ソニーピーシーエル株式会社 イメージ画像

ソニーピーシーエル株式会社

  • メディア・広告
【最先端の技術を駆使した、映像コンテンツやイベント、プロモーション等の企画・制作・運営を展開するソニーグループ企業】

担当者が語る「ソニーピーシーエル株式会社の魅力」

担当者が語る
「ソニーピーシーエル株式会社の魅力」

担当アドバイザー
渡邊寛武

■未来を創り出そう
同社は今、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす。」というPurpose(存在意義)を掲げるソニーグループの中で、クリエイティブワークの最前線を開拓するユニークなチームとして、様々なチャレンジを形にしています。
「In-Camera VFX」を用いたバーチャルプロダクションによる新たな映像制作ワークフロー、海外での大型展示イベントの企画と運営、地域と密着した公共施設や企業のプロモーション空間での体験設計、各種スポーツリーグにおける判定サポート、映像作品への高精細ソリューション。自分たちのアウトプットによってこれまで以上に、クライアントを、ユーザーを、クリエイターをワクワクさせたい。そして何よりも自らがワクワクしながら仕事に取り組みたい。ソニーPCLは、そんなチャレンジを日々続ける、クリエイターやエンジニア、プロデューサー、マーケッターの集団です。

<テクノロジーでコンテンツを革新し、新たな感動を生み出していく>
この同社のVisionにある「コンテンツ」とは、映像コンテンツにとどまらず、同社が携わるクリエイティブワークやソリューションを通じて提供している「人々が体験するもの」すべてを指しています。
創立71年目という長い歴史の中で、常にテクノロジーの進化とクリエイティビティの発揮に取り組み、新たなコンテンツの創造に貢献してきた同社が大事にしている指針と未来への決意を込めた、同社のVision。
そして、現在のコロナ禍の環境下だからこそ、その実現を通じて社会や文化への貢献を高めていきたいと考えています。
テクノロジーとクリエイティビティを駆使して、様々な個性が組織を超えて繋がりながら、感動体験を生み出していく。
未来のコンテンツを、そして未来の同社を創る私たちのチャレンジに、ジョインしてくれる皆さんを待っています。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
メディア・広告
事業内容
【最先端の技術を駆使した、映像コンテンツやイベント、プロモーション等の企画・制作・運営を展開するソニーグループ企業】

先端技術を駆使したコンテンツ制作を手掛けるクリエイティブカンパニーです。
映像から空間やイベントまで、制作過程も企画からイベント運営やポストプロダクションまでワンストップで提供しています。

設立
1951年3月
本社所在地
東京都港区
資本金
4億2,000万円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
  • <諸手当>
  • 通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

ソニーピーシーエル株式会社の募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

NEW 株式会社アップガレージグループの会社情報/転職・求人情報

株式会社アップガレージグループ

■リユース事業、人材紹介事業、システム開発、流通卸売事業の運営 【好きを仕事に、クルマとバイクの未来を創る】 同社は、カー&バイク用品のリユース事業を柱として、人々のカー&バイクライフを豊かにする多彩なサービスを展開しています。主力となるのは、全国に250店舗以上を展開する中古カー&バイク用品専門店「アップガレージ」です。お客様が大切にしてきたパーツを買い取り、丁寧にメンテナンスして次のオーナーへとつなぐ、まさに「好き」を循環させるビジネスモデルを確立。中古リユース市場において、国内No.1のシェアを誇っています。 【リユースの枠を超えた、多彩な事業展開】 同社の挑戦はリユースだけにとどまりません。新品タイヤ専門ブランド「タイヤ流通センター」の運営や、世界中のファンとつながるECサイト「upgarage.com」の運営も手がけています。さらに、これらのビジネスを支えるITシステムをすべて自社で開発。業界全体の発展を目指し、システム開発や流通卸売事業、自動車業界に特化した人材紹介事業など、多角的なアプローチでモビリティ社会の未来に貢献しています。お客様の「あったらいいな」を形にし、新しい価値と楽しさを提供し続ける企業です。

業種
専門サービス
事業
所在地
神奈川県横浜市青葉区榎が丘
資本金
5億2,400万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
PayPayカード株式会社の会社情報/転職・求人情報

