履歴書に記入する正しい日付とは?提出方法別の日付の書き方とそのポイントについて解説
この記事では、履歴書の書き方のうち「日付」について解説します。履歴書の日付は記入日・提出日・面接日のどれが正しいのか、また書き方のポイントについても事前に押さえておきましょう。万が一日付を間違えてしまった場合の対処法も参考にしてください。
目次 [閉じる]
履歴書に書く正しい日付とは?
履歴書に記載する日付は、「いつ書いたか」ではなく「いつ提出するか」を基準に決めるのが基本です。ただし、提出方法によって最適な日付は変わります。
どの提出方法であっても、丁寧に書かれた日付はマナーの良さや常識のある人柄を伝える大切なポイントです。
- ・履歴書を面接に持参する場合
- ・履歴書をメールで送信する場合
- ・履歴書を郵送する場合
上記のケースについて、それぞれ具体的な記入例や注意点を解説します。
履歴書を面接に持参する場合
履歴書を面接に持参する場合は、面接当日の日付を記入するのが基本です。
例えば、5月20日に面接があるなら、「2025年5月20日」と記載しましょう。
面接日が変更になる可能性がある場合や、面接日が確定していない場合は、日付欄を空欄にして用意しておくのがおすすめです。
履歴書を持参する直前に日付を確認し、その場で書き込むようにしましょう。
履歴書をメールで送信する場合
履歴書をメールで送信する場合は、実際に送信する日を履歴書の日付として記入しましょう。
例えば、5月20日にPDFファイルをメールで送る場合は、「2025年5月20日」と記入します。送信する前には日付の確認が必須です。
複数の企業に同じ履歴書を送る場合は、企業ごとに日付を修正することを忘れないようにしましょう。同じ日付のまま何社にも提出すると、採用担当者に「履歴書を使いまわしているのでは」と思われかねません。
求人サイト経由で履歴書をアップロードする場合は、アップロード日が提出日となります。この場合も、履歴書内の日付をアップロード日に合わせて更新してから提出しましょう。
履歴書を郵送する場合
履歴書を郵送する場合は、ポストに投函する日を日付欄に記入しましょう。履歴書の内容が最新であることを示すためにも、発送日と一致させることが大切です。
例えば、5月20日に郵便ポストに投函するなら、履歴書には「2025年5月20日」と記入します。
郵便局の窓口から速達などで送る場合は、窓口で差し出した日を日付にしましょう。この場合も、発送の直前に日付を記入するのが基本です。
応募書類の第一印象を損なわないためにも、日付の扱いには細心の注意を払いましょう。
IT転職のプロに履歴書、職務経歴書を添削・代行してもらおう
自己PRの書き方が分からない、職務経歴書の内容がまとまらないなど、転職活動に必要な履歴書や職務経歴書の作成で悩む方は少なくありません。
応募書類に関して悩んだら、一度Geekly(ギークリー)に相談してみませんか?
Geekly(ギークリー)はIT転職に関するノウハウが豊富にあるため、IT・Web・ゲームなど、業界別のエキスパートが企業の特性に合わせて応募書類を添削し、あなたの魅力を最大限に引き出すことが可能です!
これから転職時の応募書類を作成する予定の方や書き方で悩んでいる方、過去に作成した書類をブラッシュアップしたい方は、ぜひ以下のボタンから添削・代行サービスをご利用ください。
第一志望から内定獲得!サービス利用で転職に成功したAさんの例
- ご年齢:20代
- ご経歴:ネットワーク保守運用・監視⇒開発エンジニア
- サービスを利用した感想:
担当キャリアアドバイザーの方のサポートと指導がなければ、この素晴らしい機会を手にすることはできなかったと思っております。この度は大変お世話になりました。
Aさんはサービスを利用することで、応募書類を通して今までの経歴やスキル、人柄を企業に伝えることができたため内定を複数獲得し、無事に第一志望からも内定をいただきました。
【あわせて読みたい】Geekly(ギークリー)を利用して転職成功した事例⇓
応募書類添削・代行サービスご利用の流れ
「応募書類添削・代行サービス」は4つのステップで完結!
