1. HOME
  2. Geekly Media
  3. M&A業界に転職する方法を解説!経験を活かすためにやるべきことは?未経験者からの転職のコツも紹介!
キーボードをタイピングしている女性

M&A業界に転職する方法を解説!経験を活かすためにやるべきことは?未経験者からの転職のコツも紹介!

近年日本では、大企業だけでなく中小企業や個人でもM&Aという経営戦略をとる案件が増えてきました。
また、M&A業界全体として盛り上がっている現状に合わせるように、M&A業界へ転職を希望する人が増えてきています。そこで当記事では、M&A業界に転職する方法やこれまでの経験の活かし方、さらに未経験者からの転職のコツも一気にご紹介します。

  • twitter
  • facebook

M&A業界で挑戦できる職種

 

 

一言でM&Aと表してもその業態は多岐にわたり、さまざまな企業が存在しています。

大きく四つに分類できます

 

1 銀行・証券会社のM&A

2 コンサルティングファームのM&A

3 M&A仲介会社のM&A

4 一般事業会社のM&A

 

各業態の特徴を押さえることがM&A業界へ転職する第一歩です。

 

銀行・証券会社のM&A

 

外資系や日系の銀行、証券会社では、投資銀行部門に所属しアドバイザリーとしてM&Aを行います。

中小企業よりも、大企業の大型M&A案件に取り組む機会が多いのが特徴です。

近年続く好景気の影響で、転職市場としては中途でもポテンシャル採用が増えています。

 

M&A業界も例外ではありませんが、人気度が高い業界であるため企業側としても採用のボーダーを高く設定しているのが現状です。特に大手案件を扱う投資銀行部門では、転職のハードルも高くなります。

さらに、学歴重視かつ英会話やファイナンススキルが必要不可欠です。

M&A未経験者より海外MBA取得者の方が転職に有利と言われています。

 

M&A仲介会社のM&A

 

M&A仲介会社では、中小企業同士の事業継承や事業再編、成長戦略のためのアドバイザリーを行います。

『仲介』であるため、買い手企業あるいは売り手企業のどちらかのアドバイザリーではなく、両者の間に入って業務を進めるのが特徴です。

買い手及び売り手企業の新規発掘も業務の一環となります。

 

M&A仲介会社のM&Aには、大手企業を相手にする銀行や証券会社のM&Aがほぼ参入してきません。

また、近年中小企業間のM&A案件が増えていること、人口減少に伴う後継者不足や人手不足の懸念もあることから、急成長中のマーケットです。

M&Aとしての実績を持っている経験者だけでなく、未経験者でも積極的に狙いたい業態でもあります。

 

コンサルティングファームのM&A

 

会計系や財務系のコンサルティングファームでは、事業部単位などでM&Aのアドバイザリーを行います。

後ほど説明しますが、業務内容はソーシングやオリジネーションよりエグゼキューションが多くの割合を占めているのが特徴です。

また、会計事務所Big4(Deloitte、EY、KPMG、PwC)のファイナンシャルアドバイザリーサービスでは、近年M&A案件が増加傾向にあります。

M&A仲介会社のM&Aと同様に、転職先の狙い目です。

 

一般事業会社のM&A

 

銀行や証券会社・M&A仲介会社・コンサルティングファームではなく、一般事業会社のファイナンス部門などでM&A案件を扱います。

M&A案件だけではなく、事業会社における業務も担当するため、幅広い知識が求められるのが特徴です。

一般事業会社としては即戦力を求めているため、新卒や未経験からの転職は難しいといえます。

ある程度M&Aの経験を積んだ人は、自身のキャリア形成としてチェックしておきましょう。

 

 

M&A業界の主な業務

 

 

M&A業界としての業務は主にソーシング、オリジネーション、エグゼキューションの三つに分類されます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

ソーシング

 

ソーシングでは、見込みのあるM&A案件の新規発掘やターゲットとなる企業の選定、企業との交渉が主な業務です。

ソーシングがなければM&Aは始まりません。

潜在的な案件を顕在化・言語化する能力や、顧客のニーズを引き出す提案力、コミュニケーション能力が求められます。

 

