1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 【まとめ】IT転職で役立つ資格はコレ!分野別に分かりやすく解説します。

【まとめ】IT転職で役立つ資格はコレ!分野別に分かりやすく解説します。

IT業界は実力主義といわれますが、資格があると転職にも役立ちます。そこで、今回はIT転職で役立つ資格について、国家資格から民間資格まで各分野別に解説していきます。IT資格を活かして転職したいという人は必読です。

IT業界に転職するのに資格は必要?

 

IT業界への転職に資格は必要?

 

IT業界への転職に資格は必要なのでしょうか。

結論としては、必須ではありませんが、持っている方が有利です。

その理由について、これから解説していきます。

 

IT業界は資格が全てではなく実力主義

 

IT業界への転職に資格は必須というわけではありません。

これはIT業界においては何よりも実力が重視される風潮があるからです。

このように、実力主義になっているIT業界ですが、それでも資格を取得する意義はあります。

 

スキルを証明できる

 

資格を取得することで自身のスキルを証明できます。

実力主義とはいえども、資格がある方がない時よりも客観的にスキルを証明できます。

また、資格を取得する意義はこれだけにとどまりません。

詳細は記事の後半で解説しますが、専門的な知識が身についたり、転職で有利になるなどといったメリットも挙げられます。

 

資格が有利にはたらくケースもある

 

具体的にどんな時に資格が有利とされるかと言うと、次のようなケースです。

 

・未経験でIT業界に挑戦する際のアピール材料

・特定の資格保有が条件の企業・仕事に応募したい

・資格手当がでる

・難易度が高く保有する事で希少人材になれる

 

このような目的がある場合は資格取得を目指すべきでしょう。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

IT業界への転職に役立つ資格

 

IT業界への転職に役立つ資格

 

IT業界に転職するにあたり、資格を取得することの意義について解説してきました。

ここではIT業界への転職にあたって取得したい資格について解説していきます。

 

国家資格と民間資格

 

ITに関する資格は国家資格民間資格の2種類に大別されます。

この2つの資格の違いは有効期限の有無製品に特化しているかどうかにあります。

有効期限について、国家資格では設定されていませんが、民間資格では定期的に更新が必要です。

また、国家資格では製品に特化しない一方で、民間(ベンダー)資格では自社製品に特化した内容となっています。

国や企業、メーカーに依存しない、ベンダーニュートラルも含めて詳しく解説します。

 

IT系全般に役立つ資格

 

最初に紹介するのはIT系全般に役立つ資格です。

ITの基礎知識が学べるため、未経験からIT業界に転職したい方にもおススメの資格です。

なお、ここで紹介する資格は全て国家資格に該当します。

 

ITパスポート試験(IP)

ITパスポート試験はIT資格のいわば入門資格のようなものです。

ITパスポート試験ではITに関する基礎知識が備わっているかどうかが問われます。

出題内容はIT技術などにとどまらず、経営やプロジェクトマネジメントなども含まれます。

試験は随時受験可能です。

・偏差値…45程度

・難易度…普通(スキルレベル1)

・合格率…51.7%程度

 

情報セキュリティマネジメント(SG)

「ITによる対策(技術面の対策)」だけでなく「人による対策(管理面の対策)への取り組みも重視されています。

情報セキュリティマネジメントは、組織の情報セキュリティ確保に貢献するためのスキルを認定する試験です。

個人情報を扱う、情報管理に携わる、ITパスポート試験(IP)からさらにレベルアップしたいと考える全ての方に向けられています。

・偏差値…47程度

・難易度…普通(スキルレベル2)

・合格率…66.6%程度

 

基本情報技術者試験(FE)

基本情報技術者試験ITエンジニアとしての基礎教養を証明する資格です。

出題範囲は広く、プログラミングやシステムなどといったテクノロジー系からプロジェクトマネジメントなどのマネジメント系、経営戦略や法務などのストラテジ系も含まれています。

試験は年2回の頻度で行われます。

・偏差値…49程度

・難易度…普通(スキルレベル2)

・合格率…25.7%程度

 

応用情報技術者試験(AP)

応用情報技術者試験ではITエンジニアとしての応用知識を備えていることを証明する開発者分野の資格です。

応用情報技術者試験に合格することで、高度IT人材としての方向性を確立したことを証明でき、ITエンジニアとしてランクアップしたい人を中心に受験されています。

試験は年2回の頻度で行われています。

・偏差値…65程度

・難易度…難関(スキルレベル3)

