株式会社アクシスウェア イメージ画像1
株式会社アクシスウェア イメージ画像2
株式会社アクシスウェア イメージ画像3

株式会社アクシスウェア

  • システムインテグレーター(SESメイン)
プライム市場上場・飛島建設と資本業務提携、大手の安定基盤と多様な案件選択が強みです!

担当者が語る「株式会社アクシスウェアの魅力」

担当者が語る
「株式会社アクシスウェアの魅力」

【「誰も辞めたいと思わない会社を作る」が設立コンセプト】
アクシスウェアは2006年、「誰も辞めたいと思わない会社をつくる」というコンセプトの下設立されました。
そのため、案件の入り方、社内教育制度、社内評価制度、労働環境等、全てに力を入れています。

2021年2月1日に東証一部上場の飛島建設株式会社との資本業務提携を結び、2024年10月に飛島HDの傘下のグループ会社となりました。建設DXの事業はグループ各社のIT業務、そして同業他社向けに建設DXを推進する会社としての位置づけとなりました。
既存事業としては、ユーザー企業様と伴走する企業として、システムコンサルティングから開発まで一貫して行っています。技術力の高さ・品質の高さもあり、8年から10年以上の取引を継続している大手ユーザー企業様も多数あり、キャリア形成もさまざまな形が取れる環境にあります。
※主要取引先(敬称略):MCCマネジメント、JTBグループ、ベネフィット・ワンなど

【働きやすい環境作りも徹底】
「誰も辞めたいと思わない会社を作る」が設立コンセプトとなっております。昨年度残業実績平均10時間前後と、仕事とプライベートのメリハリを付けて働くことができる環境です。社員一人一人の成長、働きやすさ、満足度を最重視した経営方針のため全体で残業時間をしっかりと管理しています。中途入社社員には「ワークライフバランス良く働くことができる」ということが入社の決め手の一つになっているメンバーも多数です。

【評価制度】
目指したい姿やキャリアについて個人目標を設定し、半期に1回振り返り・フィードバックの機会を設けています。 【「誰も辞めたいと思わない会社を作る」が設立コンセプト】
アクシスウェアは2006年、「誰も辞めたいと思わない会社をつくる」というコンセプトの下設立されました。
そのため、案件の入り方、社内教育制度、社内評価制度、労働環境等、全てに力を入れています。

2021年2月1日に東証一部上場の飛島建設株式会社との資本業務提携を結び、2024年10月に飛島HDの傘下のグループ会社となりました。建設DXの事業はグループ各社のIT業務、そして同業他社向けに建設DXを推進する会社としての位置づけとなりました。
既存事業としては、ユーザー企業様と伴走する企業として、システムコンサルティングから開発まで一貫して行っています。技術力の高さ・品質の高さもあり、8年から10年以上の取引を継続している大手ユーザー企業様も多数あり、キャリア形成もさまざまな形が取れる環境にあります。
※主要取引先(敬称略):MCCマネジメント、JTBグループ、ベネフィット・ワンなど

【働きやすい環境作りも徹底】
「誰も辞めたいと思わない会社を作る」が設立コンセプトとなっております。昨年度残業実績平均10時間前後と、仕事とプライベートのメリハリを付けて働くことができる環境です。社員一人一人の成長、働きやすさ、満足度を最重視した経営方針のため全体で残業時間をしっかりと管理しています。中途入社社員には「ワークライフバランス良く働くことができる」ということが入社の決め手の一つになっているメンバーも多数です。

【評価制度】
目指したい姿やキャリアについて個人目標を設定し、半期に1回振り返り・フィードバックの機会を設けています。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
システムインテグレーター(SESメイン)
事業内容
【経営戦略・IT戦略の推進・実現を支援】
同社は「お客様の経営戦略・IT戦略の実現のお手伝いをするコンサルティング/ITアーキテクトファーム」としてお客様に対してシステム提案から開発、その後のフォローまで幅広く対応・お客様の支援を行っています。対応領域も要件定義から開発まで幅広く行っており、お客様の支援を一気通貫でサポートするだけでなく、エンジニアが様々なキャリアを目指せるような体制を整えています。

【中心事業】
・プロジェクトマネジメント事業
・ソフトウェアデザイン事業
・インフラ基盤事業事業
・AI/IoT事業
・IT教育事業
設立
2006年4月
本社所在地
東京都港区
従業員数
86名
資本金
3,000万円
売上高
9億9,000万円
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土・日)/祝日/特別休暇/育児・介護休暇
  • <諸手当>
  • 通勤手当 残業手当 退職金制度 資格取得手当/生活支援手当/社内勉強会/社外セミナー/退職金制度
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

