1. HOME
  2. Geekly Media
  3. エバンジェリストとは?仕事内容や役割を解説!求められる資質やスキルは?転職エージェントが事例を紹介!

エバンジェリストとは?仕事内容や役割を解説!求められる資質やスキルは?転職エージェントが事例を紹介!

IT業界で今注目されているのがエバンジェリストです。エバンジェリストは、技術的な話題や知識を広く伝える仕事やその役割を担う人を指して使われています。エバンジェリストについて深く理解することで、よりスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。

エバンジェリストとは

 

パソコン操作を教える女性

 

IT業界で転職活動を行うなかで、エバンジェリストという職種を耳にすることもあるでしょう。また、エバンジェリストとしての業務を希望して転職活動を行なっている人もいるかもしれません。

エバンジェリストについて深く理解することで、よりスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。

 

エヴァンジェリストの語源

 

エバンジェリストは、英語表記でevangelistとなります。意味は、キリスト教の伝道師です。

IT業界におけるエバンジェリストとは、伝道師が人々にキリスト教を啓蒙する様子になぞらえて、技術的な話題や知識を広く伝える仕事やその役割を担う人を指して使われています。

近年、このエバンジェリストという言葉がIT業界で職種として認識されるようになってきています。

 

エヴァンジェリストの歴史

 

初めてエヴァンジェリストという職業が登場したのは、かの有名なApple社です。

1984年にパーソナルコンピューターであるMacintoshを発売したApple社では、当時まだ普及していなかった個人用パソコンを持つことのメリットやその技術を宣伝するため、テクニカル・エバンジェリストというポジションを新設しました。

その後、人々に技術や製品、サービスを広く認知させるポジションとして、エヴァンジェリストを導入するIT企業も多く台頭しました。

 

<簡単1分>年収診断をしてみる

 

 

エバンジェリストの仕事内容

 

デスクワーク

 

上述したように、エバンジェリストは技術的な話題や知識を広く伝える仕事やその役割になっています。

具体的な業務内容としては、以下のような業務があります。

・プレゼンテーション
・プリセールスデモンストレーション
・インナーマーケティング
・サービスや製品の研究

 

それぞれどのような仕事を行っているのか、詳しく解説します。

 

プレゼンテーション

 

伝道師という意味を持つ職種なだけあって、エバンジェリストの主な仕事は「伝える」ことにあります。

実際に技術開発やデスクワークを行うのではなく、開発された技術について多くの人にプレゼンテーションすることが仕事です。

自社製品の価値をプレゼンテーションすることで、ユーザーに利用してもらうことを目標とします。

 

プリセールスデモンストレーション

 

プレゼンテーションは、同時に多くの人に自社製品について説明する場です。

それに対して、プリセールスデモンストレーションは、個別の企業に対してじかに製品やサービスをデモンストレーションしてみせる仕事になります。

興味を持ってくれた企業に対してわかりやすく話を展開することで、利用価値を感じてもらい導入につなげることが目標です。

 

インナーマーケティング

 

プレゼンテーションやプリセールスデモンストレーションが主に対外的な仕事だとすると、インナーマーケットは対内的な仕事になります。

つまり、自社製品について自社の社員に対してプレゼンテーションやデモンストレーションしてみせるということです。

インナーマーケティングの目的は、自社で取り扱う製品やサービスのよさを取り扱う社員自身により深く理解してもらうことにあります。

自分がよく理解して自信を持って紹介できる製品が増えることで、仕事に対するモチベーションをアップすることが目標です。

社員のモチベーションアップは、売り上げの向上だけでなくユーザーの顧客満足度アップにもつながるでしょう。

 

サービスや製品の研究

 

エバンジェリストは、伝道師である以上、常に最新の情報にアンテナを張っておく必要があります。

それは社内事業に関わることだけではありません。

IT業界全体における最新のトレンド情報を収集して、資料にまとめることも仕事のひとつです。

自社サービスや製品の研究は当然として、競合他社の製品やサービスについてもしっかりと研究することが必要となります。

 

<簡単1分>年収診断をしてみる

 

 

エバンジェリストの役割

 

説明する男性

 

エバンジェリストの仕事内容をみて、営業職と同じではないかと感じた人もいるかもしれません。

しかし、営業とエバンジェリストは異なります。

 

違いとして、営業職というのは自社製品に対して少なからず関係性があったり、興味を持ったりしているユーザーに対してセールスを行います。

これに対して、エバンジェリストは相手を絞らずにより多くの人に対してプレゼンテーションを行う点が特徴です。

セールスだけでなく、講演会や場合によっては競合他社とのパネルディスカッションなどを行うこともあります。

 

また、抱える顧客の数にも違いがあります。

営業の場合は、1人がかかえる顧客数には限りがあります。

これは、営業職は一度関わった顧客に対しては契約からサポート、アフターフォローまでを1人で担当することがほとんどだからです。

これに対して、エバンジェリストは不特定多数のユーザーに対してプレゼンテーションを行うため顧客数が膨大になることが多くあります。

 

 

転職活動でのアピール方法

 

勉強する女性

 

エバンジェリストに転職したい場合、どのような点を強みとしてアピールすればよいのでしょうか。

まずは、転職活動を行う上でのアピールの仕方について先にまとめておきましょう。

エバンジェリストは、プレゼンテーションやデモンストレーションといった説明能力が強く求められる職種です。

IT業界に関連した知識の豊富さに自信がある場合にはしっかりとアピールしましょう。

また、IT業界に関係なくコミュニケーション能力の高さをアピールできるエピソードなどがあれば強みになります。

1つの仕事だけでなく幅広く情報収集をしながら資料をまとめたり、プレゼンテーションの準備をしたりするのもエバンジェリストの仕事です。

そのため、効率的にいくつもの仕事をこなすことができるという点もアピールポイントとなります。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