・合格率…22.3%

 

エンジニア系に役立つ資格

 

続いて紹介するのはエンジニア系に役立つ資格です。

これから紹介する資格の中でLPICとシスコ技術者認定、Unity技術者認定が民間資格に該当します。

 

LPIC(Linux技術者認定資格)

LPICはLinux技術者であることを認定する民間資格で、Linuxの製品やサービスに特化した資格で、ベンダーニュートラルと呼ばれる資格の代表的なもののひとつです。

LPICはレベル別にLPIC-1、LPIC-2、LPIC-3の3段階に分かれています。

この資格は国際共通認定資格となっているため、日本国外でもこの資格を活かせます。

・偏差値…52程度

・難易度…普通

・合格率…全体の合格率は35%程度

 

ネットワークスペシャリスト試験(NW)

ネットワークスペシャリスト試験はネットワークに関する技術やサービス動向について知識があることを証明する国家資格です。

ITに関する国家資格の中では難易度が高く、ネットワークエンジニアやインフラエンジニアを目指している人を中心に受験されています。

試験は年に1回の頻度で行われています。

・偏差値…67程度

・難易度…難関

・合格率…14.4%程度

 

エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)

組込みエンジニア・IoT系エンジニアを目指す人向けの国家資格がエンベデッドシステムスペシャリストです。

エンベデッドシステムのスキルやノウハウが一定水準以上ある事が認定されます。

高度情報処理技術者試験に含まれる非常に高難易度の試験です。

・偏差値…67程度

・難易度…難関

・合格率…17%程度

 

ETEC(組み込み技術者試験制度)

ETECは組み込み技術協会が組み込み技術者向けに提供している試験制度です。

ETECが他の資格と異なるのは、この試験は認定試験ではないという点です。

合否判定をしない代わりにグレード評価を行う仕組みになっています。

 

シスコ技術者認定

シスコ技術者認定もLPICと同じく世界共通基準の認定資格です。

この資格はシスコシステムズのネットワーク機器や、関連する技能などを持っていることを認定するものです。

シスコ技術者認定は複数の試験があり、CCT(初級者向け)、CCNA(主にネットワークエンジニア向け)、CCDE(エキスパート向け)などがあります。

・偏差値…エキスパート:63程度、プロフェッショナル:57程度、スペシャリスト:49程度、アソシエイト:46程度

・難易度…エキスパート:難関、プロフェッショナル:普通、スペシャリスト:簡単、アソシエイト:簡単

・合格率…非公開

 

Unity認定技術者

Unity認定技術者はゲーム開発において必要な「Unity」に関する知識とスキルを持ち合わせていることを認定する資格です。

Unity認定技術者は4段階に分かれています。

認定段階ごとにユーザー、アソシエイト、プロフェッショナル、エキスパートで、ユーザーが初心者向けの資格です。

 

システムアーキテクト(SA)

上級エンジニアを目指す方におすすめする開発者分野の国家資格がシステムアーキテクトです。

システム開発における上流工程を主導する立場としての知識を問われます。

・偏差値…62程度

・難易度…難関

・合格率…15%程度

 

オラクルマスター

エンジニア系資格で最後に紹介する資格はオラクルマスターです。

オラクルマスターはOracle Databeseシリーズを取り扱う技術力を認定する世界共通基準の資格です。

オラクル製品は日本国内のリレーショナルデータベース管理ソフトウェアの約半数を占めており、オラクルマスターの取得で国内トップシェアのデータベースを扱えるという裏付けになります。

・偏差値…Platinum:68程度、Gold:64程度、Silver:55程度、Bronze:48程度

・難易度…Platinum:難関、Gold:難関、Silver:普通、Bronze:簡単

・合格率…非公開

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

マネジメント系に役立つ資格

 

最後に紹介するのはマネジメント系に役立つ資格です。

 

ITストラテジスト(ST)

ITストラテジストは情報処理技術者の試験の中で上級として位置づけられている国家資格です。

ITストラテジストを取得することで士業に並ぶ専門職として認定され、情報技術を経営戦略に生かせる人材として認定されますので、PM、ITコンサルの分野におすすめです。

・偏差値…71程度

・難易度…超難関

・合格率…15.4%程度

 

プロジェクトマネージャ試験

プロジェクトマネージャ試験は現場を統括し、計画、実行、管理できるIT人材であることを認定する国家資格です。

そのため、プロジェクトマネージャ試験を合格することで高度IT人材であることを証明できます。

・偏差値…69程度

・難易度…難関

・合格率…15%程度

 

資格を取得するおすすめの順番は?

