- HOME
- 求人検索
SV の求人・転職情報一覧
求人検索結果126件
年収
- 300~400万円
勤務地
- 東京都豊島区東池袋
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 9:00~18:00
仕事内容
- 同社製品をご利用いただいている既存のお客様からのお問い合わせ対応をご担当いただきます。
【具体的には】
・電話、メールでの問い合わせ対応
・アプリ利用のための申し込み手続き
以下は入社後に適性に応じて、お仕事を依頼します。
・ユーザー向けのマニュアル作成
・ユーザー向けのID発行・ID管理
・請求書の作成
担当コンサルタントから一言
- 【建設業×ITの先駆け企業】
同社は、工事の施工会社としてスタートしました。実際に現場を訪れる中で「なぜ建設業はIT化がこんなにも進んでいないのだろう?」という疑問を持ち、IT化に着手し始めました。まず、自社内のツールとして『積算システムスパイダー』の開発を行い、これを起点に、建設業界においてニーズの高い図面と施工写真の管理システムを着想。初代iPadの発売やクラウドシステムの登場などを追い風にし、『SPIDERPLUS』へと進化させていきました。
【iPad/iPhoneで図面閲覧が可能に】
『SPIDERPLUS』は現場でのiPad/iPhoneによる図面閲覧や、現場での写真整理や情報を記録することができ、事務作業の削減が可能になります。実際に1日の労働時間を平均で2.5時間削減できたという結果も出ており、建設業の業務効率化に大きく貢献しています。その他にも360°写真の撮影・記録、風量測定機能などのオプション機能も随時追加するなど現場のニーズに合わせた開発を続けています。
【今後の展望】
建設業のIOT化ソリューションとして国内には約200万人ものターゲットユーザーが存在すると考えています。このターゲットに対して『SPIDERPLUS』で圧倒的シェアを獲得することを目指しています。また、東南アジア圏を中心に据えた海外展開や他業種への展開などにも動き始めています。さらなる成長を目指し、アグレッシブな事業展開を行っていきたいと考えています。
年収
- 400~600万円
勤務地
- 東京都品川区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~15:00
仕事内容
- ネイティブアプリだけではなく、コンシューマやアーケードゲームの制作も行っている同社では、幅広いプラットフォームにて、ご活躍いただく機会がございます。ゲームタイトルのデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクターとしてご活躍いただきます。
【具体的には】
・デザインのリーダー
・ワークフローの構築
・仕様検討
・グラフィックのクオリティコントロール
・スケジュール管理
など、デザインチームのリーダー業務を担っていただきます。
担当コンサルタントから一言
- 【事業別の売り上げ構成比】
マーベラスエンターテイメント社を正しく理解するには、同社の事業別売り上げ構成比をしっかりと覚えておく必要がございます。2016年はオンライン事業は売上高197億円、コンシューマー事業は売上高75億円、音楽映像事業は同45億円となっています。
【マーベラス社の事業は、オンライン事業、コンシューマ事業、音楽映像事業の3事業】
オンライン事業では、ネイティブアプリを中心に、PCブラウザ、フィーチャーフォンなど多用なプラットフォームへ向け、オリジナルIP(Intellectual Property ・知的財産)を始めとする話題のゲームを提供していています。コンシューマ事業では、ニンテンドーDSやPSvita、PSPなど家庭用ゲーム機ソフトの企画・開発を行い、アミューズメント部門として『ポケモントレッタ』を中心としたキッズアミューズメントにも注力しています。音楽映像事業は、音楽映像制作部門とステージ制作部門の2部門。多彩なコンテンツを音楽・映像・ライブエンターテインメントへと幅広く展開中です。
年収
- 300~500万円
勤務地
- 東京都品川区
雇用形態
- 契約社員
就業時間
- 10:00~15:00
仕事内容
- 漫画、ゲーム、アニメなどを原作とした2.5次元ミュージカルや舞台における公演の企画制作業務を担当していただきます。入社後、企画立案から実際に公演が行われる流れ(打合せや撮影や稽古など)にアシスタントとして立ち会いながら制作進行を学んでいただきます。2.5次元ミュージカルや舞台の制作進行の経験を身につけていくなかで、新規舞台企画の立案、制作予算の管理などを行っていくことになります。
担当コンサルタントから一言
- 【事業別の売り上げ構成比】
