株式会社サイバーブレーン イメージ画像

株式会社サイバーブレーン

  • Web受託・制作
同社は「WEBの先導者」であり続けます。

担当者が語る「株式会社サイバーブレーンの魅力」

担当者が語る
「株式会社サイバーブレーンの魅力」

担当アドバイザー
原田航也

同社は「WEBの先導者」であり続けます。
日々あらゆる手法が開発されていく中で、
「何から手をつけていいのか分からない。」
「今やっていることが正しいのか分からない。」
そんな不安を抱えていませんか?

常に変化し続けているWEB業界と向き合うには変化に対応できる『先導者』が必要です。
弊社は「WEBの先導者」という名の通り、ホームページ制作/SEO対策をはじめ、
ソリューションベンダとしてWEBのあらゆる角度から
各種提案・設計・開発・運営のご提案をさせて頂いております。 同社は「WEBの先導者」であり続けます。
日々あらゆる手法が開発されていく中で、
「何から手をつけていいのか分からない。」
「今やっていることが正しいのか分からない。」
そんな不安を抱えていませんか?

常に変化し続けているWEB業界と向き合うには変化に対応できる『先導者』が必要です。
弊社は「WEBの先導者」という名の通り、ホームページ制作/SEO対策をはじめ、
ソリューションベンダとしてWEBのあらゆる角度から
各種提案・設計・開発・運営のご提案をさせて頂いております。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
Web受託・制作
事業内容
【自社サービス】
・中古車掲載サイト「カータウン」を運営。
・車屋さんの格安ホームページ「カメレオン」を運営。
・中古車販売支援システム「カーデポ」を運営。
・情報紹介サイト「車の匠」を運営。

【開発・運用】
・レンタカーシステムの開発・運用業務
・社内業務システムの開発・運用業務
・サイト制作・運用業務
設立
2004年3月
本社所在地
東京都中央区
従業員数
10名
資本金
1,000万円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土・日)、祝日
  • <諸手当>
  • 交通費支給(上限25000円/月)、時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

株式会社サイバーブレーンの募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

株式会社ギフティの会社情報/転職・求人情報

株式会社ギフティ

【eギフト市場のリーディンカンパニーとして「giftee」や「eGift System」を運営】 同社は、気軽に個人間でLINEやメールを使って贈り物ができるサービス「giftee」の運営と、法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開、また2016年5月からは電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開を行っています。現在、「giftee」の会員数は160万人(2020年12月末時点)を超え、国内最大級のカジュアルギフトサービスに成長しました。全国33000店舗以上の商品を取り扱っており、豊富な商品の中から多様なシーンにあったギフトを選べるサービスになっています。また飲食・小売企業などが自社でeギフトを即時に発行できる法人向けギフト販売システム「eGift System」も好調で、 ローソン、ミニストップ、サーティーワン、ロクシタン、 ピーチジョン、ラフィネなど大手企業にシステムを導入してきました。 ・カジュアルギフトサービス「giftee」の運営 ・法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開 ・粗品や景品の配布に使えるデジタルチケット販売サービス「giftee for Business」 ・電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都品川区
資本金
31億2,900万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社ドワンゴの会社情報/転職・求人情報

株式会社ドワンゴ

ニコニコ関連事業:日本最大級の動画・生放送プラットフォーム『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』をはじめとした、独自のコメント機能を使ってコミュニケーションを楽しむことができる様々なサービスを提供。多くのファンの方に支えられながら、クリエイターの支援や還元などにも注力。モバイル事業:スマートフォン向けのコンテンツ配信サービスを中心に楽曲配信のほか、通販サイト、ニュースサイト、ラジオ番組、スマートフォンアプリなど多彩なコンテンツを提供。ライブ・イベント事業:「ネットとリアルの融合」を実現したリアルイベントの企画・運営、新しいエンタテインメントの形を創出するAR/VR技術を活用したライブ演出にも取り組む。教育事業:学校法人角川ドワンゴ学園が運営する「N高等学校」「S高等学校」と連携し、ネットの時代に合わせた学びの場を提供。公益財団法人日本財団と提携し、新しいオンラインの大学「ZEN大学」も開学。電子書籍関連事業:総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」、WEB・アプリマンガサービス「ニコニコ漫画」、読書管理サービス「読書メーター」などの開発・運営、国内外への電子書籍データの取次など行っています。そのほか、株式会社NTTドコモの「dマガジン」「dブック」などの電子書籍プラットフォームのシステム開発や運用にも携わる。技術・開発:KADOKAWAグループにて運営するサービスのインフラ開発・運用や、ICTコンサルティング、働き方改革支援を手掛けています。働き方改革を含めたDXの推進により、優れたIPを安定的に創出し、様々な形で世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略のサポート。

