1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 転職サイトでよく見るスカウトサービスについて解説!その仕組みや自己応募での選考との違いについて解説

転職サイトでよく見るスカウトサービスについて解説!その仕組みや自己応募での選考との違いについて解説

転職サイトでよく見るスカウトサービスについてご存じでしょうか?そもそもスカウトサービスとはなにか、またそのメリット/デメリットについて徹底解説します。転職を検討している方は、このスカウトサービスを活用して有利に進めていきましょう。

転職サイトでよく見るスカウトサービス

 

 

スカウトサービスの仕組み

 

スカウトサービスとは、人材を募集する側から転職を検討している人に対してアプローチを掛けてもらえるサービスのことです。

 

転職先を探している人にとって、知らない企業から声をかけてもらえます。スカウトする側としても求める人材を能動的に選ぶことができます。

つまり、どちらにとってもメリットがあるシステムです。

 

勿論、スカウトする側はスカウトする人材の経歴や技術を把握した上でスカウトします。ですので、必ずしも希望条件にあった企業からスカウトされるとは限りません。

場合によっては希望していない職種へのスカウトも届くケースがあります

 

これだけ見ると、「好きな職種や企業が選べないの?」と思うかも知れませんが、そうではありません。

希望に合わない場合は断ることも可能です。更に言うと、再び検討したうえで自分で応募することも全く問題ありません。

 

つまり、転職できる職種が広がり、可能性が多くなるのです。

決して、スカウトがきていないからと言って求められていないというわけではありません。

 

スカウトサービスの種類

 

転職サイトに登録すると下記の2つの方法でスカウトメールが届きます。

 

・転職エージェントからのスカウト

・企業の人事からの直接スカウト

 

転職サイトに登録すると、上記の種類のスカウトメールが届きます。

 

転職エージェントからのスカウト

転職エージェントのスカウトとは転職支援サービスの案内であり、スカウトに応じたからと言って選考に進むわけではありません。

一度転職エージェントと面談をしたうえでその人に合った求人を紹介されます。

転職エージェントのターゲットに条件が一致しているので、紹介してもらえる求人が多いということです。

 

企業の人事からの直接スカウト

こちらは企業からの直接のスカウトであり、スカウトに応じることで選考に進むことになります。

前者よりも採用意欲が高いスカウトです

こういったスカウトの場合、1次面接免除といったケースもあります。

上記2つは転職者にはメリットが多いスカウトです。

 

スカウトを利用するには

 

スカウトサービスを利用するためには、まず転職サイトに登録しましょう。

自身の経歴やスキルなど必要項目を入力することで、スカウトメールを受け取ることができます。

その後、スカウトメールに記載された求人案件の中で希望するものに応募するという流れです。

なお先述の転職エージェントを利用する場合は、書類選考時・内定・退職・入社後など各タイミングでのサポートを受けることもできます。

 

スカウトとオファーの違い

 

スカウトと似た言葉に、オファーという言葉があります。ほとんど同じ意味で、とって内容や意味合いが変わることはありません。

スカウトはあなたの登録情報を転職エージェントや企業担当者が見て、選考の案内などが届くサービスのことです。一方、オファーは転職者と企業の条件が一致したときに届くお知らせのようなサービスのことをいいます。

 

 

自己応募での進む選考とスカウトでの選考は何が違う?

 

 

自己応募とスカウトの違いは、転職者と企業側どちらから声をかけるかという点です。

この2つの違いにより、選定のプロセスは異なる場合があります。

 

自己応募の場合、まず自分の経歴をアピールするところから始まります。

そのため「書類選考」というプロセスを通過しなくてはなりません。書類の内容はそれぞれの企業の理念や、求めているニーズに応じての伝え方を変える必要があります。

 

一方スカウトサービスでの応募の場合、転職サイトへの登録情報をかわれたうえで選考に進みます。

ですので、もう少し踏み入った段階から選考を進めることができるのです。

 

 

スカウトを活用するメリット

 

 

メリットとしては大きく分けて、以下の3点が挙げられます。

 

・転職での採用確率がUP

・自分の求められているニーズが分かる

・自分では気づかない潜在ニーズが分かる

 

転職での採用確率がUP

 

スカウトサービスを活用したうえでの選考は、予め「欲しい人」を企業や転職エージェント側が見極めたうえで声がかかっているため、採用確率がUPします。

 

つまり、自分の採用率が高い求人情報を予め提示しているため、自然と採用率が向上します。

 

また、書類選考のプロセスを飛ばすことができるため、選考の時間短縮にもつながります

つまり、始めから採用される見込みがない企業に時間を費やす必要がないため、条件がマッチした企業だけに集中できます。これは、大幅にかかる転職活動の削減にもなります。

結果的に、転職での採用確率UP意外にも「時間の削減」「転職活動での不安」を和らげるメリットも期待ができます。

 

自分の求められているニーズが分かる

 

スカウトサービスの内容を読み解くことで、自分に求められているニーズが分かります。

 

企業側からアプローチを掛けてきてくれます。もちろんその内容には、どのポジションでどのような仕事をしませんか?という内容が盛り込まれています。

その内容をみることで企業からのニーズを把握できるのです。

 

転職の軸が定まっていない場合、自分の本来発揮できる企業ではない企業に応募してしまうことがあります。

スカウトサービスからの選考であれば企業の求めるニーズに大枠当てはまっている状態で選考に臨むことができるのです。

 

