株式会社ソードケインズスタジオ イメージ画像1
株式会社ソードケインズスタジオ イメージ画像2
株式会社ソードケインズスタジオ イメージ画像3

株式会社ソードケインズスタジオ

  • ゲーム(デベロッパー)
3Dゲーム開発に強みがある企業になります!複数の大型タイトル開発に携わりたい方がお勧めです!

担当者が語る「株式会社ソードケインズスタジオの魅力」

担当者が語る
「株式会社ソードケインズスタジオの魅力」

担当アドバイザー
落部一輝

【社長の経歴】
代表の武田氏は、広告デザイン会社のデザイナーとしてキャリアをスタート。当時MACが登場しDTPが普及を始めた時期です。そのパイオニア世代として2Dのデザインに8年程携わります。「3Dが登場し、非常に面白そうだと感じました。2Dに飽きたこともあって独立し、フリーランスとしてWebデザイン等を受託しながら、1年間スクールに通って3Dデザインをマスターしました。修了後、フリーランスの3Dデザイナーとして大手ゲームメーカーに入ったのです」(武田氏)
その大手ゲームメーカーで6年間、大人気タイトルを手掛け、その後前職となる映像制作会社のゲーム部門に転じ、10年間、デザイナーやプロデューサーを務めます。「この20年弱、数多くの人気タイトルに携わることができた」と武田氏。

その中で、質の高いデザインワークを提供する会社が業界に不足していると実感し、自ら理想とする会社を立ち上げようと再度の独立を決意。その話を聞いた同僚で優秀なアニメーターであった阿部貴裕氏がシニアアニメーターとしてジョインを決め、この2名をコアにソードケインズスタジオを設立しました。社名の“ソードケインズ”とは、“仕込み杖”のこと。普段は杖として顧客を支えるが、いざという時は、中に仕込んだ切れ味鋭い刀をキラリと抜いて凄ワザを見せるプロフェッショナル集団のイメージを込めています。

【今後の展開】
現在はコンシューマーゲームの3DCGデザインを手掛けているが、それだけにこだわっているわけではありません。同社代表は、今後の事業展開のビジョンは、2Dデザインやエフェクト、UI、プランニング、エンジニアリングのチームをつくり、同社だけで丸々1本のゲームタイトルを制作できるようにしたいと考えています。その業務でキャッシュエンジンを回しながら、自社オリジナルIPにもチャレンジし、コンシューマゲーム制作をメインの柱としつつも映像制作会社として、テレビアニメや劇場用アニメ、CM、映画、プロモーション動画等、全般に広げる“多柱経営”も目指しています。 【社長の経歴】
代表の武田氏は、広告デザイン会社のデザイナーとしてキャリアをスタート。当時MACが登場しDTPが普及を始めた時期です。そのパイオニア世代として2Dのデザインに8年程携わります。「3Dが登場し、非常に面白そうだと感じました。2Dに飽きたこともあって独立し、フリーランスとしてWebデザイン等を受託しながら、1年間スクールに通って3Dデザインをマスターしました。修了後、フリーランスの3Dデザイナーとして大手ゲームメーカーに入ったのです」(武田氏)
その大手ゲームメーカーで6年間、大人気タイトルを手掛け、その後前職となる映像制作会社のゲーム部門に転じ、10年間、デザイナーやプロデューサーを務めます。「この20年弱、数多くの人気タイトルに携わることができた」と武田氏。

その中で、質の高いデザインワークを提供する会社が業界に不足していると実感し、自ら理想とする会社を立ち上げようと再度の独立を決意。その話を聞いた同僚で優秀なアニメーターであった阿部貴裕氏がシニアアニメーターとしてジョインを決め、この2名をコアにソードケインズスタジオを設立しました。社名の“ソードケインズ”とは、“仕込み杖”のこと。普段は杖として顧客を支えるが、いざという時は、中に仕込んだ切れ味鋭い刀をキラリと抜いて凄ワザを見せるプロフェッショナル集団のイメージを込めています。

【今後の展開】
現在はコンシューマーゲームの3DCGデザインを手掛けているが、それだけにこだわっているわけではありません。同社代表は、今後の事業展開のビジョンは、2Dデザインやエフェクト、UI、プランニング、エンジニアリングのチームをつくり、同社だけで丸々1本のゲームタイトルを制作できるようにしたいと考えています。その業務でキャッシュエンジンを回しながら、自社オリジナルIPにもチャレンジし、コンシューマゲーム制作をメインの柱としつつも映像制作会社として、テレビアニメや劇場用アニメ、CM、映画、プロモーション動画等、全般に広げる“多柱経営”も目指しています。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
ゲーム(デベロッパー)
事業内容
2023年7月26日に
当社はカプコン社の完全子会社となりました。

【事業内容】
・コンシューマー向けゲームのモデル制作及びアニメーション制作
・映像制作
・ソフト開発

映像制作会社の同社。2018年5月に設立されたばかりの新鋭であるが、既に大手コンシューマーゲームメーカーと直取引で、その大人気タイトルを数多く手掛けています。
同社が主に携わっているのは、コンシューマーゲームのアニメーションやキャラクターモデリング、背景モデリング等の3DCGデザイン。ゲームパブリッシャーの企画や絵コンテ、アートに従って、その要望やニーズをいかに忠実に再現するか。またIPの有名キャラクターを扱う場合は、その独特な形状(シルエット)やモーションをいかに忠実に再現するかというところに心血を注いでいる“職人集団”である。そのクオリティの高さは、同社の実績が何よりも雄弁に物語っています。