マーベラスエンターテイメント社を正しく理解するには、同社の事業別売り上げ構成比をしっかりと覚えておく必要がございます。2016年はオンライン事業は売上高197億円、コンシューマー事業は売上高75億円、音楽映像事業は同45億円となっています。
【マーベラス社の事業は、オンライン事業、コンシューマ事業、音楽映像事業の3事業】
オンライン事業では、ネイティブアプリを中心に、PCブラウザ、フィーチャーフォンなど多用なプラットフォームへ向け、オリジナルIP(Intellectual Property ・知的財産)を始めとする話題のゲームを提供していています。コンシューマ事業では、ニンテンドーDSやPSvita、PSPなど家庭用ゲーム機ソフトの企画・開発を行い、アミューズメント部門として『ポケモントレッタ』を中心としたキッズアミューズメントにも注力しています。音楽映像事業は、音楽映像制作部門とステージ制作部門の2部門。多彩なコンテンツを音楽・映像・ライブエンターテインメントへと幅広く展開中です。
年収
- 360~850万円
勤務地
- 東京都渋谷区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- 同社でのネイティブゲームの新規開発を行います。今後会社の資産になるよう、拡張性やモデュール化を含め、設計と実装に携わって頂きます。
経験者として、プログラムのチェックや進行確認も行い、プランナー、デザイナーとコミュニケーションを取り、ゲーム開発を進めていってください。また、新しいVR、ARなど新しい技術を積極的に取り入れるための調査も積極的に取り組んで頂ます。
担当コンサルタントから一言
- 【アリが10匹で「ありがとう」】
10ANTZの由来は、アーティストを支えたいというファン、ファンに喜んでもらいたいというアーティスト、両者の「ありがとう」をつなぎたいという想いを込めて名づけられました。アリのように1匹では非力でも、チームワークとひらめきやアイディアで様々な困難を一歩一歩乗り越えていく。そして、AからZ、最初から最後までものづくりに誠実に取り組んでいくという意思表示も含まれております。
【同社について】
株式会社 10ANTZ〈 テンアンツ 〉は、ファンとアーティストの“時間”と“ありがとう”をつなぐデジタルコンテンツを展開しています。アーティストによってコンセプトやコミュニケーションの方法は様々。それぞれの世界観に合わせて、アーティストと協力しながら企画・開発から運営までワンストップで手掛けています。
エンターテインメントを取り巻く環境は大きく変化し続けています。技術の発展とともに、音楽、ゲーム、映像などの楽しみ方は多様化し、新しい形のプロダクトやサービスが日々生まれています。このような環境の中、アーティストとファンの間に新しい体験を提供したいという思いが10ANTZの原動力です。これまでのアーティストとファンの関わり方は、新曲リリースやテレビ出演、ライブといった“点のコミュニケーション”が主流でした。しかし、ゲームアプリなどのデジタルコンテンツなら、ファンは毎日アーティストと接点を持てる。そんな発想から、アーティストとファンがより身近に感じられるコミュニケーションのあり方を追求しています。
【今後の展望】
5G時代に向けた新たなカタチのコンテンツ提案と、グローバル展開の仕組みづくりを加速させ、世界中のエンターテインメントに新たな感動をプラスしていきます。
年収
- 403~650万円
勤務地
- 東京都中央区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 9:30~18:00
仕事内容
- 広告配信システムにおけるインフラサイドの構築・運用管理・改善を担当していただきます。大規模トラフィックや大量データといった広告配信ならではの経験を積むことができます。
≪主なインフラ環境≫
オンプレミス:Server/HCI(HP、DELL)、 VMware、 Cisco、 他
パブリッククラウド:AWS、 GCP、 OCI、 Any Services
CI/CD: Terraform、 CircleCI等
分析:Opmanager、 PrismaCloud
監視:Zabbix、 Datadog
その他:SVN、 Slack、 Chatwork、 ドキュメント
担当コンサルタントから一言
- 【7000万人分のビックデータを活用したマーケティング戦略が可能です】
NTTドコモと電通の共同出資によって2000年に誕生し、日本におけるモバイルを軸としたデジタルマーケティングの先駆者として、常に業界をリードし続けてきたD2C。
電通とともにクライアントの課題解決を数多く行ってきたことで、モバイル広告、モバイルマーケティングに関するノウハウは、全て当社に蓄積されているといっても過言ではありません。
