株式会社セレス

インターネットメディアの企画・開発・運営を展開するプライム上場企業です

株式会社セレス

インターネットメディアの企画・開発・運営を展開するプライム上場企業です
    株式会社セレス イメージ画像
業種
メディア
設立
2005年1月
従業員数
614名
資本金
20億4,689万円
売上高
240億7,000万円
本社所在地:
東京都渋谷区桜丘町

現在、この企業は
求人応募を行っていません。

同業種や類似企業の求人情報も多数取り扱っていますので、
詳しい求人情報を聞きたい方はお気軽にご相談ください。

おすすめの求人を紹介してもらう

事業内容・福利厚生例

事業内容
「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」の経営理念を実現するために、同社ではインターネットメディアの企画・開発・運営を行っております。セレスの事業は、スマートフォンメディアを中心としたモバイルサービスの企画・開発・運営を行う「モバイルサービス事業」と、ブロックチェーン、オンラインファクタリング及び投資育成事業からなる「フィナンシャルサービス事業」で構成されております。 【ポイント、D2C、DXにて構成されるモバイルサービス事業】 ・累計1100万人以上に利用されている国内最大級のポイントサイト「モッピー」 ・無料で利用可能なアフィリエイトプログラム「AD TRACK」 ・ピルのオンライン診療サービス「エニピル」  等 【ブロックチェーン事業をはじめとするファイナンシャルサービス事業】 ・世界最高水準セキュリティをもつ暗号資産販売所「CoinTrade」 ・国内最大規模の暗号資産取引所「bitbank cc」  等
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 有給休暇 リフレッシュ休暇
諸手当
通勤手当 住宅手当 残業手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

この企業の特徴

担当アドバイザー
矢野泰地

【ポイント経済圏×ブロックチェーンからなる「トークンエコノミー(代用通貨経済圏)」の創造を目指す】
同社は拡大するモバイルインターネットの世界とリアルな生活に密着した現実世界を繋ぎあわせるサービスを作り上げるため、2005年に創業し、モバイルポイントサービス「モッピー」の提供を開始しました。「モッピー」は累計1000万人に利用いただくサービスに成長しており、今なお利用者を増やし続けています。

現在、同社では「中期経営計画2026(5ヵ年計画)」の達成に向けて、ポイント経済圏とブロックチェーンからなる「トークンエコノミー(代用通貨経済圏)」を創造し、社会経済活動の活性化をはかるプラットフォームとなることを中長期的な経営方針としております。
具体的には、モッピーを主軸としてアフィリエイトプログラムやD2Cと連携したポイント経済圏を確立すること、登録済暗号資産交換業者であるマーキュリー及びビットバンクを中核としてWeb3.0時代におけるブロックチェーン領域でのNo.1企業となることを重点戦略として位置付けております。

『モバイルサービスの重点戦略』
・モッピーを主軸としASP・D2Cによるポイント経済圏を確立する
・広告主・ASP・メディアを巻き込んだオープンプラットフォームの形成

『フィナンシャルサービスの重点戦略』
・Web3.0時代の到来によりブロックチェーン技術の浸透が進むと想定
・グループ力を活かしブロックチェーン領域でNo.1企業を目指す

あなたにおすすめ 他の企業

NEW クイック・ネットワーク株式会社の画像

クイック・ネットワーク株式会社

同社が展開する中古車市場は、国内の中古車小売、および中古車輸出で5.5兆円を超えております。 一方、海外では年間売上高が数百億円から数千億円に上る企業が複数存在し、さらにその中には時価総額が5兆円を超える企業もあります。 こうした市場背景の中、当社は設立以来、一貫してグローバルプラットフォームの創造を目指し、挑戦を続けてきました。 2021年には『SellCa』と『Quick×Quick』を事業統合し、新たなフェーズへと進化を遂げています。 その結果、『SellCa』は過去4年間で売上高が6.8倍に成長し、GMV(流通取引総額)は約100億円を突破。一方『Quick×Quick』は昨年度の営業利益率が61.9%に達し、さらなる持続的成長を実現しています。 ■中古車オークション領域のCtoBプラットフォーム『SellCa』 中古車流通において複数業者が間に入り各業者に手数料がかかる旧来の流通フローを破壊し、当社が間に入ることで成約手数料と落札手数料のみを手数料としていただくビジネスモデルのサービスです。車を高く売りたい個人とバイヤーのWinWinの関係を実現しており、高い顧客満足度を誇るサービスです。 ■車販売業者の流通を共通化するBtoBプラットフォーム『Quick×Quick』 車販売店の中古車在庫を共有在庫化することで、車を買いたい個人の要望に幅広く応えることが可能になり、かつ販売店側の販売機会損失防止、在庫コスト削減を実現しています。在庫管理、顧客管理等、査定アプリなどSaaSとしての機能も持っています。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
兵庫県神戸市中央区明石町
資本金
1億円
  • 私服可
企業詳細を見る
株式会社フライルの画像

株式会社フライル

【世界のプロダクトに、進化の原動力を】 同社は、プロダクトマネジメント業務の効率化・高度化をサポートするSaaS「Flyle」を提供しているスタートアップです。 世界でも黎明期の市場である「プロダクトマネジメント」市場へ2021年に参入して以来、100社以上で利用いただいてます。 2022年7月には、シリーズAで3億円の資金調達を実施しており、今後も「プロダクトマネジメント」という新しい市場の創出を図るべく事業拡大を加速していきます。 【提供するサービス「Flyle」について】 「Flyle」は、顧客フィードバック収集・集約の自動化から、ディスカバリーバックログ管理、情報共有、優先順位付け、Jiraなどの開発ツールへの反映まで、一気通貫でプロダクトマネジメント業務を効率化する次世代プロダクトマネジメントツールです。 「顧客に使われないプロダクトや機能を開発してしまう」 「要望を鵜呑みにし、そのまま機能開発が進んでしまう」 「プロダクトバックログの優先順位に納得感がない」 といった、開発の現場であらゆる企業が直面する課題にアプローチしています。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都渋谷区
資本金
3億9,100万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する

同じカテゴリーの企業を探す

注目の求人特集