PayPayカード株式会社

【ユーザーに安心・安全の利便性の高いカード】 「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」はカード番号やセキュリティコード、有効期限が記載されておらず、PayPayアプリから確認できるようになっています。 そのため、カード支払いをする場合に第三者に個人情報が見られる心配がありません。 ■PayPayポイントが貯まるクレジットカード「PayPayカード」を提供 「PayPayカード」は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」が使えるお店でご利用いただける「PayPayポイント」がたまるお得なカードです。年会費は永年無料で、カードご利用時に1%の「PayPayポイント」付与のほか、PayPayアプリやYahoo!JAPANのeコマースの利用者への特典が充実しています。 カード券面は、カード番号を他人に見られる心配が無く、安心して使えるカード番号レス仕様となっています。 ■PayPayアプリ上で完結する便利な支払い方式「PayPayクレジット」を提供 「PayPayクレジット」は、当月に利用した金額を翌月にまとめて支払うことができるキャッシュレス決済サービス「PayPay」の支払い方法です。 事前にPayPay残高へチャージすることなく「PayPay」で支払いができます。

業種
金融全般
事業
所在地
東京都新宿区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社キカガクの会社情報/転職・求人情報

株式会社キカガク

【教育を軸に、人材領域で企業の DX を支援】 同社は、ビジネスの現場にAI等の新技術を正しく導入できる人材の育成を目指し、AI を含めた先端技術の教育事業を手掛けるベンチャー企業です。「あるべき教育で人の力を解放する」という志の下、法人向けの研修事業をはじめ、企業のDXを推進するコンサルティング事業や、個人向けのeラーニング事業等を展開しています。現在はAIに関する研修事業が中心ですが、これからはさらに大きな領域に挑戦していきます。多くの方が学べるプラットフォームを新規事業として作っています。また、その構想を超えて、教育を起点とした社会の変革を起こしていきます。 【会社概要】 キカガクは AI をはじめとする先端技術の研修・DX 推進事業を手掛けています。 ビジネスの現場にAIを含めた新しい技術を正しく導入できる人材の育成を目指し、実務で必要となるスキルを厳選して習得できる各種セミナーを提供しています。 ※会社概要や事業内容については下記カンパニーデックをご確認ください。 https://6706166.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hubfs/6706166/companydeck/230424_companydeck.pdf

業種
教育
事業
所在地
東京都渋谷区
資本金
2,049万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
ユアスタンド株式会社の会社情報/転職・求人情報

ユアスタンド株式会社

【全国の集合住宅をメインとした電気自動車(EV)充電サービスのソリューション提供】 気候変動による台風や豪雨などの異常気象が甚大な被害をもたらしています。私たち人類が団結して挑まなければならない史上最大の課題だと言っても過言ではありません。 2020年10月26日、菅総理大臣が初の所信表明演説で2050年までに脱炭素社会の実現を宣言しました。その宣言を受け、2015年に国連で197か国により採択されたパリ協定で設定された目標に向けて日本もいよいよ動き出すでしょう。 脱炭素社会を実現するためには、温室効果ガス排出の17%を占める運輸部門が大きな課題になっています。エネルギー源を火力発電から脱却し、そしてガソリン車から電気自動車に切り替わることはその解決になるでしょう。以上にも書いた通り、ドイツとイギリスは2030年、中国は2035年、フランスは2040年までにガソリン車の新車販売を禁止することが既に発表されています。日本も恐らくこのEVへのシフトを避けることはできないでしょう。 持続可能な開発目標はパリ協定と同じ2015年に採択された全世界が向かうゴールです。そのうち、目標7、目標9、目標11と目標13の4つは、電気自動車の普及によって達成することができます。同社は世界の目標に達成するために、グローバルに考えて、ローカルに行動しています。

業種
建設・土木・設備
事業
所在地
東京都品川区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
シミックホールディングス株式会社の会社情報/転職・求人情報

シミックホールディングス株式会社

【医薬品開発における業界のリーディングカンパニー】 1992年に日本で最初にCRO(医薬品開発支援)というビジネスを開始し、 リーディングカンパニーとしてお客様の様々なニーズに対応してきました。今では、CROの枠を超えて医薬品開発に関わる全ての業務においてサービスを提供する体制を整えることが出来ました。 【グループ会社「harmo」の主軸はおくすり手帳ビジネス】 ・同社グループ会社harmoのおくすり手帳サービスは、40万人の登録者がおり、アプリとカード両方があることが特徴です。理由はユーザーがお年寄りでアプリになじみがない方がまだまだ多いためです。 ・QRコードで利用でき、薬局導入数は850店舗、医療機関は100件に上ります。toCは無料、toBでマネタイズをしています。 toBの主な収益源は自治体となります。紙の接種券からデータ移行するスキャンの技術が強く早いことから、自治体に選ばれています。また、製薬企業へのデータビジネスでも収益をあげています。データをもとにどの地域にどれくらいの製薬を準備すればいいのかなどの示唆を出します。

業種
メディカル全般
事業
所在地
東京都港区
資本金
3,087億7,500万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す