また、ドコモのユーザーは国内に約7000万人いると言われており、その圧倒的なボリュームのデータベースを活用してマーケティング戦略を立てられるのもD2Cの特徴です。
また、これまで培ったノウハウをさらに進化させ、社会やクライアントから求められる様々な課題解決方法を提供するためにグループ経営を推進し、、D2Cは“モバイルマーケティング企業”から、国内グループ6社体制(D2C、D2C R、D2C dot、カケザン、イメージソース、D2CX)となり、より【総合的・統合的デジタルソリューション・マーケティング企業グループ】へと進化しています。
※長く働きやすい環境が整っております
・残業代については、18:30以降が残業対象として支給されます。
・有給付与については、一般的な会社であれば、入社3ヶ月〜半年後に付与されるところを、同社は入社日より有給付与されます。
・産休育休制度については、産休後の復職率100%です。また、復職後時短勤務制度(産後からお子様が小学校卒業まで)も運用されています。
・自己啓発支援制度については、スキルアップのための研修会の参加など、10万円まで会社が負担します。
年収
- 750~1,100万円
勤務地
- 東京都目黒区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- 【職務内容】
同社が展開するカウカモは、中古リノベーション住宅に特化した流通プラットフォームです。 中古住宅のリノベーションプロデュース、物件情報をコンテンツとして発信するメディアの運営、そして顧客の物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスまで、リアルとオンラインを複合したサービスを展開しています。
本募集は、カウカモ事業を支えるプロダクト開発をお任せする、フロントエンドエンジニアの求人です。
カウカモのサービスを企画・開発するプロダクト部では、オンラインでのプラットフォームメディアの他に、エージェントと呼ばれる社内の営業メンバー向けのオペレーションツールを内製しています。
フロントエンドエンジニアポジションでの募集ですが、「クライアントサイドの技術を用いた開発だけをしてもらいたい」というわけではありません!チームとして、積極的にPM、デザイナー、バックエンドエンジニアとのコミュニケーション、ディスカッションを重ねて、より良いUI・UXの実現、新しいサービスの開発をしていきたい方を望んでいます。
【具体的には】
リードエンジニアとして開発のみならず、サービスの開発生産性・チームの技術力向上にも携わっていただきます。また、システム全体を把握していただき、他のエンジニアのアウトプットのレビューや技術的な意思決定もお任せします。
・物件を買いたい人に向けた中古リノベ物件のプラットフォームメディア「cowcamo」 および「cowcamoMAGAZINE」の開発
・社内向け管理システムの開発
(実際の購入体験をサポートするエージェントと呼ばれる社内の営業メンバー向けのオペレーションツールを内製しています)
・不動産向けの情報提供を目的としたSaaS的サービスの開発(外部へ提供)
担当コンサルタントから一言
- 【現実とインターネット両方の世界で協調できるチームを創りあげることが出来ます】
独立ユニットがあり、オンラインで完結しない、オフラインに接続する技術者という働き方が出来ます。
各事業から独立したユニットを形成し、同社ののテクノロジーを一手に引き受けています。
ビジョンに対して自立的に、テクノロジーチームが何をするべきか考えていくことが出来る環境です。
年収
- 300~480万円
勤務地
- 東京都本社、あるいは、顧客先での常駐勤務の可能性あり
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 9:00~18:00
仕事内容
- テクニカルサポート職として幅広い分野において、お客様のビジネスを支える、高付加価値なサポート業務をお任せ致します。
具体的には、物流の手配からキッティング、ヘルプデスク、オンサイト保守などワンストップに加えて改善提案やハンズオン対応など、作業代行に留まることなくきめ細やかで且つ多岐に渡るサービスの対応に従事いただけます。
また、電話やメール対応に加えて、修理やRMA・検証などを行うためマルチスキルが身につくと共に、十分な研修とOJTを経て業務に就くよう設計されておりますのでオペレーターから、リーダー、SVへと段階的にキャリアアップが望めます。
【案件事例】
・某学校様向け、リモート授業に向けたタブレット端末のキッティング業務
・某海外IT製品輸入代理店様向け、RMA処理
・オンサイト保守・技術支援
・某大手ネットショップ様向け、物流コントロール〜ユーザーサポートまでのワンストップサービス業務 など
担当コンサルタントから一言
