-
企業詳細
株式会社山本電機製作所
担当者が語る「株式会社山本電機製作所の魅力」
担当者が語る
「株式会社山本電機製作所の魅力」
担当アドバイザー
冨田昂志
■国産微差圧計をいち早く開発し、業界をリードする会社
同社は、微差圧計測とシステム制御の分野で、業界をリードする開発力を持つ企業として国内外で広く認められております。
その背景には外国製の計測機器が主流の中、同社はいち早く国内での微差圧計の開発に取り組み、1961年に国産初の微差圧計の販売をスタート。その後も、お客さまからの要望をもとに改良を重ね、「マノスター・ブランド」を生み出しました。同社の製品は医療施設のクリーンルームや半導体製造装置など業界問わず導入され目には見えませんが様々な分野で活躍しています。今では、この自社ブランドは微差圧計の代名詞としても扱われるようになり、同社の開発技術や品質に多くの企業がご満足いただいています。
■プライベートと仕事、どちらも充実させる職場づくり
同社の強みは、高い技術力と開発力ですが、それだけでなく、多様な人材が活躍していることも特徴の一つです。
創業当初から多くの女性社員が在籍し、産休・育休の取得推奨や時短勤務制度の適用など、ワークライフバランスを重視した働き方を推進してきました。また、社内トレーナー制度や外部研修などを通じて、社員一人ひとりが必要な技術や能力を身につけられるように支援しています。従業員資格等級制度を採用することで、自らに必要な技量が分かりやすくなり、しっかりと目標に向かって努力し経験を積むことが可能です。
プライベートと仕事、どちらも充実させられるので、長くやりがいと目標を持って働けます。 ■国産微差圧計をいち早く開発し、業界をリードする会社
同社は、微差圧計測とシステム制御の分野で、業界をリードする開発力を持つ企業として国内外で広く認められております。
その背景には外国製の計測機器が主流の中、同社はいち早く国内での微差圧計の開発に取り組み、1961年に国産初の微差圧計の販売をスタート。その後も、お客さまからの要望をもとに改良を重ね、「マノスター・ブランド」を生み出しました。同社の製品は医療施設のクリーンルームや半導体製造装置など業界問わず導入され目には見えませんが様々な分野で活躍しています。今では、この自社ブランドは微差圧計の代名詞としても扱われるようになり、同社の開発技術や品質に多くの企業がご満足いただいています。
■プライベートと仕事、どちらも充実させる職場づくり
同社の強みは、高い技術力と開発力ですが、それだけでなく、多様な人材が活躍していることも特徴の一つです。
創業当初から多くの女性社員が在籍し、産休・育休の取得推奨や時短勤務制度の適用など、ワークライフバランスを重視した働き方を推進してきました。また、社内トレーナー制度や外部研修などを通じて、社員一人ひとりが必要な技術や能力を身につけられるように支援しています。従業員資格等級制度を採用することで、自らに必要な技量が分かりやすくなり、しっかりと目標に向かって努力し経験を積むことが可能です。
プライベートと仕事、どちらも充実させられるので、長くやりがいと目標を持って働けます。
企業概要
- 業種
- 半導体・電子・電気・精密メーカー
- 事業内容
-
同社は、1000Pa以下の差圧を計測できる「微差圧計」の国内開発にいち早く取り組み、高精度で低価格な微差圧計を実現させた会社です。
研究開発・生産を本社工場に集約し部門間の連携がスムーズであることを強みとしており、現在も多くの企業に必要とされる計測機器の開発・販売を行っています。
■微差圧計測機器(商標名:マノスター)の設計・製造・販売
■ガスタービンエンジン周辺機器の設計・製造・販売
- 設立
- 1971年7月
- 本社所在地
- 兵庫県神戸市長田区西尻池町
- 従業員数
- 137名
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 非公開
- 福利厚生例
-
- <保険>
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- <休日・休暇>
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
- <諸手当>
- 通勤手当
1 件 株式会社山本電機製作所の募集中の転職・求人情報一覧
同じカテゴリーの企業を探す
- 事業内容
から探す -
- 従業員数
から探す - 従業員数100~999人