オリジネーション

 

オリジネーションでは、ソーシングで発掘されたM&A案件を企業・顧客に打診することが主な業務です。

M&Aを検討する企業はM&A自体が目的ではありません。

M&A後にもたらされるだろう事業やマーケットシェアの拡大、自社への新技術導入などを目的としていることを覚えておきましょう。

したがって、M&Aにより享受できる恩恵をいかに提案できるかがオリジネーションのカギとなります。

また、業務の大半が顧客とのやり取りになるので、優れたコミュニケーション能力も必要とされるのはいうまでもありません。

 

エグゼキューション

 

売り手企業と買い手企業の合意形成、クロージング、最終契約の締結、アフターフォローなどM&Aの実行と管理を行う業務です。

M&Aプロジェクト全体をみながら、顧客だけでなく弁護士や税理士、会計士などとも連携を図り業務を進めていく必要があります。

そのため、M&A業界での実績が不可欠です。

 

エグゼキューションが失敗すればこれまでの努力がムダになりますから、M&A業務の花形といっても過言ではありません。

多岐にわたる知識と経験、さらにはリーダーシップが求められる業務でもあります

 

 

M&A業界に転職する方法

 

 

M&A業界に転職するために確実な方法は、金融業界やM&A業界専門の転職エージェントを活用することです。

後ほど説明しますが、M&A業界への転職難易度は非常に高いのが現実です。独学での挑戦は不可能ではありませんが、転職成功の確率はガクッと下がります。

 

専門の転職エージェントならこれまでの経験やノウハウを生かし、M&A業界へ転職するための的確なアドバイスを行ってくれます。

M&A業界未経験であれば、なおのこと転職エージェントに頼るべきなのです。

 

【完全無料】仕事タイプ診断で自分に合う職場を調べてみることもおすすめ

 

株式会社ギークリーでは、簡単な質問に答えるだけで、職場選びの軸がわかる「IT人材 仕事タイプ診断」を展開しております。

現在の職種と年齢、希望勤務地、簡単な質問に答えることで、自分の価値観に合った職場環境や仕事のスタイルを知ることができる診断コンテンツです

完全無料で診断結果を閲覧できるだけでなく、プロのコンサルタントとの面談も無料で行えるため、自分に合う会社がわからない、見つからないとお悩みの方は是非ご活用ください。

 

【完全無料】仕事タイプ診断をしてみる

 

 
 

M&A業界へ転職する難易度

 

 

一般企業への転職にくらべてかなりハードルが高いのが現実です。

外資系金融機関の投資銀行部門が圧倒的に高い難易度を誇ります。

日系金融機関の投資銀行部門、コンサルティングファームのM&A、M&A仲介会社のM&Aと続いていくイメージです。

M&A業界への転職は、金融業界での実務経験がマストと言えます。

金融業界で働いたことのない人がいきなりM&A業界へ転職するのは、かなり厳しいということを念頭に置いてください。

また、求人数も限られているためより優秀な人材が厳選されます。

ただし、実務経験がなくても志望動機が明確で伸びしろがあると判断されれば、採用される可能性が出てくるのも事実です。

実際に未経験からM&A業界で活躍している人もいますから、諦める必要はありません。

 

 

M&A業界で求められる人材

 

 

M&A業界の多くは即戦力を求めています。

投資銀行部門やコンサルティングファームのM&Aアドバイザリーとしての経歴があるなら、重宝されること間違いありません。

また、M&A業界全体が求めているのは、高いコミュニケーション能力や営業力、提案力、交渉力を兼ね備えた人材です

M&Aの主な三つの業務、ソーシング、オリジネーション、エグゼキューションでは、上記能力はいずれも必要不可欠なものになります。

どれか一つでも欠けてしまえば、潜在案件を顕在化させることも、顧客に提案することも、M&Aを実行することもできません。

一人のM&Aアドバイザリーとして、これら能力を持っていることは大前提と言えます。

 

