• マッチング
  • 銀行
  • FinTech(金融)

株式会社セブン銀行

日本国内の店舗数第2位を誇る/中途採用比率75%以上で万全のフォロー体制
  • マッチング
  • 銀行
  • FinTech(金融)

株式会社セブン銀行

日本国内の店舗数第2位を誇る/中途採用比率75%以上で万全のフォロー体制
    株式会社セブン銀行 イメージ画像
業種
銀行
設立
2001年4月
従業員数
614名
資本金
307億2,400万円
売上高
1,366億6,700万円
本社所在地:
東京都千代田区
リモートワーク可
在宅勤務可
定着率が高い
公開・上場企業
従業員数100~999人
退職金制度
第二新卒歓迎
固定給25万円以上
固定給35万円以上
正社員

事業内容・福利厚生例

事業内容
【『前例のないビジネスモデル』時代とともに変化する社会インフラ】 同社のATMは、今では人々の生活に無くてはならない安心かつ効率的な社会インフラとなっています。全国に27000台以上あるATMをプラットフォームとして活用し、お客さまニーズに対応した新たなサービスを創り出します。 ■ATMプラットフォーム事業 全国27000台を超えるATMインフラをプラットフォームと位置づけ、提携先事業者とご利用されるお客さまを増やすための施策を展開 ■決済口座事業 セブン銀行ATMをはじめ、パソコン・スマートフォンなどからもご利用いただける便利な口座サービスを提供 ■海外事業 米国子会社FCTI、およびインドネシア子会社ATMiを通じて、同社グループの知見を活かし、ATMサービスを提供。FCTI社では、2017年8月より米国セブン‐イレブンへのATM設置を開始し、2018年3月末までに約8000台のATM設置を完了。これにより、2019年12月末時点でFCTI社が運営するATMは、10886台。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇:入社月に応じた日数を支給(1~19日、即日付与・使用可)翌年度以降:最高付与日数20日
諸手当
企業年金(退職金)制度 従業員持株会 確定拠出年金
ベネフィットステーション セブン&アイ共済会 ハイライフプラン(個人年金、生命保険、損害保険)
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

3 株式会社セブン銀行の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
島野光陽

【競争優位の源泉となる経営資源・無形資産】
・ATMプラットフォーム(全国27000台以上のATMネットワーク、24時間365日止まらないATMを実現するシステム・体制)
・提携金融機関等とのネットワーク
・セブン&アイグループ各店舗へ来店されるお客さま・店舗ネットワーク(グループの店舗へ1日当たり約2300万人のお客さまが来店)
・銀行としての金融サービス提供機能

【年間のATM利用回数は8億回!社員1人あたりの生産性は9億7000万円!?】
同社の収益モデルは非常にシンプルで、設置数と利用銀行を増やすことで利益を着実に生み出しております。
------------------------------------------------
ATMの手数料(132円)×ATM利用回数(約8億回) = 銀行からの仲介手数料
ATM利用回数(約8億回)=ATM設置台数(25152台)×(1日平均利用回数(92.3回) × 365日)
------------------------------------------------

【成長する機会を提供~教育・研修制度の整備~】
同社では、成長の各ステージに必要な知識やスキルを習得するためのさまざまな研修を実施しています。また、外国語でコミュニケーションがとれる人材育成にも力を入れており、通信教育に対する補助や外部研修を活用した語学の習得支援を行っています。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

ポート株式会社の会社情報/転職・求人情報

ポート株式会社

「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、クライアント、ユーザー双方の課題に深く入り込む【成約支援事業】を展開しています。非日常領域をターゲットとし、成約支援・販促支援サービスを主軸に今後も多領域に事業を展開していきます。 【成約支援事業】の特徴 ■特徴①WEB集客力 当社は、様々なユーザーニーズを満たすべく、複数のプロダクトを展開をしております。集客やチャネルを分散することで、幅広い層のユーザーを獲得し、盤石なユーザー基盤を構築しています。結果として、事業規模が最も大きい人材支援サービスでは、継続的に就活生の約75%以上を会員化することに成功しています。 ■特徴②一気通貫型サポート Webマーケティングによって集客したユーザーに寄り添い、ユーザーの最終的な意思決定まで支援を行います。そのため、ユーザーは納得できる意思決定の実現が可能です。一方のクライアントはユーザーの母集団の形成から成約まで、当社が一気通貫でサポートすることで、生産性、収益性の向上を実現します。 ■特徴③完全成果報酬 クライアントがユーザーと成約するタイミングで報酬が発生する、完全成果報酬型を導入しています。そのため、クライアントはリスクなく当社のサービスの導入が可能になります。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都新宿区
資本金
24億2,100万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社ビースタイルホールディングスの会社情報/転職・求人情報

株式会社ビースタイルホールディングス

【同社は派遣・紹介・求人媒体・DX等の革新的なソリューションサービスと共に、高い生産性という付加価値を提供する企業です】 ■株式会社ビースタイル ホールディングス:グループ会社の経営管理 等 ■株式会社ビースタイル スマートキャリア:多様な働き方で、優秀な人材の派遣紹介サービス ・スマートキャリア https://smartcareer.b-stylejob.jp/ ・スマートキャリア 時短正社員 https://smartcareer.b-stylejob.jp/about/seishain/ ・しゅふJOBスタッフィング https://www.b-stylejob.jp/ ・BIZ-directors https://biz-directors.jp/worker/ ■株式会社ビースタイル メディア:主婦(夫)労働力を求める企業、働く条件の多い主婦(夫)、互いのニーズを満たした情報提供をすることにより、最高のマッチングの場を提供する ・しゅふJOB https://part.shufu-job.jp/ ■株式会社ビースタイル バリューテクノロジーズ:テクノロジー活用によって業務のデジタル化・自動化を実現し、伴走パートナーとして企業の生産性向上に貢献する ・RPA https://www.bstylegroup.co.jp/rpa/・AI-OCR https://www.bstylegroup.co.jp/rpa/ai-ocr.html ■株式会社ビースタイル ギグワークス:誰でも割よくスキマ時間で働ける、気軽に現地ワークを依頼できるマッチングインフラ作りを通じて、双方にとって経済価値の高い新しい関係性をつくる。

業種
人材ビジネス全般
事業
所在地
東京都新宿区
資本金
3億9,510万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
GO株式会社の会社情報/転職・求人情報

GO株式会社

『移動で人を幸せに。』というミッションを掲げ、交通インフラをテクノロジーの力で変革すべく、より快適で、効率的な移動を実現し、人々の生活を豊かにすることを目指しています。 ・タクシーアプリ『GO』 約10万台のネットワークを有する同社が2020年9月よりスタートしたNo.1*タクシーアプリです。タクシー車両とリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックで「早く乗れる」体験を提供。 ・法人向け管理サービス 『GO BUSINESS』 タクシー料金の請求書払いや社員のタクシー利用管理など、ビジネスシーンに特化した管理システム。 ・脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』タクシーの運行実態に即したエネルギーマネジメントシステムを構築する「タクシー産業GXプロジェクト」や、街中に設置したEV急速充電スポットの検索・予約・決済をオンラインで完結できるEV充電サービス『GO Charge』など、モビリティ領域の脱炭素サービスを包括的に提供するGX事業を推進。 ・次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』 ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービス。 ・日本最大のタクシーサイネージメディア『TOKYO PRIME』GO株式会社と株式会社フリークアウト・ホールディングスの合弁会社IRISが運営。全国35都道府県・合計71000台(都内25500台)のタクシーにサイネージを設置

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する