自分では気づかない潜在ニーズが分かる

 

自分では気づかない潜在ニーズもわかってきます。

例として、エンジニア希望だが、論理的思考が買われ、「マーケティング分野」の企業からスカウトされた。といった場合も考えられます。

自分では考えていなかった職種や業種の企業から、スカウトされる場合もあります。そういったスカウトの内容から潜在ニーズも知れるメリットもあるのです。

 

 

スカウトメールの種類

 

 

転職サイトから送られて来るスカウトメールには、自動送信されたものと担当者が送るものがあります。

そのうち、「より良いメール」「信頼できるメール」とされるのが後者です。

担当者から送られるメールには次のような特徴があります。

 

・希望する条件に当てはまる求人が添付されている。

・職務経歴書の○○を見てメールしました等の具体的な内容が含まれている。

 

企業からの直接スカウトは、さらに信頼度や内定の確率が高いとされます。

 

スカウトメールへの返信方法

 

前向きに検討したい場合

ぜひ応募したいという求人案件の紹介があった場合、スカウトメールに返信しましょう。

返信メールの内容は次の通りです。

 

A株式会社

B様(名前が分からない場合はご担当者様)

・スカウトへのお礼

・応募したいという意思

・オファーを受けたいと考えた理由

・今後の流れ等の質問

 

「自身のどのようなスキル・経験を活かしたいか」という点をオファーを受けた理由にする事で、より志望度の高さを伝える事ができます。

 

条件面など確認したい事がある場合

前向きに検討したい旨を伝えたうえで、求人内容に関する質問をしましょう。

 

A株式会社

B様(名前が分からない場合はご担当者様)

・スカウトへのお礼

・前向きに検討したいという意思

・確認や質問事項

 

スカウトを断りたい場合

辞退したい場合の返信メールの内容は次の通りです。

 

A株式会社

B様(名前が分からない場合はご担当者様)

・スカウトへのお礼

・辞退する意志

 

応募しない場合であっても、必ずお礼は忘れないようにしましょう。

「大変魅力的なオファーではあったのですが、熟考の結果、今回の貴社からのスカウトへの応募は辞退させていただきたく存じます。」というように丁寧に伝えますが、全体はシンプルで構いません。

 

オファーを受けたい場合は早めの返信を!

 

企業の人事から送られたスカウトメールであれば、そのまま選考に進めるケースが多いです。

一方、転職サイトからのスカウトであればできるだけ早い返信をおすすめします。

なぜなら、求職者からスカウトを受けたいという連絡を受けてからエージェントが企業に応募するため、返信が遅くなれば、締め切りが過ぎてしまう可能性があるからです。

実際に書類選考や面接に進むにあたり、必要書類の準備や日程調整なども必要となることからも、メールへの返信は早いに越したことはありません。

 

 

スカウトがこない理由と対処法

 

 

情報が分からない

 

転職サイトに登録しているのにスカウトが来ない….ということはないでしょうか?

その原因として、転職サイト内の登録情報を記載していないことが挙げられます。

 

企業側は情報が多ければ多いほど転職者のことが理解できます。

つまり、情報が多く登録されていることで、選定候補に入りやすくなるのです。また、採用したいという企業も増えることが考えられます。

そもそも情報が少ないとあなたが「どんな人なのか」を把握することができず、実は条件がマッチしているのにも関わらず、スカウトメールが届かないことも起こりえます。

 

転職サイトを登録した後は、経歴や長所短所が魅力的に見えるように、完成度100%を目指して情報を埋めていきましょう。

 

情報が古い

 

情報の最終更新日が何週間、何ヶ月も前だと担当者からのメールが届きづらいケースもあります。

ほとんどの転職サイトで最終ログイン日や更新日時が確認できるようになっており、企業の採用担当者が注目しているポイントでもあるのです。

なかには、情報更新日時が新しい求職者から上位表示される機能をもつ転職サイトもあります。

こまめな情報更新を行うことで、よりスカウトが届きやすくなります。

 

自己PR欄を活用できていない

 

多くの転職サイトには、スカウトサービスを利用するにあたり履歴書・職務経歴書・自己PRの項目が用意されています。

なかでも自己PR欄は職務経歴書に書ききれないあなたの人間性をアピールできる項目です。

採用担当者は職務経歴だけを見ているわけではありません。

どのような思考をもって業務に取り組んできたのか、どのような成果を得て何を感じ、今後どのように伸ばしていきたいかといったオリジナルのアピールができる場として活用してください。

 

 

まとめ

 

転職サイトでよく見るスカウトサービスの説明をしてきました。スカウトサービスを活用するメリットについて把握して頂けたと思います。

 

転職サイトに登録したら、しっかりと情報を埋め、スカウトをもらえる状態にしましょう。

スカウトをうまく活用し転職を有利に進めていきましょう!

 

まずはキャリアの相談をしてみる

この記事の監修者

西内信

IT系ベンチャー企業にて法人営業を経験し、そこで培った経験を生かし総合人材会社へ転職。その後ギークリーを創業しました。今までにご相談に応じた転職者は3500名以上に上ります。転職者のご不安や疑問点など一緒に解決しながら、最適な未来が描けるようなサポートをさせて頂きます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事