 

M&A業界で必要なスキル

 

 

各M&Aの業態において求められるスキルの優先度は変わってきますが、主にファイナンススキル、英語力、学歴は必須です。また、年齢も転職の際に重要なファクターの一つとなります。

これらのスキルなくしてM&A業界への転職はほぼ不可能だと考えてください。

 

ファイナンススキル

 

M&A業界へ転職するほとんどの人は、金融業界出身の人たちです。

特にコンサルティングファームのM&A業界への転職を考えているなら、最低限のファイナンススキルは必要です。

 

英語力

 

大手企業のM&AやクロスボーダーM&A(国際間M&A)では英語力がマストです。

一般的なM&Aのノウハウはもちろんのこと、外国との交渉を行うには語学力が欠かせません。

 

学歴

 

学歴社会が根強い銀行・証券会社のM&A業態では、転職に大卒以上の学歴が求められます。

ただし、M&A仲介会社のM&Aでは、学歴よりも営業力や交渉力が重視される傾向にあります。

 

年齢

 

M&A業界への転職は20代、30代と若手から中堅が多くの割合を占めています。

若い即戦力を求めているのがM&A業界であるため、転職を希望しているのであれば早めに動き始める必要があります。

 

 

これまでの経験を活かすためにやるべきこと

 

指差し

 

あなたがM&A業界に携わった経験があるなら、転職では非常に有利な条件となります。

大企業だけでなく中小企業でもM&Aが行われる現代において、あらゆる場面でM&A経験者のニーズが高まっているのです。

日本の企業全体にM&Aが浸透してきている今のタイミングだからこそ、M&Aの経験は大きな武器になります。

転職面接ではこれまで自分が経験したM&A案件、自分が果たした役割、自分にできることを言語化し、最大限アピールしてください。

もしM&Aの経験がなければ、現職で行っている業務をフルアピールしましょう。

たとえば現職が営業なら、提案力やコミュニケーション能力が必要不可欠なM&A業界において十分な強みになります

 

 

未経験でもM&A業界へ転職するコツ

 

 

あなたが未経験からM&A業界にチャレンジしたいのであれば、業界の特性にあわせたキャリアアップを念頭に置いておく必要があります。

M&Aの業種は主にソーシング、オリジネーション、エグゼキューションの三つです。

エグゼキューションはM&Aの実行やM&A締結後のフォローまで行うため、より専門性が求められます。

したがって、未経験からいきなりエグゼキューション業務を担うのは不可能です。

M&A仲介会社のM&Aで多く行われるソーシング業務やオリジネーション業務で実績を積みましょう。

M&A業種未経験とはいえ、志望動機が明確で伸びしろがり、成長ビジョンがしっかり見えれば面接で評価してもらえます。

ポイントは、なぜM&A業界へ転職したいのかはっきりさせることです。

M&A業界でしかできないことや自分がM&A業界にどう貢献できるかなど、これでもかというくらい熱く語ることが重要なのです。

 

【完全無料】仕事タイプ診断をしてみる

 

 

M&A業界への転職で知っておきたいこと

 

 

M&A業界の年収は高く、上場しているかどうかにかかわらず年収1,000万円を狙うことは十分可能です。

営業成績次第では1,500万円、2,000万円ともっと上を目指せます。

M&A業界は営業力があってナンボの世界ですから、未経験でも営業に自信があるならどんどんチャレンジしましょう。

また、M&A業界はプロジェクトの有無で仕事の忙しさが変わってきます。

プロジェクトが進行しているときは終電の時間を過ぎても帰れない、残業漬けの日々を送るなどということは十分あり得ます。

それでも、M&A業界で得られる仕事のやりがいは並大抵のものではありません。

M&A経験者は実績を武器に、未経験者をM&Aへの熱い思いを武器にして、エージェントを頼りながら転職を成功させましょう。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

キーボードをタイピングしている女性

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事