設立
2018年5月
本社所在地
東京都千代田区
従業員数
17名
資本金
800万円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日)、祝日
  • <諸手当>
  • 通勤手当 残業手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

3 株式会社ソードケインズスタジオの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

あなたにおすすめの求人

あなたにおすすめの企業

株式会社セガ エックスディーの会社情報/転職・求人情報

株式会社セガ エックスディー

【ゲーミフィケーションといえば、セガ エックスディー】 同社はセガのエンタテインメント事業で培ってきた「感情」を動かす「ゲーミフィケーションノウハウ」を強みに事業戦略から大規模開発・プロモーションまで一気通貫で企業課題・社会課題解決に取り組む、ゲーミフィケーション領域の専門家集団です。また、人々を幸せにするために、常に人の心に耳を傾け、人に驚きを与えること、人に感動を与えることを大切にしてきました。ゲームをはじめとするエンタテインメントビジネスで培った、「つい○○したくなる」気持ち=「衝動」をデザインして、社会をより豊かにし、人々が毎日笑顔で楽しく過ごし、明日に希望をもって暮らせる、そんな世の中になることを目指しています。 ■エクスペリエンスデザイン事業 共同投資・新規事業投資や、事業戦略立案、企業ブランディングからシステム開発・サービス運営・プロモーションまでトータルサポート ■マーケティングプラットフォーム事業 ゲーミフィケーションを中心としたナレッジ、先端技術の研究開発、企画力を活かして、事業成長を支援するオリジナルプロダクトを提供

業種
専門サービス
事業
所在地
東京都新宿区
資本金
2億4,238万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社サーチフィールドの会社情報/転職・求人情報

株式会社サーチフィールド

■株式会社サーチフィールド 「活躍の場所を見つける」を理念にクリエイター支援事業を展開する弊社。 イラスト制作受託サービス「GIKUTAS(ギクタス)」を基幹事業とし、現在17年目を迎えました。 ■GIKUTAS(ギクタス) GIKUTASは2Dイラストの制作に特化した制作受託サービスです。 主にソーシャルゲームやVtuberに関連する企業をクライアントとし、スチル・キャラクターイラスト・カードイラスト・IPイラストなど多くの2Dイラストをご提供しております。 ■弊社の強み ソーシャルゲーム黎明期から2Dイラスト一本で勝負してきたからこその強みがございます。 (1)ジャンルの異なる 複数の案件に関われる ゲーム会社とは異なり、並行して複数のタイトルに携わることができます。これまで関わってきたプロジェクトは1500以上!キービジュアル・スチルイラスト・カードイラスト・IP・キャラデザなど、、、 急速なスキルアップが可能です。 (2)有名タイトル多数・多くのユーザーに手がけたイラストが届く 某女性向け有名IPタイトルも対応中!多くのユーザーに届くイラストを手がけ、その反応を直接見れることが日々のモチベーションにつながります。

業種
インターネット
事業
Web受託・制作
所在地
東京都港区
資本金
1,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社visumoの会社情報/転職・求人情報

株式会社visumo

visumo(ビジュモ)というSaaS型のビジュアルマーケティングプラットフォームを自社開発・運営しています。 同社が提供するvisumoは4つのサービスラインナップから成り立っており、主にユーザーが投稿したインスタグラムの写真や動画をECサイトに展開できたり、Youtubeやライブコマースの動画をECのコンテンツとして活用できるビジュアルマーケティングツールです。 企業によって作られたイメージだけでなく、ユーザーの目線で様々の角度から商品やサービスの使用イメージを消費者に訴求することができます。事業を立ち上げて4年ほど経ちますがコーセー様やJR東海様をはじめ、約500社の企業様に導入をいただいております。 visumoの4つのサービスラインナップ 【visumo social】インスタグラムに投稿されたユーザーやアンバサダーの投稿を活用する 【visumo video】IGTVやYouTubeなどですでに展開されている動画を再利用し商品の魅力を伝える 【visumo snap】スマートフォンからアンバサダーやスタッフが投稿しデジタル接客を実現する 【visumo comment】スマートフォンからノーコードで商品の写真とそのポイントをECサイトに投稿できる次世代CMS

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都渋谷区
資本金
2億円
  • 私服可
企業詳細を見る
Link-Uグループ株式会社の会社情報/転職・求人情報

Link-Uグループ株式会社

【世の中の課題を技術で解決する】 同社は2014年に小学館様と協力して「マンガワン」のアプリをリリースして以来「マンガワン」と共に成長し、その後続々とリリースされることになる出版社発マンガアプリの先駆者となりました。マンガアプリ・出版業界を事業の軸にしつつも、常に新しい分野にチャレンジし続ける会社でありたいと考えています。 また、「世の中の課題を技術で解決する」という経営理念のもと、自社設計のオリジナルサーバーを基軸としたデータ配信と、そのデータを適切に蓄積・分析・処理するAIソリューションを併せてワンストップで提供するサーバープラットフォームビジネスを展開しております。 ・サーバープラットフォーム事業 サービス提供を1台で実現可能なオリジナルサーバーを提供しています。設計がシンプルになると 高速通信 / 低コスト / データ分析が容易 など多くのメリットがあります。 ・アプリケーション開発 各企画のコンセプト、強みを踏まえた最適な設計、開発が可能です。先端技術も積極的に採用しており、アイディアをより良いかたちで実現できるようにご提案しています。 ・企画・運営 サービス企画運営もトータルパッケージで提供が可能です。利用者と利益最大化のための運営を一手に引き受けています。

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都千代田区
資本金
4億7,700万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す