-
企業詳細
プライマル株式会社
担当者が語る「プライマル株式会社の魅力」
担当者が語る
「プライマル株式会社の魅力」
担当アドバイザー
細川花果
【~企業にとって必要不可欠な会計分野に特化したソリューション~】
同社は公認会計士の資格を持つ代表取締役社長の近藤氏によって、2006年に設立された会社です。
会計関連に特化したソフトウェア開発、コンサルティング、その他ディスクロージャー・IR関連業務のシステム構築を主業務としています。「経営管理をより身近に、お手軽に。」というコーポレートスローガンを掲げ、クライアントの業務改革やDX化の支援をすることで企業経営の高度化や成長戦略を支えるパートナーになることを使命と考えています。
強みは「会計×IT」の融合。会計の専門知識とIT知識を活かし、お客様の現場の悩みを解決するソリューションを提供しています。
【~4年連続業界シェアトップクラス!「BizForecast」シリーズ~】
同社はExcel業務に課題を抱えているお客様に向けて、グループ経営管理システムシリーズの開発、販売、導入、保守を行っています。自社開発100%製品の「BizForecast」シリーズは、予算管理システム部門において、直近4年連続シェアトップクラスを獲得しております。
【~お客様に寄り添った支援・サポート~】
同社の強みは「お客様の業務に対する知識と理解」と「ユーザー志向なソフトウェア開発」です。
経営管理には欠かせない会計知識を得るために、システム導入を支援するITコンサルタントはもちろん、エンジニアでも入社後に業務を通じ、会計知識を有する者、有資格者も多く在籍しています。またコンサルタントが集めたお客様のニーズは常にエンジニアにも共有されます。社内にはコンサルタント・エンジニア・営業の3職種が揃っています。だからこそ、顧客満足度を考えた「高品質なソフトウェア開発・支援」ができています。このような一貫体制でお客様を支援・サポートをさせていただいております。 【~企業にとって必要不可欠な会計分野に特化したソリューション~】
同社は公認会計士の資格を持つ代表取締役社長の近藤氏によって、2006年に設立された会社です。
会計関連に特化したソフトウェア開発、コンサルティング、その他ディスクロージャー・IR関連業務のシステム構築を主業務としています。「経営管理をより身近に、お手軽に。」というコーポレートスローガンを掲げ、クライアントの業務改革やDX化の支援をすることで企業経営の高度化や成長戦略を支えるパートナーになることを使命と考えています。
強みは「会計×IT」の融合。会計の専門知識とIT知識を活かし、お客様の現場の悩みを解決するソリューションを提供しています。
【~4年連続業界シェアトップクラス!「BizForecast」シリーズ~】
同社はExcel業務に課題を抱えているお客様に向けて、グループ経営管理システムシリーズの開発、販売、導入、保守を行っています。自社開発100%製品の「BizForecast」シリーズは、予算管理システム部門において、直近4年連続シェアトップクラスを獲得しております。
【~お客様に寄り添った支援・サポート~】
同社の強みは「お客様の業務に対する知識と理解」と「ユーザー志向なソフトウェア開発」です。
経営管理には欠かせない会計知識を得るために、システム導入を支援するITコンサルタントはもちろん、エンジニアでも入社後に業務を通じ、会計知識を有する者、有資格者も多く在籍しています。またコンサルタントが集めたお客様のニーズは常にエンジニアにも共有されます。社内にはコンサルタント・エンジニア・営業の3職種が揃っています。だからこそ、顧客満足度を考えた「高品質なソフトウェア開発・支援」ができています。このような一貫体制でお客様を支援・サポートをさせていただいております。
企業概要
- 業種
- Saas
- 事業内容
-
【ソフトウェアプロダクト事業】
・自社開発製品「BizForecast」シリーズのソフトウェア開発・販売及びサポート
・会計関連の各種ツールの開発
【コンサルティング事業】
・自社開発製品「BizForecast」シリーズのパッケージソフトウェア導入支援コンサルティング
・BPR(支援)コンサルティング
・IFRS(国際会計基準)対応支援コンサルティング
・RFP(提案依頼書)作成支援コンサルティング
・決算早期化(個別会計から開示に至るまで)、IPO・内部統制に関するコンサルティング
【SI事業】
・会計システム、その他ディスクロージャー・IR関連の業務システムのご提案及び構築 - 設立
- 2006年6月
- 本社所在地
- 東京都港区
- 従業員数
- 98名
- 資本金
- 8,263万円
- 売上高
- 非公開
- 福利厚生例
-
- <保険>
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- <休日・休暇>
- 完全週休2日制(土・日) 祝日 フリーバカンス休暇 年末年始休暇 GW休暇(暦どおり) 年次有給休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 育児休暇 産前産後休暇
- <諸手当>
- 交通費(上限5万円/月)、資格手当(簿記系資格:月額3000円~50000円、情報系資格:月額5000円~50000円)/確定拠出年金制度/退職金制度