6 株式会社アクシスウェアの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00

あなたにおすすめの求人

あなたにおすすめの企業

株式会社トゥモロー・ネットの会社情報/転職・求人情報

株式会社トゥモロー・ネット

【テクノロジーと人の力で、未来のコミュニケーションを創造する】 株式会社トゥモロー・ネットは、「テクノロジーと人の力で、未来のあたりまえを創る」をミッションに掲げ、AIとクラウドという2つの成長市場で事業を展開するテクノロジーカンパニーです。技術の力で人々の業務を効率化し、より創造的な活動に集中できる社会、そしてより楽しく便利な未来を創造することを目指しています。 【AIとクラウドの二刀流が生み出す、独自の価値と実績】 当社の最大の強みは、企業の根幹を支えるITインフラの知見と、最先端のAIアプリケーション開発力を併せ持つ「二刀流」の事業体制です。 インフラからAIサービスまでをワンストップで提供できるため、お客様の課題に対し、表層的ではない本質的なソリューションを提供できます。 2023年には「NVIDIA Partner Network (NPN)」において「Best CSP Partner of the Year」を受賞するなど、高い技術力と実績が評価されています。 自社開発の対話型AIサービス「CAT.AI」は、ボイスボットとチャットボットを融合させた独自のCX(顧客体験)理論に基づき開発され、多くの企業の顧客対応や業務プロセスを革新しています。 「CAT.AI紹介サイト」 https://cat-ai.jp/

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都品川区
資本金
3,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社システム・クリエート・センターの会社情報/転職・求人情報

株式会社システム・クリエート・センター

【一気通貫でITサービスを提供!おかげさまで創立45周年】 創立45年を超えるシステム・クリエート・センターは、お客様のシステム構築の企画から開発・導入・運用保守までを一括でご提供するITサービス会社です。 各種プラットフォームを活用したアプリケーション開発を得意としており、導入先企業は金融・航空・通信・医療・官公庁・出版など多岐に渡りますが、特に、勤務管理や金融における住宅ローン分野の業務知識が豊富です。また、NTTデータイントラマートの特約店としてintra-mart(イントラマート)の開発に初期バージョンから長年携わっており、イントラマートの勘所をしっかり押さえた「老舗」ならではの開発実績の豊富さでご好評を得ています。 近年ではAWSをはじめとしたクラウド環境を利用したシステム構築事業やAndroid/iOSアプリ開発に力を入れ、従来はインフラ会社等と連携して構築が必要だったシステム開発を弊社単独でインフラからアプリケーションまで構築できる環境が整ってきています。これにより、お客様の導入時のトータルコストの削減に大変寄与しています。さらにはロボティクス分野へも積極的に挑戦を始め、現状に一切満足せず常に歩み続けています。 ■intra-mart(イントラマート)の開発 ■各種WEBシステムの開発 ■運用・保守支援サービス ■クラウド事業

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
東京都渋谷区
資本金
2,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社PTSの会社情報/転職・求人情報

株式会社PTS

同社は確かな技術と強い責任感を原動力に、これまでをより便利に、これからをもっと豊かにするITソリューションの実現に貢献している。また、AIは今後さらに発展し、市場も拡大していくことが予想されるため、同社はいち早くAI研究者と連携し、技術協力関係を築いている。 ◆大手企業と直取引 大手企業と直取引で請け負っている同社。同社の先輩社員をはじめ、大手グループ企業の高いスキルを持ったエンジニアと一緒のプロジェクトに参画できるため、業界最先端の技術を間近で学べる環境 ◆AI・IoT技術に注力 大手企業との直取引を実現できているのも、同社の高い技術力への信頼があるからこそ。 高いAI技術を用いた独自の顔認証技術を保有しており、その技術は製品化され導入されている。 今後は更にAI、IoT及びクラウド事業を拡大予定であり、「掬びAI」 という自社サービスを展開中。介護・ソーシャル分野への展開を視野に、社会課題解決に取り組んでいる。次世代のキーテクノロジーに触れる機会も多数ある ◆半数以上が上流から参画 主な取引先は官公庁・自治体・金融業などが中心。その他、医療機関・教育機関・保険業・サービス業・通信業など、多彩な業界の案件を受注している。そのうちの約7割は、要件定義から携わる上流案件。 上流から下流まで全てのフェーズに参画できるよう、希望に合わせた案件をアサイン可能

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
東京都江東区
資本金
800万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す