TECHNOPIAN株式会社 イメージ画像

TECHNOPIAN株式会社

  • Saas
登録受講生数85万人以上。豊富な導入実績とノウハウを誇るスクールシステム

担当者が語る「TECHNOPIAN株式会社の魅力」

担当者が語る
「TECHNOPIAN株式会社の魅力」

担当アドバイザー
水越壮汰

【TechnoSMSとは】
受講生・講師・コース(授業)の管理はもちろんのこと、スケジュールや経理機能(収納代行業者を利用した口座引落、コンビニ収納など、主に受講料の入金管理を中心。)まで、業務全体を幅広くカバーし、効率的なスクール運営を強力にサポートします。  また、予約システム(受講生自身により受講スケジュールを登録)、ホームページ連動(ホームページの資料請求に登録されたデータを自動的にTechnoSMSに登録)、日々の入退室管理をサポートする入退室システムなど、人手のかかる業務に対しても、一歩進んだ形で効率化を支援します。

 TechnoSMSは、比較的少額のご負担でご利用頂ける機能限定版から、様々なご要望にカスタマイズでお応えするフル機能版までご用意しており、スクールの規模に関わり無くご利用頂けます。受講生が少数の小規模スクールには、受講生数に応じた特別割引をご用意し、費用面でもご支援致します。

 インターネットを利用したASPサービスなので、導入に手間がかからず、サーバー管理などの運用コストも削減できます。サーバーは、日本国内にある堅牢なデータセンターで運営し、通信は暗号化されており、万全のセキュリティが施されております。

・「TecnoSMS」
http://www.technosms.com/

伊藤塾、みすず学苑などの塾、語学学校、カルチャースクール向けの
スクール運営ソフトを展開しているソフトです。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
Saas
事業内容
完全自社開発のスクール管理システムにて、塾やカルチャースクールの経営を支援。国内最大手のカルチャースクールを顧客にかかえるなど、高い技術力と業務理解を背景に、ユーザビリティにこだわった製品を開発、確実に取引を拡大しています。

【事業詳細】
・ウェブアプリケーション開発(スクール管理システムTechnoSMSを主力商品として開発)
・データベース連動のWebシステム企画開発
・インフラ設計・構築・運営、サーバホスティング業務

民間スクール向けのスクール管理システムであり、パッケージシステムならではの高い安定性とスクラッチ開発のような柔軟なカスタマイズ性が両立できた製品です。現在までにカルチャースクール、塾、語学学校、資格学校など、様々なスクール様へ導入しています。受講生数20万人以上の大規模スクールへの導入実績もあります。
設立
2004年11月
本社所在地
東京都港区
資本金
1億円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 有給休暇 週休2日制(土、日)、祝日
  • <諸手当>
  • 通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

TECHNOPIAN株式会社の募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

株式会社GA technologiesの会社情報/転職・求人情報

株式会社GA technologies

【東証グロース上場、不動産×Techのメガベンチャー】 同社は、ユーザーのこだわりにマッチする不動産物件とリノベーションの組み合わせプランを人工知能が提案するアプリ「Renosy」を開発。既存のレガシー産業にテクノロジー×イノベーションで戦略的に仕掛け、創業わずか10年で売上約1000億円という急成長を達成。これまで不動産売買において生じていたロスや課題をテクノロジーで解決する事業を武器に、FinTechの次の潮流として注目を集める事業領域で成長を遂げております。 ・PropTech(不動産テック)総合ブランド「RENOSY」の運営  (不動産情報メディア、不動産売買仲介、不動産販売、設計施工、不動産管理) ・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発 ・AIを活用した不動産ビッグデータの研究 主なグループ会社:イタンジ株式会社、株式会社Modern Standardなど他3社 順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業12年目には1466億円の売上を達成。 その他実績として、DX推進企業として3800社の中から33社を選出する「DX銘柄」に選出されており、グロース上場企業の中で唯一3年連続でDX銘柄に選出されています。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
73億7,296万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
ポート株式会社の会社情報/転職・求人情報

ポート株式会社

「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、クライアント、ユーザー双方の課題に深く入り込む【成約支援事業】を展開しています。非日常領域をターゲットとし、成約支援・販促支援サービスを主軸に今後も多領域に事業を展開していきます。 【成約支援事業】の特徴 ■特徴①WEB集客力 当社は、様々なユーザーニーズを満たすべく、複数のプロダクトを展開をしております。集客やチャネルを分散することで、幅広い層のユーザーを獲得し、盤石なユーザー基盤を構築しています。結果として、事業規模が最も大きい人材支援サービスでは、継続的に就活生の約75%以上を会員化することに成功しています。 ■特徴②一気通貫型サポート Webマーケティングによって集客したユーザーに寄り添い、ユーザーの最終的な意思決定まで支援を行います。そのため、ユーザーは納得できる意思決定の実現が可能です。一方のクライアントはユーザーの母集団の形成から成約まで、当社が一気通貫でサポートすることで、生産性、収益性の向上を実現します。 ■特徴③完全成果報酬 クライアントがユーザーと成約するタイミングで報酬が発生する、完全成果報酬型を導入しています。そのため、クライアントはリスクなく当社のサービスの導入が可能になります。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都新宿区
資本金
24億2,100万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
BRANU株式会社の会社情報/転職・求人情報

BRANU株式会社

【企業のビジョンやスローガン】 スモールビジネスを強くすることで産業構造の変革に貢献し、テクノロジーと人の力で業界全体のアップデート(UPDATE THE INDUSTRY)を目指しています。 ■ 建設DX(デジタルトランスフォーメーション)事業領域 建設業界の非効率な部分を、デジタル技術を活用して解消し、新しい価値を生み出すためのサービスを提供しています。 ・受発注・取引支援事業 建設事業者が抱える「仕事を探したい」「発注したい」といったニーズに対して、事業者同士をつなぎ、スムーズな受発注や取引を可能にするマッチングサイトを提供しています。サービス例:『CAREECON』 ・経営・業務効率化支援事業 建設業の経営管理に必要な「見積書・請求書発行機能」などを含む、現場とオフィス業務の両方をサポートする統合型のデジタルビジネスツールを提供し、企業の業務効率化と経営の改善を支援しています。『CAREECON Plus』 ・採用・コミュニティ支援事業 建設業界の深刻な人手不足に対応するため、採用活動を支援するソリューションを提供しています。また、建設事業者同士が直接つながり、交流を深めるためのリアルイベントを企画・運営しています。『ninaite』、『CAREECON FAN MEETING』

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都港区
資本金
7,103万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す