- HOME
- 求人検索
web系SE・PG(自社製品),モバイル/ソーシャ… の求人・転職情報一覧
求人検索結果551件

年収
- 600~800万円
勤務地
- 東京都港区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- 自社サービス(eventos)のサーバーサイドの開発や保守をお任せします。
【具体的には】
・バックエンド側のサーバーサイドの設計と開発
・サービスに合ったインフラの設計と構築(インフラもやる場合)
・開発スケジュールの見積もり
・CI/CDの構築
・アプリ開発エンジニア側のAPIのインターファイスの作成
・画面設計書〜フロントエンドのAPIのインターフェイスの作成(フロントエンドをやる場合)
★チームマネジメントや後進育成なども希望があればお任せします。
<開発環境>
【使用ツール】backlog、Slack、Gitlab
【使用技術】PHP / Laravel
【開発環境】Visual studio code/PHP ストーム (制限なし)、Docker
【各種環境】MySQL、Nginx、AWS / Firebase各種サービス
担当コンサルタントから一言
- 【「bokete」、「TVer」を筆頭に、500本以上という業界トップクラスのアプリ開発実績がございます】
スマートフォンが発売された2009年からいち早くアプリ開発に参入し、国内スマホ市場の成長と共に急成長を続けてきた企業です。500本以上のという業界トップのアプリ開発実績を誇り、顧客と同じ目線でユーザ志向の企画・デザイン・開発を行い、ものづくりを追求しています。 500万ダウンロードを突破した「bokete」、「TVer」を筆頭に、東京ケームショウ公式アプリ「TGS2016」や、ARを使った「ローソンARエヴァンゲリオンアプリ」など、多彩なジャンルのアプリ開発経験を積んでおります。 また、イベントや展示会に特化したアプリ“Eventos”を主軸に自社サービスも急成長中であり、常に新しい領域への挑戦を忘れることはありません。
【🔶上場準備中🔶2020年3月からおよそ4億円の資金調達】
全社事業が前年比130%と急成長しております。また、実績が実績を呼び、アプリ制作実績No.1と言い切れるほど、各方面から次々とアプリ開発要請が寄せられています。
【幅広い分野への事業拡大を見据えております】
将来的にウェアラブルなどのデバイスも開発を行うことを見据えており、大きな事業や大規模な資金調達も検討しています。さらに、社会の公益に貢献する事業も手がけてみることを視野に入れており、ネット選挙などの政治分野も視野、医療や教育、介護福祉などの重要かつ広大な市場において、ゆがみが生じている分野をITの力を活用して最適化を図ることを目指しています。

年収
- 636~960万円
勤務地
- 東京都港区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- 2020年11月にリリースした自社製新プロダクト 『EventIn』 のテックリードとして、バックエンドからフロントエンドまで開発全般のマネジメントを行っていただきます。
※基本的にはテレワークでの業務となります。
【具体的には】
・自社サービス「EventIn」の開発マネージメント
・スプリントによる継続的な設計、開発イテレーションの実施
・他メンバーの進捗管理、技術相談
ブイキューブの主力製品の1つとしてこれから成長させていくEventInの拡張をしていくことになります。
新プロダクトとのことでまだまだ機能が不十分な点もあるものの、まだ歴史が短いため今後の新機能開発や開発環境の土台づくりなどチームビルディングにもご参加いただけます。
担当コンサルタントから一言
- 【東証一部上場/国内Web会議市場でブイキューブが13年連続シェアNo.1】
働き方改革による市場の拡大期待のため、テレビ/Web会議システムの競争は激化していますが、
ブランド力や販売力を強みに同社は、2019年時点で13年連続で業界トップシェアを誇っています。
培ったノウハウを武器に、同社は利用シーンに応じたテレビ会議システムのカスタマイズビジネスを展開します。
<教育>
同社サービスをカスタマイズして、岐阜県の生徒数が少ない小学校同士をつなげて、
複数校同時に授業を行っております。
<医療>
病院での診察や薬剤師によるアドバイスは法規制緩和によりオンラインでも行えるようになります。
<シチュエーションブース(JR東日本と共同)>
JRと提携し、テレワークを行うことができるボックスを設置。
テレワークしやすい国づくりを促進します。※品川、新宿、東京駅に設置
【海外展開も強化/文化が似ているアジアで、サービスのカスタマイズがヒット】
同社のWeb会議システムは国内シェアNo.1ですが、
アジア地域を中心に海外展開を拡大していきます。
現在アメリカ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、香港、中国に拠点がありますが、
今後さらに拠点を増設していく予定です。
売上も好調で、毎年120%前後成長しており、
2013年12月には東証マザーズに上場し、2015年7月には東証一部に鞍替えしています。

