株式会社トーシンパートナーズホールディングス イメージ画像

株式会社トーシンパートナーズホールディングス

  • NEW
  • 不動産
賃貸管理からDXまで、100年先を見据えた住まいの革新 「トーシンパートナーズグループ」

担当者が語る「株式会社トーシンパートナーズホールディングスの魅力」

担当者が語る
「株式会社トーシンパートナーズホールディングスの魅力」

担当アドバイザー
高安利輝

トーシンパートナーズグループは、2022 年3 月にトーシンパートナーズホールディングスを親会社とする持株会社体制に移行。
建物管理、賃貸管理を行うトーシンコミュニティーのほか、住まいをお探しのお客様にご希望に合わせてお部屋を紹介する賃貸仲介事業を行うFINDERS 、お部屋を借りる際に必要な「連帯保証人」を個人に代わり引き受ける家賃債務保証事業を行うトーシンライフサポートなど、
マンション経営に関連する業務をグループで一貫して行っております。

■DX推進の取り組み
2021年6 月、スマートフォンアプリやWEB システムの受託開発、およびシステムエンジニアリングサービスを提供するメリオフトゥーロを子会社化しました。豊富な開発実績を持つグループ会社があることで、オーナー様専用アプリ「LENZ 」のユーザビリティ改善やコンテンツの追加開発などを効率的かつスピーディに実行できます。
そして、長期的には高い技術力と研究開発力を活かし、マンションブランドの付加価値をさらに高めるようなIoT 機器やソフトウェア等の開発を目指します。
今後も多様化する顧客ニーズへの対応と、さらなる経営効率の向上を図るため、経営戦略の一つとしてDX を推進してまいります。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
不動産
事業内容
■グループ会社の経営管理

<MISSION>
不動産の新たな価値を創造し、一人ひとりの豊かな暮らしと、活力ある社会を実現する

自分らしく暮らしたい人には、快適で充実した住環境を。
将来に不安を感じている人には、安定資産を持つことによる安心を。
一人ひとりのライフスタイルに合った不動産を創造することで、誰かの笑顔が増え、誰かの人生が豊かになり、そして街に活気が生まれていく。
不動産の価値や魅力を多くの人に伝え、活力ある社会を実現すること。それがわたしたちトーシンパートナーズグループのミッションです。
設立
2021年11月
本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町
従業員数
372名
資本金
1億円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) 夏季9日 年末年始9日 その他(GW9日)
  • <諸手当>
  • 通勤手当 食事補助手当  資格取得支援制度  研修支援制度
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

株式会社トーシンパートナーズホールディングスの募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

株式会社タウの会社情報/転職・求人情報

株式会社タウ

【事業内容と今後のITビジョン】 メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金整備、小売販売、解体事業、建機・トラック販売、そして、保険サービスなどにも事業領域を広げ、壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワーク活用、自動車業界専門の人材紹介事業や、外国人技能実習生の派遣などを通じて、この循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しております。同社の唯一の販売店舗は、独自に開発したウェブサイトのみです。インターネットを通じて商品在庫リストを公開し、全世界からのオファーを受け付けています。タウの販売マーケットは拡大しつづけています。これからは社員全体のITリテラシーの向上と生産性の向上を目指し、社内のDX化を進めていきます。 ※販売国数:126か国 社員国籍:計14ヶ国 対応言語数:計19ヶ国 ※社名の由来:「Total Automobile Utilization」の頭文字で「全ての内燃機関(エンジン付き)乗り物の有効活用」という意味となります。 ものを大切にする循環型社会への貢献を目指し取組んでいる会社となります。

業種
流通・小売全般
事業
所在地
埼玉県さいたま市中央区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
倉敷紡績株式会社の会社情報/転職・求人情報

倉敷紡績株式会社

明治時代に天然素材である綿糸の製造に端を発した同社。クラボウグループは、1888年(明治21年)に「有限会社倉敷紡績所」として誕生しました。2018年には130年目の節目を迎え、さらなる飛躍を目指します。現在は、化成品事業やエレクトロニクス、エンジニアリング、バイオメディカルなど多彩な分野に事業領域を拡大。「環境・健康・安全」をテーマに新たな技術と製品を世界に向けて発信しています。今後も新技術、新商品の開発によって新たな領域を切り拓くことで、事業拡大を目指していきます。 【多彩な領域で最先端の技術を追求し、生活文化の向上に貢献】 創業事業でもある繊維事業では高機能素材の開発に注力。抗菌、消臭、防炎、吸湿発熱などの機能バリエーションを持つ独自素材を開発し、国内外の大手SPAアパレルメーカーや一流ブランドで採用されています。化成品事業では、住宅用外装化粧材の他、自動車のクッション材などに使われるウレタンフォームが主力製品。現在、国内の多くの自動車メーカー各社に導入されており、この分野ではトップクラスの製品力を誇っています。さらには、繊維事業での「色の制御」から派生したエレクトロニクス事業、エンジニアリング事業、バイオメディカル事業など、多彩な分野で最先端の技術を追求。グローバルにものづくりを行っています。

業種
繊維・アパレルメーカー
事業
所在地
大阪府大阪市中央区
資本金
220億4,000万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
GMOフィナンシャルゲート株式会社の会社情報/転職・求人情報

GMOフィナンシャルゲート株式会社

【社会のキャッシュレス化を加速させるインフラ企業】 同社は、クレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス決済に不可欠なインフラを提供する企業です。GMOインターネットグループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。スーパーや飲食店といった実店舗での対面決済から、ECサイトのようなオンラインでの非対面決済まで、社会のあらゆる場面で同社の技術が活躍しています。多様化する決済ニーズに迅速かつ的確に応えることで、人々の生活をより便利で豊かにすることを目指しています。 【お店の「困った」を解決する多彩なソリューション】 同社は、お店や事業者が抱える決済の課題を解決するため、多彩なサービスを展開しています。一台で複数の決済手段に対応できるマルチ決済端末の提供や、自動販売機・自動精算機に組み込む決済システムの開発など、その活躍の場は広がり続けています。お店の規模や業種を問わず、最適なキャッシュレス環境を提案・実現できるのが同社の強みです。変化の速い決済業界において、常に新しい技術を取り入れ、一歩先のサービスを創造することで、社会の発展に貢献しています。

業種
信販・ノンバンク
事業
所在地
東京都渋谷区
資本金
16億3,868万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す