株式会社HRbase イメージ画像

株式会社HRbase

  • NEW
  • Saas
「労務管理×AI」という独自のポジションで、社会保険労務士業界および企業の労務管理のDXを推進

担当者が語る「株式会社HRbaseの魅力」

担当者が語る
「株式会社HRbaseの魅力」

担当アドバイザー
森本耕介

【事業ステージ】
プレシリーズAとして2024年9月に2.3億円の資金調達を行いました。https://flucle.co.jp/archives/news/hrbase-pro0926
すでにユニットエコノミクスは成立しており、これから一気にメンバーを増やして急成長を目指しています。

【同社の魅力】
CTO、PM、エンジニアにとっての同社の魅力は以下の3つです。
①本当の意味でのフルリモート・フレックス
フルリモートを掲げる企業は多いものの、週1出社や定時会議など、実は様々な制約があることも少なくありません。でも、私たちは違います。エンジニアの中でも一人は時差のある海外在住の日本人エンジニアであり、それでも問題なく開発を進めているように、働く時間も場所も本当に自由です。これは単なる制度ではなく、メンバー同士の信頼関係があってこそ実現できています。
②次世代のAI技術への本気の取り組み
スタートアップとしては珍しく、最新のAI技術を研究、活用しています。日々進化するLLMの実装やチューニング、そしてその効果検証まで、かなり深いところまで踏み込んでいます。今年、多くのテック企業から出資も受け、株主との技術的な情報交換も密に行っているので、業界の最前線の動きもキャッチアップできます。
③エンジニアが心地よく働ける環境、社内の理解
代表自身が理系出身の社労士で、エンジニアリングへの理解が深いです。そのため、スクラム開発やテストカバレッジ、技術負債への対応など、エンジニアが大切にしたい開発文化がしっかり根付いています。「良いものを作りたい」「新しい技術に挑戦したい」「持続可能な開発がしたい」。そんなエンジニアの想いに応える環境が、自然な形で整っています。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
Saas
事業内容
同社は、「労務管理×AI」という独自のポジションで、社会保険労務士業界および企業の労務管理のDXを推進する企業です。
【事業】
労務管理の専門家である社労士向けに労務相談を効率化する「HRbase PRO」を提供しています。https://hrbase.jp/
特徴としては「労務アシスタントAI」という機能を実装しており、膨大な労務関連文書のデータベースとAIによる文脈理解を組み合わせ、専門家の回答作成と資料検索を支援しています。
【事業の面白さ】
技術的な観点で特に面白い点は、専門性の高い労務分野における「暗黙知のシステム化」です。社労士の実務経験とAI技術を組み合わせることで、これまで属人的だった調査業務や回答作成のプロセスを、再現可能な形でシステム化しています。
【事業機会】
労働法の複雑化や働き方改革の進展により、労務管理の重要性は今後さらに高まると予測されます。その中で、「現時点で唯一」、専門家の知見とAIを組み合わせた独自のソリューションを提供できるポジションを確立しています。プロダクトの進化に伴い、従来の労務管理の在り方そのものを変革できる可能性を秘めています。
設立
2015年9月
本社所在地
大阪府大阪市中央区谷町
従業員数
30名
資本金
1億1,603万円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 週休2日制(土・日)、祝日
  • <諸手当>
  • 交通費支給(上限3万円/月)、時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

株式会社HRbaseの募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

株式会社ディー・エヌ・エーの会社情報/転職・求人情報

株式会社ディー・エヌ・エー

【インターネットやAIを活用し、永久ベンチャーとして世の中にデライトを届ける】 常に新しい価値の提供に挑戦し続ける組織であるということ。 その為には、世の中に貢献し歓迎されて初めて可能になると考えます。 ディー・エヌ・エーの現在のVISIONとなります。 ゲームやエンターテイメントを中心に、AIの研究開発も先進的に進んでいます。 ゲームプラットフォーム事業の「Mobage(モバゲー)」:https://www.mbga.jp/を初めとして、 「Yahoo! Mobage(ヤフーモバゲー)」:http://yahoo-mbga.jp/  └多彩なソーシャルゲームを気軽に楽しむことができるPC上のゲームプラットフォーム スマフォゲームをPCで遊べる「AndApp(アンドアップ)」:https://www.andapp.jp/  └スマートフォン向けのゲームをPCで遊ぶことができるプラットフォーム などを中心に展開しております。 また、横浜DeNAベイスターズなどのスポーツ事業から、オートモーティブ事業では、日本交通ホールディングスとの業務提携によるタクシー配車アプリ「Go」やSOMPホールディングスと提携したカーシェアリング事業や自動車保険サービスも展開しています。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都渋谷区
資本金
103億9,700万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
ベスカ株式会社の会社情報/転職・求人情報

ベスカ株式会社

ベスカ株式会社は、キャッシュレス社会の発展を牽引する「ペイメント&マーケティングプラットフォーム」の提供を通じて、全国のマーチャント(店舗)とそのお客様をつなぐ架け橋となっています。私たちが開発・運用するマルチ決済プラットフォーム「Ark(アーク)」は、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、多様なキャッシュレスニーズに対応。利便性とセキュリティを追求し、あらゆる決済シーンで快適なユーザー体験を実現しています。 また、会員向けポイント・プリペイドサービス「Seeds(シーズ)」を通じて、リアル店舗とオンライン双方の顧客情報を一元管理。顧客の購買データを活用したマーケティング施策や、ロイヤリティ向上に直結するサービスを提供することで、店舗の価値向上にも貢献しています。ベスカは「決済」という枠を超え、お客様のビジネス成長と社会への新しい価値創造に挑戦し続けています。 さらに私たちは、企画から開発・運用・改善までを自社で一貫して手がけ、職種にとらわれず全員が意見を出し合い、最高のサービスを目指しています。ユーザーの声やデータに真摯に向き合い、スピーディーにサービスを改善。チーム全員で挑戦を楽しみながら、常に新しい価値を生み出し続ける――それが私たちベスカの強みです。

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
NEW ポーターズ株式会社の会社情報/転職・求人情報

ポーターズ株式会社

【人材業界向けシステムでは国内シェアNo.1企業】 ASPサービスのプロエージェントと合わせると700社以上の導入実績があり、人材業界向けシステムでは国内シェアNo.1の会社ございます。 ■ HRテックソリューション領域 (人材ビジネス向けクラウドサービスの開発・提供、コンサルティング) ・人材紹介会社向けクラウドシステム  人材紹介の業務の流れに合わせて作られたシステムを提供し、求人や求職者の情報をまとめて管理したり、条件に合う人を自動で見つけたりすることで、仕事を紹介する業務を効率化し、より多くのマッチングを実現します。 ・人材派遣会社向けクラウドシステム  人材派遣のビジネスに必要な、案件の獲得、候補者のマッチング、スタッフの勤務状況(稼働)の管理、契約の延長管理など、様々な業務をサポートし、売上アップと業務のデジタル化(DX)を支援します。 ■ メディア・情報発信領域 (人材ビジネスの専門情報メディアの運営)  人材ビジネス情報マガジン  人材ビジネスに関わる人たちの活動や取り組み、思いなどを取材して発信する独自のメディアを運営しています。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
5,562万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す