年収
- 450~700万円
勤務地
- 東京都港区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- 自社サービス(eventos)のサーバーサイドの開発や保守をお任せします。
【具体的には】
・バックエンド側のサーバーサイドの設計と開発
・サービスに合ったインフラの設計と構築(インフラもやる場合)
・開発スケジュールの見積もり
・CI/CDの構築
・アプリ開発エンジニア側のAPIのインターファイスの作成
・画面設計書〜フロントエンドのAPIのインターフェイスの作成(フロントエンドをやる場合)
★チームマネジメントや後進育成なども希望があればお任せします。
<開発環境>
【使用ツール】backlog、Slack、Gitlab
【使用技術】PHP / Laravel
【開発環境】Visual studio code/PHP ストーム (制限なし)、Docker
【各種環境】MySQL、Nginx、AWS / Firebase各種サービス
担当コンサルタントから一言
- 【「bokete」、「TVer」を筆頭に、500本以上という業界トップクラスのアプリ開発実績がございます】
スマートフォンが発売された2009年からいち早くアプリ開発に参入し、国内スマホ市場の成長と共に急成長を続けてきた企業です。500本以上のという業界トップのアプリ開発実績を誇り、顧客と同じ目線でユーザ志向の企画・デザイン・開発を行い、ものづくりを追求しています。 500万ダウンロードを突破した「bokete」、「TVer」を筆頭に、東京ケームショウ公式アプリ「TGS2016」や、ARを使った「ローソンARエヴァンゲリオンアプリ」など、多彩なジャンルのアプリ開発経験を積んでおります。 また、イベントや展示会に特化したアプリ“Eventos”を主軸に自社サービスも急成長中であり、常に新しい領域への挑戦を忘れることはありません。
【🔶上場準備中🔶2020年3月からおよそ4億円の資金調達】
全社事業が前年比130%と急成長しております。また、実績が実績を呼び、アプリ制作実績No.1と言い切れるほど、各方面から次々とアプリ開発要請が寄せられています。
【幅広い分野への事業拡大を見据えております】
将来的にウェアラブルなどのデバイスも開発を行うことを見据えており、大きな事業や大規模な資金調達も検討しています。さらに、社会の公益に貢献する事業も手がけてみることを視野に入れており、ネット選挙などの政治分野も視野、医療や教育、介護福祉などの重要かつ広大な市場において、ゆがみが生じている分野をITの力を活用して最適化を図ることを目指しています。

