MTU株式会社

医療×ITで医療界の変化と挑戦をユニットの力で促進する。

MTU株式会社

医療×ITで医療界の変化と挑戦をユニットの力で促進する。
MTU株式会社 イメージ画像1
MTU株式会社 イメージ画像2
MTU株式会社 イメージ画像3
業種
Saas
設立
2020年1月
従業員数
31名
資本金
1億円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都港区

事業内容・福利厚生例

事業内容
・医療データプラットフォーム事業 ・セカンドオピニオンプラットフォーム事業 ・医療セキュリティクラウド事業 ・医療機関向けデジタルマーケティング事業 ・医療ツーリズム事業
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土/日) 祝日
諸手当
みなし残業 定額時間外勤務手当:30時間 定額深夜勤務手当:5時間
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

1 MTU株式会社の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
柳父一眞

・元J&Jアジアトップセールス、2回のM&A経験を持つ代表をはじめ、企業戦略、マーケティングなどの各領域で実績を持つメンバーと働ける
・経験、年齢を問わず新しいことにチャレンジできる
・幅広い仕事ができる
・経営陣との距離が近い
・オープンマインドを持ち、積極的なコミュニケーションが取れる

【シリーズAラウンドセカンドクローズで総額4.5億円を調達。累計調達額は5.3億円に。】
D4V(Design for Ventures)、Iceblue Fund 有限責任事業組合、90s1号投資事業有限責任組合 、伊藤嘉盛氏をはじめとするその他株主より、シリーズAの資金調達で3.8億円の資金調達を実施
2024年8月にシリーズAラウンドセカンドクローズで4.5億円を調達し累計調達額は5.3億円となる
今回の資金調達により、医療機関や歯科医院向けに提供するメディカルセキュリティクラウドサービス”Mowl(マウル)”を拡大
Mowlのサービス拡大や組織の拡大を推進し、より多くの医院にとってより付加価値の高い医療DXサービスを提供していく
またAI活用も本格化し、Mowlセキュリティクラウドへの組み込みと事業化、7月に新たにリリースした歯科医院向けのAIデンタルサービス「BEAUTEETH(ビューティース)」の事業を拡大する

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

エコナビスタ株式会社の画像

エコナビスタ株式会社

【事業内容】 ・睡眠/生活習慣ビッグデータ解析による、健康状態の推移を予測するAIアルゴリズム開発 ・睡眠解析技術とセンサフュージョン技術を駆使した見守りシステムの提供 ・自社開発によるソフトウェア/ハードウェアに、独自のAIアルゴリズムを実装することで実現した各種ソリューションの提供 【スリープセンサー】 ベッドのマットレス下にセンサーを設置し、施設利用者の呼吸・心拍・睡眠・体動などをキャッチして、異常を確認、リアルタイムに通知します。 【ライフリズムナビ+Dr.とは】 スリープセンサーを軸としながら人感センサー、あけしめセンサーなどを用いた業界No.1のSaaS型高齢者施設見守りNo1システム。(※1)IoT、AI、ビッグデータを活用し介護・医療現場での業務を削減。職員の負担を軽減します。 【ライフリズムナビ+HOMEとは】 睡眠状態を計測するスリープセンサーや室温を感知するセンサーなどから、利用者の状態をデータで分かりやすく見える化。ご自宅等にいる高齢者を中心に、ご家族の方々が遠隔でご本人の生活や暮らしをサポートするサービスです。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都千代田区
資本金
8億1,254万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する