株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー

日本を代表し、世界を変える、ものづくり医療ベンチャー

株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー

日本を代表し、世界を変える、ものづくり医療ベンチャー
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー イメージ画像1
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー イメージ画像2
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー イメージ画像3
業種
医療機器(用具)メーカー
設立
2018年5月
従業員数
22名
資本金
2,323万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都中央区

事業内容・福利厚生例

事業内容
医療分野においてテクノロジーの力を駆使し、世界にまだない医療のカタチをつくることを目指し、事業展開しております。 医療機器の開発・製造・販売、医療雑品の開発・製造・販売を行っております。 世界を変える、ものづくり医療ベンチャーです。医療分野においてテクノロジーの力を駆使し、世界にまだない医療のカタチをつくることを目指し、 事業展開しております。「医療×テクノロジー」でこれまでにない新しい医療のカタチをつくるため、今までの当たり前を疑い、 未来の当たり前をつくるために私たちは活動しています。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

7 株式会社ジャパン・メディカル・カンパニーの募集中の転職・求人情報一覧

【週1日リモート可】社内SE(フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
社内SE(IT戦略・企画)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週1日リモート可】社内SE(情報セキュリティ/フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
求人詳細を見る

Now Loading...

【リモート可】Webデザイナー(フレックス可/医療機器メーカ)

年収
430~550万円
勤務地
東京都中央区
職種
Webデザイナー(自社サービス)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週2日リモート可】プロジェクトマネージャー(フレックス制/医療ベンチャー)

年収
600~800万円
勤務地
東京都中央区
職種
プロジェクトマネージャー(Web系)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週2日リモート可】PM(フレックス制/医療ベンチャー)

年収
800~1,000万円
勤務地
東京都中央区
職種
プロジェクトマネージャー(Web系)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週1日リモート可】社内SE(情報セキュリティ/フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
プロジェクトマネージャー(業務系)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週1日リモート可】情報システム部(インフラ系/フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
社内SE(ネットワーク)
求人詳細を見る

Now Loading...

01 / 03

【週1日リモート可】社内SE(フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
社内SE(IT戦略・企画)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週1日リモート可】社内SE(情報セキュリティ/フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週2日リモート可】プロジェクトマネージャー(フレックス制/医療ベンチャー)

年収
600~800万円
勤務地
東京都中央区
職種
プロジェクトマネージャー(Web系)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週2日リモート可】PM(フレックス制/医療ベンチャー)

年収
800~1,000万円
勤務地
東京都中央区
職種
プロジェクトマネージャー(Web系)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週1日リモート可】社内SE(情報セキュリティ/フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
プロジェクトマネージャー(業務系)
求人詳細を見る

Now Loading...

【週1日リモート可】情報システム部(インフラ系/フレックス制/医療ベンチャー)

年収
550~700万円
勤務地
東京都中央区
職種
社内SE(ネットワーク)
求人詳細を見る

Now Loading...

01 / 02
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
清水秀乙

【赤ちゃんの頭の形を矯正するヘルメット「Aimet(アイメット)」】
多くの医療機関と提携し、赤ちゃんの頭の形(頭蓋変形)を矯正するヘルメット「Aimet」を提供しています。米国では以前より当たり前のように行われてきた治療ですが、日本では2012年頃よりこのようなヘルメット治療が行われ始めました。精密かつ最先端の技術を駆使し、赤ちゃんのことを最優先に考えクオリティにこだわったオーダーメイド製品ということが反響を呼び、現在多数の引き合いをいただいています。

【医療用精密立体モデル「KEZLEX(ケズレックス)」】
CT/MRIの3次元データから人骨の内・外部を緻密に再現した医療用精密立体モデルが「KEZLEX」です。現物を忠実に再現した模型だからこそ、医療現場での術前シミュレーションやインプラント活用、教育現場や患者様への説明など、幅広いシーンでご活用いただいています。ご利用いただく医療機関の各症例やリクエストに応じ、ご要望に合わせた素材などオーダーメイドで提供しております。医療×テクノロジーでこれまでにない新しい医療のカタチをつくる。今までの当たり前を疑い、未来の当たり前をつくるために活動しています。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

NEW 株式会社ファミワンの画像

株式会社ファミワン

「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、企業や自治体向けに、健康経営や両立支援、女性活躍推進をサポートする福利厚生サービスを提供しています。専門家によるセミナーや研修を通じた職場の意識改革と、オンライン健康相談による従業員個別サポートの両面から、働く人々が心身ともに健康に活躍できる環境づくりを支援しています。 企業向けには、不妊治療や女性の健康課題、メンタルケア、ライフプランなどに関する研修・セミナーを実施し、従業員の理解促進を図ります。また、匿名で利用できるオンライン相談サービスを提供し、さまざまな専門家が一人ひとりの悩みに寄り添います。 2018年の法人向けサービス開始以降、小田急電鉄やTBS厚生会、などへの企業福利厚生導入に加え、ソニー、全日本空輸株式会社(ANA)、伊藤忠労働組合などへもセミナーを提供しています。そして神奈川県横須賀市や長崎県、東京都杉並区、群馬県邑楽町などの自治体へも提供しています。その他、子宮内フローラの検査キットの販売や東京大学との共同研究等、様々な取り組みをおこなっています。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都渋谷区道玄坂
資本金
1億5,729万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
サスメド株式会社の画像

サスメド株式会社

【事業領域】 ■治療用アプリの開発:治療用アプリで医療現場の課題を解決し患者さんへ新たな選択肢を提供 ■臨床試験の効率化推進:ブロックチェーン技術で従来の治験業務を効率化を支援 治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、同社はこの領域での初めての上場企業となっています。 将来的には、プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。 【なぜ、治療用アプリなのか】 通常、不眠症の治療には臨床心理士による認知行動療法と薬物療法が用いられます。長期的には薬物療法より効果があるとされていますが、臨床心理士が不足していることと現時点では臨床心理士は国家資格ではなく、保険適用ではないため普及が進んでいません。これをスマートフォンアプリで補う為、サービスを開始しております。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都中央区
資本金
7,566万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する

同じカテゴリーの企業を探す

注目の求人特集