年収
- 600~1,000万円
勤務地
- 東京都渋谷区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 9:00~18:00
仕事内容
- コインチェックのサービスにおける会計・決算システムの開発・運用保守や、お客様の日本円の入出金を口座残高として反映させる、銀行連携機能の開発・運用保守を担当するチームです。また最近では、新サービス開発のPJチームに参画することも増えており、事業貢献の幅が広がっています。
チームのメインミッションとしては上記の通り、お客様の取引の端緒となる日本円入出金の安定稼働や、24時間継続して取引が蓄積されていくDBに対する決算データの集計・作成など、事業継続上重要かつやりがいのあるミッションを担っています。
また、メンバーについては様々なバックグラウンドや技術的知見を持つメンバーが集まっています。
幅広いWebアプリケーション開発経験をお持ちの方、とくに会計分野に関心をお持ちの方をお待ちしております!
【具体的には】
コインチェック サーバーサイドの開発・運用・保守
・銀行連携
・会計・決算システム
・レポート作成
・コインチェック 新サービスの開発
etc.
担当コンサルタントから一言
- 【東証一部上場のマネックスグループ株式会社の完全子会社になりました】
同社はネット証券会社大手のマネックスグループの子会社となりました。
そのため、現在のビットコイン業界の企業では珍しく金融系企業の傘下となったことで、金融商品取り扱いについてのノウハウや東証一部上場企業の資金力を得ることができ、これまで以上に強固な経営基盤と運用体制の構築が可能となり、背後に金融系企業がついていない企業とは全く異なる性質の企業となりました。
【今後の事業展開】
同社で現在展開サービスである「Coincheck payment」を基軸に、2020年に開催されるオリンピックまでに普及をさせていく予定です。同サービスは実店舗でのビットコイン決済を行なえるサービスです。現在では現金払いをあまり好まない外国人が集まる場所等で徐々に展開を広げております。また、株式会社DMM.comや株式会社Dualtap Property Management、株式会社リクルートライフスタイルとも提携を行っており、今後も提携先を広げながらサービスの拡大とビットコインの普及を行って参ります。

年収
- 450~800万円
勤務地
- 東京都港区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- ライブコマースサービス「HandsUP」のプロダクト企画、運営が主な業務です。台湾本社のエンジニアと密に連携して業務を進めていただきます。今後市場全体が成長していくことが予想されるライブコマースのサービスの企画の立案から実行まで一貫して手がけることが可能です。
★ライブコマースとは:ライブ動画を活用したEコマースサービスです。 ECとライブ動画を組み合わせることで、視聴者がリアルタイムに質問やコメントをしながら商品を購入できるという新しいEコマースサービスです。
【具体的には】
・ユーザー視点/ビジネス視点での課題発見とサービスへの落とし込み
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・プロダクト開発進捗管理
・数値分析、OKR設定/改善
・台湾エンジニア、関係各所との調整業務
担当コンサルタントから一言
- 【世界的にも注目を浴びるライブ配信事業】
ライブ配信元年は2016年と言われており、SNS運営各社がライブ配信に参入(Line Live/Facebook Live/Instagram Stories...)、世界的にも注目を浴びる市場となっております。またライブ配信市場において最も人気が出ている国は中国と台湾。
・ライブ動画をストリーミングできるプラットホーム
・市場規模は今や13億ドル(1300億円)
・ネット利用者の半数にあたる3億1200万人がライブ動画配信を視聴する
などのデータもございます。また、有名なライブ配信企業「Momo」は2014年にナスダック上場で時価総額70億ドルとLIXILや住友化学と同水準で評価されております。
【競合との差別化】
(1)本社である台湾の17はエンジニアが在籍
⇒ライブ配信系のエンジニアを70名抱えている企業は間違いなく同社だけ。ライブ配信ではタイムラグがすごく重要であり、優秀なエンジニアが多く在籍していることが競合との差別化になります。
(2)台湾で成功を収めており、グローバルに配信可能
⇒競合サービスはありますが、まだサービスとして確立しきれていないフェーズかと思います。ただ同社はアジアで【 44億円 】も資金調達を実施しており、文化的に似ている台湾で成功を収めております。またライブ配信の魅力は全世界に配信をできること。既に全世界に配信動線があることは競合他社にはない強みになります。

