シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 イメージ画像

シルバーエッグ・テクノロジー株式会社

  • Saas
AI活用のデジタル広告解析で、効率的なマーケティング支援を提供します。

担当者が語る「シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の魅力」

担当者が語る
「シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の魅力」

担当アドバイザー
森本耕介

【東証グロース上場。多数の大手優良企業との取引実績】
同社が提供している「アイジェント・レコメンダー」は大手優良企業と多数取引実績がございます。株式会社ニッセン、株式会社ツタヤオンライン、株式会社ベネッセ・コーポレーション、株式会社ファンケル、株式会社千趣会、株式会社QVCジャパン等に利用して頂いております。2018年秋には、香港に子会社を設立し、先端技術の研究開発およびアジア地域への事業展開を図るなど、将来の成長に向けた投資を積極的におこなっております。
「この商品をご覧になった方は、こんな商品も見ています」というレコメンドサービスを【TSUTAYAオンライン、ベルメゾンネット、ファンケルオンライン、ニッセン、ナノ・ユニバース・クロスカンパニー】などの大手ECサイトや、【エン・ジャパン、マイナビ】などの大手コンテンツサイト導入しております。

【「アイジェント・レコメンダー」の特徴 ~高い技術力・容易な導入~】
「アイジェント・レコメンダー」は、日本大手トップクラスのウェブサイトに利用されている同社のレコメンドサービスでございます。特徴としては、SaaS型の成果報酬型サービス、高い技術力、容易な導入などが挙げられます。高い技術力は同社独自が開発した協調フィルタリング+ベイジアン技術ベースのアルゴリズムを採用していること、おすすめのベースとなる相関計算は、リアルタイムのため新しい商品やトレンドも逃がさずに効果的なおすすめ商品やコンテンツを表示可能になっております。また、膨大な量のサイトトラフィックにも対応可能な堅牢なシステム構成でございます。

【代表は、レコメンデーション・エンジンの生みの親「トーマス・フォーリー氏」】
同社の社長であるトーマス・フォーリー氏は、ボストン出身で、同社設立前は、デジタルイクイップメント(DEC)社の人工知能部門において、プリンシパルエンジニアとして10 年間活躍し、レコメンデーション技術を開発していたという技術畑の人物でございます。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
Saas
事業内容
【AI活用のデジタル広告解析で、効率的なマーケティング支援を提供します。】
同社は、人工知能技術をベースとしたリアルタイム・レコメンドサービスやリターゲティング広告サービスといった、個人の好みを予測してパーソナルな対応を実現できるマーケティング・サービスを提供しております。現在では、国際レベルの高い技術力と実績の確かさが評価され、数多くの大手企業が利用しております。

【同社提供サービス】
・アイジェント・レコメンダー ⇒ ベルメゾン、ファンケル、TSUTAYAなどの大手企業が採用
・アイジェント・レコメール
・アイジェント・コールセンター
・アイジェント・LPO
設立
2004年1月
本社所在地
大阪府吹田市
従業員数
56名
資本金
2億8,500万円
売上高
12億900万円
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日
  • <諸手当>
  • 通勤手当 残業手当 出張手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

株式会社ドワンゴの会社情報/転職・求人情報

株式会社ドワンゴ

ニコニコ関連事業:日本最大級の動画・生放送プラットフォーム『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』をはじめとした、独自のコメント機能を使ってコミュニケーションを楽しむことができる様々なサービスを提供。多くのファンの方に支えられながら、クリエイターの支援や還元などにも注力。モバイル事業:スマートフォン向けのコンテンツ配信サービスを中心に楽曲配信のほか、通販サイト、ニュースサイト、ラジオ番組、スマートフォンアプリなど多彩なコンテンツを提供。ライブ・イベント事業:「ネットとリアルの融合」を実現したリアルイベントの企画・運営、新しいエンタテインメントの形を創出するAR/VR技術を活用したライブ演出にも取り組む。教育事業:学校法人角川ドワンゴ学園が運営する「N高等学校」「S高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた学びの場を提供。公益財団法人日本財団と提携し、新しいオンラインの大学「ZEN大学」も開学。電子書籍関連事業:総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」、WEB・アプリマンガサービス「ニコニコ漫画」、読書管理サービス「読書メーター」などの開発・運営、国内外への電子書籍データの取次など行っています。そのほか、株式会社NTTドコモの「dマガジン」「dブック」などの電子書籍プラットフォームのシステム開発や運用にも携わる。技術・開発:KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛けています。働き方改革を含めたDXの推進により、優れたIPを安定的に創出し、様々な形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略のサポート。

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都中央区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す