1. HOME
  2. Geekly Media
  3. 企業分析に役立つIRって何?転職の際に重視すべきポイントを紹介!
IR-アイキャッチ

企業分析に役立つIRって何?転職の際に重視すべきポイントを紹介!

企業分析を行う際に何をしていますか?「企業HPを見る」「口コミを見る」など様々な方法がありますがその中でもおススメなのが【IR情報を見る】という方法です。IRを見ることで企業の業績を客観的に把握することが出来るため非常に役に立ちます。本記事ではIRとは何か、どの部分を見るべきかについて紹介しておりますのでご一読ください。

ギークリーはIT・Web・ゲーム業界に特化した
転職エージェントです

まずは仕事タイプ診断をしてみる

IRとは?

 

 

IRとはInvestor Relations(インベスター・リレーションズ)の頭文字を取った言葉で、企業が投資家や株主に対して、経営の状態や財務状況などの情報を発信する活動です。投資家向けの広報活動とも言われ、投資家は投資をするかどうかを考えるための材料としてIRを活用します。

企業としてもIRを通して投資家や株主などと良好な関係を築いていくことができれば出来れば資金の調達がしやすくなります。中には、もちろん厳しい評価もあるかもしれませんが、それを元により質の高いビジネスをしていくこともできます。

また、顧客だけでなく社会に対しても経営方針や活動の成果を報告が出来るため、信頼を得られるビジネスをしていくことができます。

 

 

IRと転職

 

企業のビル群を背景に握手する男性

 

企業分析

 

転職活動で企業の選考を受ける場合、その企業について予め調べて臨むと思います。その際には企業のHP(IR情報以外のページを指します)で情報を得たり、転職エージェントから情報を聞いたり、口コミサイトを閲覧して評価を調べたりする方法があると思います。

その企業研究の1つとして「IR情報を読む」という方法が挙げられます。

企業HP(IR情報以外)の情報の場合、企業が推したいポイントについてのみの記載が多く、企業の理念や強みについて知ることが出来ます。

口コミサイトの場合は、社員や元社員による客観的な意見について知ることが出来るため、社風が本当に合うか等の企業の内部の情報についての参考にすることが出来ます。

これらに対して、IR情報は企業の売り上げなど、実際の数字について知ることが出来ます。これにより「企業が注力していることは何か?」「強みは何か?」「弱い部分はどこか?」「どの部分で自分は活躍していけるか」といったことを、客観的なデータから考えることができます。

 

IRが企業分析に役立つ理由

 

上でも記載した通り、IR情報を見ることで企業の実態について把握することができます。基本的に企業のHPや説明会等では良い部分を多く見せる企業の方が多いと思います。しかし、課題を抱えていない企業は存在しません。

IR情報から実際の経営の状態や財務状況を見ることにより企業の課題点が見えてきます

こういった情報を知ることに以下のメリットがあります。

 

【認識の齟齬を減らせる】

説明会やHPで知り得た情報を元に実際に入社したら実は経営状態が良くなかった。このような認識の齟齬を減らすことが出来ます。

予め企業の課題点や、経営方針を把握したうえで転職先の企業を決めるようにしましょう。

 

【自分の意見を添えられる】

企業の理念やビジョンに共感することは前提ですが、課題に対しての個人の意見を述べることも需要です。その為にも客観的なデータを元に自分の意見を伝えることで、論理的かつ説得力を持たせることができます。企業側としても、自社の課題を把握したうえで意見を述べる転職者の方が、今後のその企業で働くイメージを持ちやすく合否の判断がしやすくなるでしょう。

ただし、あくまで自分の意見を述べるスタンスで、課題の指摘や批判で終わってしまわないように注意しましょう。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

 

 

IRの見るべき部分

 

 

売上収益

 

まずはその会社がどれくらいの売上を出しているのか見ると良いでしょう。

特に昨年度と比較して、どれくらい成長しているのを見ることで、企業がどれくらい上手くいっているか把握することが出来ます。

また、IRには全体の売上だけではなく、事業ごとの売上についても記載があります。どの事業が伸びていて、どの事業が落ち込んでいるか把握することで、その企業の強みと弱みを把握することが出ます。

それを元に、企業の経営状況や課題を知ることができ、どうすればさらに経営を伸ばせるかを自分なりに考えることで企業への理解がより深まるでしょう。

 

現状の事業状況の報告

 

売上収益について確認したうえで、その事業の状況を把握することでより理解を深めることが出来ます

もし、収益が落ち込んでいる事業であったとしても、もしかしたら投資のフェーズであり土台を作っている段階かもしれません。

反対に、収益が良い事業であったとしても、一過性のブームに乗ったものであり、すぐに落ちてしまう可能性もあります。

この部分を把握しておくことで事業がどのように展開していくかを推測することができます。

企業側が極力良く見えるように書くと思われるかもしれませんが、あまりにかけ離れた情報を書くと投資家や株主からのクレームに繋がる可能性があるため、基本的に良い面と悪い面の両方がしっかりと記載されています。

 

中長期的目標

 

中長期的目標は、企業がこの先にどのように目標をおいて展開をしていくかを把握する上で重要です。

こういった情報はあまり公開していない場合が多く、企業HPやパンフレットでは確認することが出来ない場合が多いです。

この部分を把握しておくことで、「自分が入社後にどのような業務に携われるか」「どのように価値を発揮していけるか」なども推測することが出来ます。

この部分をしっかり理解しておくことで、面接の場でも「何故入社したいか」「どのように価値が発揮している」についてより具体的話せるでしょう。

 

メールマガジン会員限定

自己分析からキャリアプラン作成まで
役立つワークシート

こんな方におすすめ

  • キャリアプランを見つけたい
  • キャリアの方向性を再確認して仕事のモチベーションを上げたい
  • 能力や興味に合った新しいキャリアの方向性を見つけたい

いますぐダウンロード

 

 

まとめ

 

 

企業分析をする上で何をすれば良いか分からず悩んでいるかたは、IR情報をみることをおすすめします。上場している企業ならば必ず公開しております。

その中でも【決算説明会資料】が1番分かりやすくIRの情報がまとめられているため見やすくおすすめです。

決算説明会資料は、その名の通り決算説明会で使われる資料でで、説明会終了後に企業のHPで公開されます。

IRを見たことは無い方でも分かりやすい形になっていますので是非ご覧ください。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

IR-アイキャッチ

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事