年収
- 300~700万円
勤務地
- 東京都渋谷区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- 同社開発のスマートフォンゲームアプリのサーバーサイドエンジニアとして、同社ツールの開発(集計ツールなど)をお願いします。
また、既存事業だけでなく新たに進めている新規Webサービス事業や、社内システムなども幅広くお任せします。
裁量権が大きく、圧倒的な経験値を得られる環境です。
2020年にIPOを達成し、更なる事業拡大の為に開発をリード頂ける方を募集しています。
・サーバーサイドエンジニアとして、ヒットアプリの開発に関わりたい方
・新規事業の立ち上げに関わりたい方
など、主体的に行動頂ける方のご応募をお待ちしております。
【具体的には】
・既存ゲームアプリ事業の自社ツール開発
・新規Webサービスの開発
・社内システムの整備等
【魅力】
・新規Webサービス事業のスタートアップに携わることができる。
・全社平均の残業時間は約20時間と、大変働きやすい環境です。
担当コンサルタントから一言
- 【ひとりひとりの裁量が大きくチャレンジングな環境】
各々がオーナーシップをもって仕事に取り組んでおります。
個性を発揮し、熱量高く仕事に取り組めるようメンバー主体の事業運営を行っております。
【社員間のコミュニケーションが活発な社風】
年次に関わらず自由に発言できる環境です。
ピラミッド型ではなく、上長制度がないフラットな組織構成になっています。
【IPO準備中】
2018年より上場準備に着手しております。現在、体制を整えている段階です。
・代表取締役社長 古屋 佑樹氏
スマホアプリをはじめとしたモバイルコンテンツの企画開発、インターネット広告などに強みをもつ。
・代表取締役会長 外川 穣氏
サイバーエージェント専務取締役やCAモバイル代表取締役社長を務めた経験をもつ。

年収
- 400~720万円
勤務地
- 東京都港区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 9:30~18:30
仕事内容
- 主軸プロダクトである「グノシーもしくはニュースパス」の事業成長に向けて、当事者意識を持ってサーバーサイドの開発を中心にリードしていただける方を募集します。
【具体的には】
・APIサーバーの設計・開発・運用
・サーバーサイド全般の設計・開発・運用
・ニュース記事リストや各種集計バッチ処理の設計・開発・運用
・インフラ構築やパフォーマンスチューニングの継続的な改善
・管理画面および社内ツールの開発・運用
【担当プロダクト/チーム】
・グノシー
・ニュースパス
担当コンサルタントから一言
- 【設立背景】
同社は、代表取締役CEO・福島良典氏を含む3人の「東大」大学院生が立ち上げた会社になります。「検索しなくても良い世界を作る」を目標に、2012年8月にローンチしたプロダクトが評判となり、同年11月に株式会社化。その後、2013年増資、2014年3月追加増資と、急速に事業を拡大しております。
【開発に携わるメンバーは代表はじめ「全員が手を動かせる」】
同社のエンジニア代表はじめ、CTO全員が「手を動かせる」メンバーになります。個人の部門を超えてデータエンジニアが、Goエンジニアのコードを修正したり、インフラエンジニアがコードを書いて修正したりと、生粋のエンジニア集団になります。
【属人的な仕組みより、機械学習重視】
創業陣が東大の有名研究室の出身ということもあり、最先端の人工知能・機械学習の世界的権威との交流も深く、同社の仕組みは手作業による編集ではなく、高度な機械学習に基づいた情報提供に徹しております。
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧可能
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能
・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがあり
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有