 

IT業界への転職にあたって取得したい資格についてそれぞれ特徴がお分かりいただけたかと思います。

取得する順番ですが、基本的には業務で必要とする知識に関連したものから取得を目指しましょう。

どれが必要か分からない、幅広く資格を取得したいという方は難易度を参考にしてください。

ITエンジニア以外の方はITパスポートや情報セキュリティマネジメント試験がおすすめです。

さらに専門性を高める事を考えるのであれば、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験から情報処理技術者の取得を進めると良いでしょう。

 

IT資格を取得するメリット

 

IT資格を取得するメリット

 

ここまで各種IT資格について紹介してきましたが、IT資格の取得にどのようなメリットがあるのでしょうか。

IT資格の取得によって得られるメリットは主に下記の3点に大別されます。

 

専門的な知識が身につく

 

IT資格の取得には当然ながら勉強が必要になります。

やみくもに勉強するだけでは体系的に学ぶのは難しいですが、資格は学習範囲が決まっています。

そのため、資格取得の対策を講じながら体系的に専門知識を身に着けることが可能です。

 

客観的に能力を証明できる

 

IT資格の取得によって能力を客観的に証明できます。

後ほど改めて解説しますが、これは転職でも有利に働くことがあり、キャリアアップにも繋げることができます。

 

転職で有利になる可能性がある

 

IT資格の取得によって転職で有利になる場合があります。

資格によって証明される知識やスキルに加え、資格を取得すること自体が評価されることもあるからです。

 

IT資格を取るうえでの注意点

 

 

取るならメジャーな資格

 

転職に役立てる目的での資格取得であれば、よりメジャーなものや希望する企業や業界で求められているものから優先的に取得を目指しましょう。

マイナーなものは採用担当者も知らないという可能性があります。

 

より効果的なのは若年層や未経験者

 

資格取得がより有利にはたらくのは、業界未経験者と若手です。

IT業界では、年齢が上がるにつれてよりスキルや経験、実績が評価対象となります。

伸びしろを期待される若手や未経験者は、企業が求める資格を持っているだけで採用に近づけるケースもありますので、ニーズを把握しておきましょう。

経験者やミドル層以上は、資格手当が出るものを目指すと良いです。

 

面接で伝えるならきっかけや目的

 

資格について面接で話すのであれば、どのような背景で目指すようになったのか、そのきっかけを話すとより効果的です。

挑戦中でも構いません。

また、自身が目指す展望や志望する企業でどのように活かすプランがあるかを取得の目的として伝えましょう。

 

インフラ領域では資格が評価されやすい

 

傾向として、インフラ領域では資格取得によるメリットが大きいと言えます。

クライアントに対してもスキルの証明として提示しやすいためです。

インフラ系の企業を目指すのであれば、ぜひ仕事で活かせる資格を取得して熱意をアピールしましょう。

 

IT資格の勉強方法

 

IT資格の勉強方法

 

ここまでIT資格の種類や取得するメリットや注意点などについて紹介してきました。

ここではIT資格の勉強方法について紹介していきます。

 

参考書や問題集で独学する

 

参考書や問題集で独学することも可能です。

各種資格について、書店で参考書や対策本なども多く市販されています。

独学では物足りないと感じたら下記の方法も活用してみましょう。

 

オンラインセミナー・動画を活用する

 

参考書や問題集だけでは物足りないと感じたらオンラインセミナー動画を活用するのもおすすめです。

特に民間資格の場合は公式ウェビナーが開催されていることもあるので、積極的に活用しましょう。

 

専門スクールに通う

 

独学では追い付かないと感じたら専門スクールに通うのもおすすめです。

専門スクールでは分からないことがあればすぐにプロフェッショナルに聞けるため、費用はかかりますが効率的に学べます。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

 

 

まとめ

 

まとめ

 

今回はIT資格について、分野別に転職に役立つ資格の種類から取得するメリット、勉強方法まで紹介してきました。

実力主義といわれるIT業界ですが、資格を取得することでスキルや知識を客観的に証明できるので、転職には有利に働きます。

IT資格を活かして転職したいという人は転職エージェントに相談してみましょう。

転職エージェントが二人三脚の体制でサポートさせて頂きます。

 

\ IT転職のプロが無料でサポート! /

キャリア相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事