- 【東証一部上場の株式会社アウトソーシングのグループ企業です】
東証一部上場の株式会社アウトソーシングのグループ企業として、Webサイト構築、Webサービスの開発やネットワーク、サーバインフラの設計/構築など、グループのIT系事業部門を担うのが、同社です。グループ間のシナジーの推進などにより、経営基盤を強化させ、取引先には、大手通信会社やメーカー、ネットサービス系企業など、業種を問わず日本有数の企業がクライアントとなります。また受託だけでなく、オープンソースCMSのDrupalを利用したWebサイト構築、自社開発分野も強化しており、直近ではiOS/Android両対応のアプリや、スマホを通じた自動車駐車サービスなどの開発が進行中です。また、同社は、エンジニアへの手厚いサポートが特徴的で、意欲あるエンジニアが、存分に仕事に取り組める環境づくりを整えております。
【社内での研修、教育制度がしっかりしている企業です】
同社では、教育制度に力を入れています。福利厚生として提携しているパソコンスクールで研修を完全無料で受講することができます。市場ニーズに合致した最新技術の習得や資格取得など、個々のスタイルにあわせてスキルアップすることができます。また同社が推奨しているIT系資格取得時に受験料の補助制度があり、取得後には手当も出るなど、制度が充実しています。
【エンジニアの働きやすさを追求しています】
同社では、プロジェクトの希望や現場での悩みを常にヒアリングし、エンジニア主体で案件に営業し、アサインしています。そのため、営業目的でのアサインは一切ありません。また、平均残業時間は15時間程度、エンジニアの働きやすさを追求しています。
年収
- 300~700万円
勤務地
- 東京都中央区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- ~
仕事内容
- 商業施設の各種運営・管理業務全般(プロパティマネジメント)をお任せします。
【具体的には】
・テナント営業管理(リレーション)
・マーケット動向調査・分析
・販売促進・企画提案
・テナント誘致(リーシング)
・テナント入退店管理
・テナント売上管理、レポート作成
・施設環境整備・管理
・設備・保安・清掃業務の統括マネジメント
・各施設クライアントとの定例会議運営(提案・交渉・報告)
・協力会社への指導・進捗管理
【待遇面補足】
・昇給年1回
・賞与年2回
担当コンサルタントから一言
- 【商業施設に特化した専門性と蓄積されたノウハウにより、長期・安定的な施設の運営を目指しております】
・クライアントの多様性
・支出の最適化
・収入の最大化
・多様なタイプの運営実績
年収
- 300~700万円
勤務地
- 東京都渋谷区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 9:00~18:00
仕事内容
- ・社内業務プロセスの分析及び改善案の策定
・社内業務システムの設計、開発、テストおよび運用
担当コンサルタントから一言
- 【キャッシュレス・FinTech・DXを支える決済業界のリーディングカンパニー】
弊社は「キャッシュレス」「FinTech」「DX」といった市場で、決済を軸にサービスを展開する東証一部上場企業です。15万店舗以上のEC・オンライン事業者へ、総合決済・金融関連サービスの提供をするほか、キャッシュレス・FinTech・DXを推進する事業会社や金融機関に、決済ソリューションやプラットフォームの提供及び決済インフラの構築などを行っています。
「EC」「FinTech」「キャッシュレス」「IoT」「グローバル」の5つを注力分野に定め、あらゆる決済シーンやそのプロセスにおいて、お客様の成功に寄与するビジネスパートナーとして、確かな実績と技術を持って新しい価値を創造しています。
【圧倒的な成長とその源泉】
「毎年125%以上の営業利益成長」を目標に掲げ、2005年の上場以来15期連続で増収増益・増配を実現しています。成長の源泉の一つはパートナー(社員)一人ひとりの成長で、「全員社長主義」の考え方のもと、同じベクトルに向かって事業活動することで持続的な成長を実現しています。
業界のリーディングカンパニーの特権として、業界初のチャレンジングな事例や仕事に多々関われることとも無縁ではないです。例えば、NHKのカード払い導入、フリマサイトのカード決済、ツケ払いなど、すべて当社が実現・支援してきました。社会貢献的なインパクトもあり、とてもわくわくする仕事をしています。
また、当社ビジネスモデルには、「ストックとトランザクションからなる安定収益かつ成長加速を合わせた収益構造であること」「決済は業種・業態を問わず発生するためクロスインダストリー戦略であること」「当社のあらゆるサービスが決済(=お客様の成長)に集結する還流モデルであること」など、二次曲線の成長を牽引する特徴があります。