年収
- 500~700万円
勤務地
- 東京都渋谷区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- ※本求人の所属企業は「パルス株式会社」になります。
スマートフォン向けのバーチャルライブプラットフォーム「INSPIX」のサーバサイドの設計、開発、運用を行って頂きます。
海外展開を大きなマイルストーンとして控えており、そこに向けての技術調査・検証や設計・開発にも携わって頂きます。
【具体的には】
・INSPIX のサーバサイドの開発・運用
・INSPIX 海外展開向けの技術調査・技術検証〜開発・運用
【主な使用技術】
・言語・フレームワーク: Go、 gRPC、 Ruby (Rails)、 TypeScript (Angular、 React)、 C# (Unity)
・インフラ: GCP、 AWS、 Docker、 Kubernetes
担当コンサルタントから一言
- 【「ホワイト企業」と胸を張って言い切れる企業。月間平均残業時間は15時間程度】
同社CFOが、「当社はホワイト企業」と胸を張って言いきれます、と仰っており同業界の中でも
働きやすいと定評があります。例えば、
・フレックスタイム制を導入しており、コアタイムを11:00〜16:00で設定しています。
・月間平均残業時間は15時間。定時に帰る社員も多いです。ご結婚されている方や
お子様がいらっしゃる社員の方には非常に勤務しやすい環境がございます。
・女性の産前産後休暇、育児休暇を最大で約7か月半、有給で取得できます。男性向けの
育休制度もあり、子どもが生まれてから最大4週間は100%有給で取得できます。
こうした制度整備を進めていくことで、結婚や出産を理由に退職する人や、子育ての負担に
疲弊する女性が減ることを期待しています。
・社員食堂は社内のカフェスペースを利用し、社員同士がテーブルを囲んでごはんを食べます。
栄養士が作った料理で、無料です。恵比寿の夜は居酒屋や高級なレストランが中心で、
ファストフードで食事を済ませる社員が多く、食生活を改善したいという要望に応えています。
・デザイナー・エンジニアが作業を行うためのPCやキーボード、ディスプレイなどPCスペックは
非常に高く、且つ27インチのディスプレイが2枚使え、またデザイナー・エンジニアから
挙がってきた機器系の購入打診可能です。

年収
- 420~1,000万円
勤務地
- 東京都渋谷区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- ~
仕事内容
- ゲームプラットフォーム「Mobage」の更なる進化を図るべく、サーバサイド開発エンジニアを募集します。
月間のユーザー数が五百万人を超えるサービスのため、ご自身が企画/開発したサービスへの反応や手応えを感じやすく、やりがいの高いポジションです。より多くのユーザーに楽しんでもらえて、インパクトのあるサービスを一緒に作りましょう!
【具体的には】
- Mobage 関連システムの要件定義・設計・開発・運用保守
- ゲームディベロッパー向け JS SDK の開発・運用保守
【経験できる技術スタック例】
- Perl
- JS
- React
- MySQL
- Memcached / Redis
- Apache / Nginx
- AWS
- ManagementService
- C/I Service
- Serverless Application
- Storage Service
担当コンサルタントから一言
- 【ソーシャルLIVE事業】
・SHOWROOM(ショールーム):https://www.showroom-live.com/
└インターネット上でアイドルやタレントなどのライブパフォーマンスを配信する仮想ライブ空間
・Pococha(ポコチャ):https://www.pococha.com/
└誰でも気軽にライブ配信をしたり、お気に入りの人の配信を視聴できるライブ配信プラットフォーム
【エンターテインメント事業】
・エブリスタ:https://everystar.jp/
└原則無料で小説・コミックを投稿・閲覧することができる小説投稿サイト
・マンガボックス:https://www.mangabox.me/
└人気漫画の新作連載が無料で読める週刊漫画雑誌アプリ
【Eコマース事業】
・モバオク:https://www.mbok.jp/
└スマートフォンやケータイで、いつでもどこからでも出品・落札ができるオークションサイト
【スポーツ事業】
・横浜DeNAベイスターズ:https://www.baystars.co.jp/
└2011年12月、日本プロフェッショナル野球機構の承認を受け、プロ野球への新規参入
・横浜DeNAランニングクラブ:https://running.dena.com/
└2013年4月、長距離陸上チームとして運営を開始
・川崎ブレイブサンダース:https://kawasaki-bravethunders.com/
└2018年7月、1950年創部という長い歴史を持つ名門「川崎ブレイブサンダース」の運営を承継
【社会課題解決】
・ヘルスケア事業:https://healthcare.dena.com/
└「健康寿命」を延ばすため、インターネットを活用した様々なヘルスケアサービスを提供