STEP1:以下のボタンからお申込みページへ
STEP2:面談・書類作成
STEP3:応募書類の添削・代行
STEP4:作成した書類で応募・面接に参加可能
通常だと半日〜1日かけて作る応募書類も、応募書類添削・代行サービスをご利用いただければ30~60分という短時間で作成できるため、すぐに求人に応募することが可能です。
IT転職で重要な、履歴書や職務経歴書の作成もGeekly(ギークリー)におまかせください。
\ プロが応募書類を添削・代行! /
正しい日付の書き方とポイントについて
履歴書に正しい日付を書くためのポイントは、次の通りです。
- ・履歴書の日付は「提出日」で記載する
- ・和暦と西暦は書類全体で統一する
- ・日付は忘れずに記入する
以下、それぞれ解説します。
履歴書の日付は「提出日」で記載する
履歴書の日付は、提出する日を記入するのが基本です。記入した日ではなく、採用担当者に届く日を基準に書くことで、履歴書の内容が最新のものであると伝わります。
また、履歴書以外の書類も提出日に合わせておくのが望ましいです。職務経歴書や添え状など、日付がそろっていないと「使いまわし」や「準備不足」と思われる原因になります。
すべての書類に同じ日付が記載されていることで書類の整合性が保たれ、丁寧な印象につながります。
書類を提出する際は、全体の日付を提出日でそろえて記載しましょう。
和暦と西暦は書類全体で統一する
履歴書の日付は、和暦でも西暦でも構いません。ただし、すべての書類で表記をそろえる必要があります。
履歴書が西暦、職務経歴書が和暦というように異なっていると、採用担当者が読みづらく感じるためです。
例えば、履歴書に「2025年5月20日」と記載したなら、職務経歴書の職歴欄も「2020年4月入社」などと西暦に統一しましょう。和暦で書く場合は「令和7年5月20日」のように記載します。
また、読みづらさや間違いを防ぐために、「二〇二五年」「五月」などの漢数字は避けてアラビア数字を使うのが基本です。
表記に一貫性があると、全体として整理された印象になります。和暦か西暦かを決めたら、すべての応募書類でそろえて記入しましょう。
日付は忘れずに記入する
履歴書の日付は、必ず記入しましょう。空欄のままだと、「提出日が分からない」「準備不足」と受け取られる恐れがあります。
たとえ内容が丁寧に書かれていても、日付が抜けているだけでビジネスマナーが欠けていると見られる可能性があるため、十分に注意が必要です。
特に、コンビニ印刷やスマホ作成で履歴書を用意した場合、日付の記入を忘れるケースが目立ちます。
PDFで作成した後でも、編集画面で日付を追加したり、印刷後に手書きで記入することを忘れないようにしましょう。
履歴書はあなたの第一印象を左右する書類です。日付の記入も含めて、最後まで丁寧に仕上げましょう。
【あわせて読みたい】履歴書のサイズ選びに迷ったらこちら⇓
【あわせて読みたい】履歴書の通勤時間欄の書き方についてはこちら⇓
\ プロが応募書類を添削・代行! /
履歴書の日付を間違えたら?
履歴書の日付を間違えた場合は、修正せずに履歴書全体を書き直すのが基本です。
履歴書は正式な応募書類のため、修正液や修正テープの跡があると「ビジネスマナーを知らない」と捉えられる可能性があります。
ただし、どうしても書き直す時間がない場合は、提出時にひとこと伝えることを忘れないようにしましょう。
面接で直接渡す場合は、「申し訳ございません。日付が少しずれています」と口頭で伝えましょう。メールで提出する場合は、本文にその旨を記載するだけでも丁寧な印象になります。
ミスがあっても、誠実な対応をすればマイナス印象を最小限にできます。焦らず、落ち着いて対応しましょう。
【あわせて読みたい】履歴書の特技欄に書く内容に迷ったらこちら⇓
\ プロが応募書類を添削・代行! /
まとめ
履歴書の日付は、小さな欄ですが、書類全体の印象を左右する重要なポイントです。提出方法に合わせて正しい日付を記入し、和暦や西暦は全書類で統一しましょう。
「何をどう書けば良いかわからない」「書類の書き方が不安」と悩む方は、転職のプロに相談するという選択肢もあります。
「エンジニアとして上流工程に携わりたい」
「IT業界に転職して年収を上げたい!」
「もっとやりがいを感じられる環境で働きたい!」
などのキャリアのお悩みは是非、「IT・Web業界の知見が豊富なキャリアアドバイザー」にご相談ください!
IT特化の転職エージェントのGeekly(ギークリー)なら、専門職種ならではのお悩みも解決できる専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社後まで完全無料で全面サポートいたします!
転職しようか少しでも悩んでいる方は、お気軽に以下のボタンからご相談ください。
\ IT転職のプロがキャリアもサポート! /
あわせて読みたい関連記事
新着記事はこちら
-
- 面接の志望動機例文を解説!長さ・話し方・作り方の注意点は?
- 2025/8/13
-
- 【ZETA DIVISION×Geekly】STREET FIGHTER部門の選手に聞く「あなたのGeek」と「eスポーツ業界の今後」~Vol.2~
- 2025/8/4
-
- 年収とは?手取りとの違いや確認方法・計算方法についても徹底解説!
- 2025/7/28
-
- 会社を辞めたい7つの理由と対処法を紹介!退職前にするべきことや転職の仕方も説明
- 2025/7/24
-
- 【ZETA DIVISIONxGeekly】企画責任者が語るスポンサー契約の背景~Vol.1~
- 2025/7/22
-
- 夏と冬のボーナスはいつ支給?一般企業と公務員の支給日・支給額の調べ方
- 2025/7/18
こんにちは!現在のお気持ちに近いのはどちらですか?