お客様からは喜びの声をよく頂きますし、加えてビジネスモデル的にもお客様の成長が当社の成長に比例する実感があります。もちろん社員にも還元されており、上場以来給与も賞与も上昇し続けています。
この様な特徴を持った弊社では、社会の持続的な発展に貢献すべく、決済を起点に共にイノベーションを起こし、新たな時代をドライブしていく仲間を募集しています。

年収
- 350~550万円
勤務地
- 東京都港区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 9:30~18:30
仕事内容
- CtoCファッションECサイト「BUYMA(バイマ)」の開発を通して、よりよいUI/UXをユーザーに提供するフロントエンドエンジニアを募集します。
国内そして世界各国のユーザーがさらにBUYMAを使って喜んでいただけるような機能を、がむしゃらに、そして楽しみながら考え尽くしていただける方をお待ちしています。
また、エニグモは若手が挑戦し活躍できる環境が整っています。将来的にはフロントエンド領域にとどまらず、新機能の企画やプロジェクトマネジメントにも携わりたいと考えている方にもマッチする環境です。そのような向上心と挑戦心がある方もお待ちしています。
【具体的には】
・BUYMA(日本語版、英語版、アプリ)の改修、新機能追加に伴うUI実装
・JSやSVG、CSS3を用いたUI及び、マイクロインタラクションの実装
・ReactやjQueryを用いたフロントエンド実装
・レスポンシブウェブデザインを意識したHTML/CSSの設計、及び実装
※ご入社後は、UXデザイングループに所属していただきます。
担当コンサルタントから一言
- 【東証一部上場。主力サービス BUYMA (バイマ)が好調です】
同社の主力サービスでございますBUYMA (バイマ)」は好調であり、2012年7月に東証マザーズに上場し、2019年4月には東証一部に市場を変更しました。
BUYMAは2005年に世界初のソーシャルショッピングサイトとして誕生し、現在では世界158か国に在住する14万人のパーソナルショッパーを含む約700万人の会員を擁する国内屈指の大規模ファッションECサイトへと成長しました。
同社の今後の戦略としては、BUYMAファッションアイテムと出会い、購入し、 そして、使わなくなったアイテムをリセールできる出会いから処分までを一気通貫で提供する BUYMA経済圏の確立を目指しています。
また、BUYMAというSpecialty Market Placeを軸に、ファッション、トラベル、さらなる非日常領域において。世界中から多様な選択肢と特別な物・体験を提供し、他社にはできない圧倒的な品ぞろえで、新しいライフスタイルを実現し、 BUYMA経済圏からさらなる関連事業を生み出し市場規模を拡大してきます。
現在の募集は今後の同社事業を支える人材の募集となっております。上場企業でBUYMAの安定の基盤を持ちながら、ベンチャーとして新たな挑戦を続ける注目の企業です!
【パーソナルショッパーとは】
BUYMAの最大の強みは、世界中から登録いただいているパーソナルショッパー(出品者)の方々の存在です。パーソナルショッパーの皆様に提供頂く、魅力的な商品ラインナップやホスピタ
リティの高い顧客対応によって、BUYMAは、他のどこにもない購入体験が得られるショッピングサイトとなっております。
- ご希望の求人は見つかりませんでしたか?
お探しの条件にあった非公開求人をご紹介いたします。

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
- 人気の求人検索
-
AI・機械学習エンジニア,汎用系エンジニア
AI・機械学習エンジニア,汎用系エンジニア,テスト…
- プロジェクトマネージャー(オープン・業務),ネット… photoshop
- ERP・CRM・SCMエンジニア,セキュリティエン… web系SE・PG(自社製品),モバイル/ソーシャ…
- スマートフォン/モバイル系SE・PG,オープン系S… 未経験
- 千代田区 セキュリティエンジニア,
- web系SE・PG(自社製品),モバイル/ソーシャ… web系SE・PG(自社製品),モバイル/ソーシャ…
- web系SE・PG(自社製品),web系SE・PG… プロジェクトマネージャー(web系),プロジェクト…
- ネットワークエンジニア,サーバーエンジニア,ネット… アプリ開発エンジニア
- Linux プロジェクトマネージャー(オープン・業務),
- プロジェクトマネージャー(オープン・業務),経理・… 制御系・組み込み・ファームウェア開発,画像、通信系…
- プロジェクトマネージャー(オープン・業務),ネット… photoshop