年収
- 600~1,000万円
勤務地
- 東京都新宿区
雇用形態
- 正社員
就業時間
- 10:00~19:00
仕事内容
- 創る力を最大化するクリエイティブ業界バーティカルSaaS「Save Point(セーブポイント)」のテックリードをお任せします。
SavePoint の特徴
* 連絡はメール、進捗管理はエクセル、データ管理はファイルサーバーといった形で分散しがちなクリエイティブ制作において、そのすべてを一元で管理することで制作効率を圧倒的に高めるツールです
* 複数の個人、企業がリモートで作業することを前提としているため、コロナ禍におけるエンタメ企業のDXツールとして現在注目を集めています
【具体的には】
クライアントの要望に合わせた開発では、外部スタッフなどと連携をして開発をリードしていただきます。
アーキテクチャ構築やコードレビュー、さらにはスクラム開発を牽引する立場として開発チームを強化していただきます。
急速に変化する環境で、事業部メンバーと緊密に連携し最高のプロダクトを作り上げていただきます。技術面でリーダーシップを担い、開発・運用の双方からプロジェクトの成功に貢献していただきます。具体的には
・開発やコードレビューによるプロダクトの品質向上
・チームの生産性の最大化
・アーキテクチャや設計を技術的なビジョンを示しながら定義
【開発環境】
〜 主な開発ツール 〜
プログラミング言語
* Ruby
* JavaScript(ES2015)
* CSS(Sass)
* Go
フレームワーク / ライブラリ
・Ruby on Rails
・ React、Vue.js
・ three.js
担当コンサルタントから一言
- 【大きな役割と責任そして大きな期待】
MUGENUPでは大きな役割と責任そして大きな期待をもって仕事に取り組めます。事業を拡大するフェーズにおいて、個人が担う役割はチームの生産性を左右するほど大きな意味を持ちます。一つひとつの仕事に対しそれぞれが責任を持ち、しっかりとした仕事を積み上げていく事で、チームは成長しより強いものとなります。入社時より大きな役割と責任をお願いすることとなりますが、それは大きな期待をしているためであり、思いっきり取り組んでいただきたいと考えております。
【強固なビジネスモデルが働きやすい環境を生んでおります】
同社のクラウドソーシングサービスに関してはストック型のサービスとなります。ストック型のサービスに関しては収益化までは時間がかかりますが、収益化をしてからは非常に利益率の高いサービスとなります。同社はメイン事業が安定をしているからこそ、多数の新規プロジェクトを手掛けることができ、働き方に関しても残業が10〜20時間程度で働きやすい環境となっております。また従業員の半数が在宅勤務です。女性比率も7割と高く、女性の為の各種休暇制度も充実しております。
MUGENUPは2012年よりクラウドソーシングを活用してゲーム用イラストを制作し、数万点以上の素材を納品しています。大量制作を管理するために『MUGENUPWORKSTATION』という管理ツールを開発・運用・改善を続けて参りましたが、クライアント企業様からも導入したいという声を頻繁に頂くようになったため、大幅なバージョンアップを行い『セーブポイント』としてリリースいたしました。
- ご希望の求人は見つかりませんでしたか?
お探しの条件にあった非公開求人をご紹介いたします。

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
- 人気の求人検索
-
AI・機械学習エンジニア,汎用系エンジニア
AI・機械学習エンジニア,汎用系エンジニア,テスト…
- プロジェクトマネージャー(オープン・業務),ネット… photoshop
- ERP・CRM・SCMエンジニア,セキュリティエン… web系SE・PG(自社製品),モバイル/ソーシャ…
- スマートフォン/モバイル系SE・PG,オープン系S… 未経験
- 千代田区 セキュリティエンジニア,
- web系SE・PG(自社製品),モバイル/ソーシャ… web系SE・PG(自社製品),モバイル/ソーシャ…
- web系SE・PG(自社製品),web系SE・PG… プロジェクトマネージャー(web系),プロジェクト…
- ネットワークエンジニア,サーバーエンジニア,ネット… アプリ開発エンジニア
- Linux プロジェクトマネージャー(オープン・業務),
- プロジェクトマネージャー(オープン・業務),経理・… 制御系・組み込み・ファームウェア開発,画像、通信系…
- プロジェクトマネージャー(オープン・業務),ネット… photoshop