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都中央区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社フルスピードの会社情報/転職・求人情報

株式会社フルスピード

■インターネット広告代理店事業 SEO・リスティング広告・SNS広告、アフィリエイト広告・ディスプレイ広告等 └創業以来、フルスピードの主力事業となるのが、このインターネット広告代理店事業です。 ■クリエイティブ事業 WebサイトやFacebookページの制作、ランディングページ制作、バナー制作、アプリ開発 └フルスピードの企画制作力を活かして、お客様の企業ブランディングや売上拡大に貢献します。 ■アドテクノロジー事業(自社プロダクトの開発) Webサイト改善サービス「デフォイキ」や、地方の中小企業向けにEC サイト構築・運営・集客までを一気通貫でサポートする「StartDX」。 ほかにも、自社でアフィリエイトを簡単に実施するためのプラットフォーム型サービス「DeepTrack」など、様々な自社プロダクトの開発、サービスの展開を行っています。 ・開発特化の子会社「株式会社クライド」 自社開発であるアドテクノロジー関連のプロダクト開発や、グループ会社の注力新規事業におけるプロジェクト進行を主導しております。 開発拠点として、渋谷本社だけではなく、2017年からフィリピンのセブ島にブランチを所持しており、現地外資系出身の最優秀層のエンジニア50名以上と協働して英語のオフショア開発しているのも特徴です。

業種
インターネット
事業
広告代理店
所在地
東京都渋谷区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社ディー・エヌ・エーの会社情報/転職・求人情報

株式会社ディー・エヌ・エー

【インターネットやAIを活用し、永久ベンチャーとして世の中にデライトを届ける】 常に新しい価値の提供に挑戦し続ける組織であるということ。 その為には、世の中に貢献し歓迎されて初めて可能になると考えます。 ディー・エヌ・エーの現在のVISIONとなります。 ゲームやエンターテイメントを中心に、AIの研究開発も先進的に進んでいます。 ゲームプラットフォーム事業の「Mobage(モバゲー)」:https://www.mbga.jp/を初めとして、 「Yahoo! Mobage(ヤフーモバゲー)」:http://yahoo-mbga.jp/  └多彩なソーシャルゲームを気軽に楽しむことができるPC上のゲームプラットフォーム スマフォゲームをPCで遊べる「AndApp(アンドアップ)」:https://www.andapp.jp/  └スマートフォン向けのゲームをPCで遊ぶことができるプラットフォーム などを中心に展開しております。 また、横浜DeNAベイスターズなどのスポーツ事業から、オートモーティブ事業では、日本交通ホールディングスとの業務提携によるタクシー配車アプリ「Go」やSOMPホールディングスと提携したカーシェアリング事業や自動車保険サービスも展開しています。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都渋谷区
資本金
103億9,700万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社visumoの会社情報/転職・求人情報

株式会社visumo

visumo(ビジュモ)というSaaS型のビジュアルマーケティングプラットフォームを自社開発・運営しています。 同社が提供するvisumoは4つのサービスラインナップから成り立っており、主にユーザーが投稿したインスタグラムの写真や動画をECサイトに展開できたり、Youtubeやライブコマースの動画をECのコンテンツとして活用できるビジュアルマーケティングツールです。 企業によって作られたイメージだけでなく、ユーザーの目線で様々の角度から商品やサービスの使用イメージを消費者に訴求することができます。事業を立ち上げて4年ほど経ちますがコーセー様やJR東海様をはじめ、約500社の企業様に導入をいただいております。 visumoの4つのサービスラインナップ 【visumo social】インスタグラムに投稿されたユーザーやアンバサダーの投稿を活用する 【visumo video】IGTVやYouTubeなどですでに展開されている動画を再利用し商品の魅力を伝える 【visumo snap】スマートフォンからアンバサダーやスタッフが投稿しデジタル接客を実現する 【visumo comment】スマートフォンからノーコードで商品の写真とそのポイントをECサイトに投稿できる次世代CMS

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都渋谷区
資本金
2億円
  • 私服可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す