 

 

エバンジェリストに必要なスキルとは

 

指をさす男性

 

では、具体的にどのような能力が必要となるのかについて詳しく解説します。

 

プレゼンテーション能力

 

IT業界の仕事というとパソコンの前に座って行う作業をイメージする人が多いでしょう。

エンジニアなどは技術開発に没頭することが仕事になるため、こうしたイメージが強くなるのは仕方ないといえます。

ただ、エバンジェリストについては、資料作成やプレゼンテーションの準備以外はデスクワークはほぼありません。

大半が人前で話をすることが仕事となります。

説明が好き、特定のものに関して売り込むことが得意、このような能力に自信がある人には、向いている職業といえるでしょう。

 

コミュニケーション能力

 

人前で話すことが仕事になることが多いエバンジェリストは、人間関係の構築がうまくできる人にもおすすめの職業です。

うまくプレゼンテーションができるだけでなく、そこからいかに自社製品のユーザーを増やすかという点もエバンジェリストの役割といえるでしょう。

そのため、個別のデモンストレーションの際のトークスキルなども必要となります。

ユーザーの心を動かすコミュニケーション能力があることはエバンジェリストにとって大きな強みとなるでしょう。

 

テクノロジーに関する知識

 

当然のことながら、プレゼンテーションを行うには正確で最新な情報が必要となります。

業界のトレンドや市場の動向を常に確認しておくことは基本中の基本です。

それと同時に、基本的なテクノロジーに関する専門的な知識をしっかりと持っていることが重要なポイントになります。

プレゼンテーションやデモンストレーションでは、質疑応答などが行われることも少なくありません。

その際に、柔軟に対応できる知識と能力は強い武器になるでしょう。

 

持続性

 

伝道師の考え方が揺らぐことがあっては、教えられる側も困惑してしまいます。

基本的な知識を継続して学び続ける持続性もエバンジェリストに求められるスキルです。

業界のトレンドチェックや市場動向のチェックがルーティーン化できることが大切です。

 

 

エバンジェリストを採用している企業の事例

 

手のひらに乗った球体

 

日本国内にはすでにエバンジェリストとして活躍している人物がいます。

エバンジェリストを採用している企業と著名なエバンジェリストについて簡単に紹介しておきます。

 

日本IBM

 

日本IBMでは、自社が特に力を入れている事業においてエバンジェリストが活躍しています。

ITの専門知識だけでなく、経営の視点からも自社製品について考えることができるという点を採用の基準としたとしています。

2010年までは1つの分野に対して複数のエバンジェリストが存在する状態でした。

これを一度廃止した上で新たに選考を行い、6人のエバンジェリストに絞り込んでいます。

 

日本マイクロソフト

 

日本国内でも特に有名なエバンジェリストは、日本マイクロソフトの西脇資晢氏です。

西脇氏は、顧客の視点を持つ、製品に愛着と自信を持つことを信念として相手を動かすプレゼンテーションを行うことで知られています。

IT業界のカリスマとも呼ばれる西脇氏は、講演活動だけでなく執筆活動も行い幅広く業界に貢献しています。

 

日本ヒューレット・パッカード株式会社

 

自社内で新人教育の一環として「エバンジェリスト・プログラム」を行なっているのが日本ヒューレット・パッカード株式会社です。

同プログラムは、優秀なエバンジェリストを育成するためのプログラムを展開し、自社製品や技術、サービスをプレゼンテーションできる能力を養うことを目的としています。

 

 

エバンジェリストに転職しやすい職種

 

パソコンを操作する男性

 

エバンジェリストは、ITに関連した知識やプレゼンテーション能力を必要とする職種です。

転職を考えた場合、前職がどのような仕事だとキャリアチェンジしやすいのでしょうか。

ここからは、エバンジェリストに転職しやすい職種についてみていきます。

 

ITコンサルタント

 

ITコンサルタントは、企業内のIT戦略やシステムの見直し、新規導入、最適化などを担う職種です。

エバンジェリストは、対外向けのプレゼンテーション能力も求められます。

また1つの製品やサービスに特化した知識や専門性が必要となります。

ITに関連した知識を有しているという点ではITコンサルタントからエバンジェリストへは比較的転職しやすいといえるでしょう。

ただし、ITコンサルタントとは異なる能力が求められることは多くあります。

エバンジェリストの仕事内容についてよく理解指定からキャリアチェンジを検討することをおすすめします。

 

エンジニア

 

エンジニアは、高額に関する専門的な知識やスキルを有する人のことを指します。

ITの専門知識やスキルを持ち合わせている点では、エバンジェリストへのキャリアチェンジには有利だといえるでしょう。

プログラムを開発する能力やシステムを運用する能力などはエバンジェリストとして生かすことができるキャリアといえるでしょう。

 

<簡単1分>年収診断をしてみる

 

 

IT業界で注目のエバンジェリストになろう

 

ビジネスマン

 

エバンジェリストは、自社製品やサービスを開発する能力だけでなくプレゼンテーション能力コミュニケーション能力が求められる職種です。

エバンジェリストに転職するには、IT業界での勤務経験が生かされることも多くあるでしょう。

ただし、技術開発能力だけでなくそれ以外の能力も必要とされる点はよく理解しておきましょう。

 

IT・Web・ゲーム業界に強みを持つ株式会社ギークリーではエヴァンジェリストを目指す方のご支援もおこなっております。

キャリアチェンジをや転職をお考えの方はお気軽にご相談ください。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事