-
企業詳細

株式会社JQ
担当者が語る「株式会社JQの魅力」
担当者が語る
「株式会社JQの魅力」
担当アドバイザー
栗山航輔
多くの組織や企業に跨るプロジェクト型の仕事が増える昨今、そのミッション達成に向けたマネジメント機能の重要性はより増しています。同社は、この“マネジメント”に特化した少数精鋭のプロフェッショナル集団を目指すとともに、小規模集団だからこその裁量・自由・透明性をベースとした、人生の豊かさを提供する組織を目指します。
<同社のプロジェクトマネジメント>
■プロジェクト推進のプロフェッショナルとして「生活に身近なサービス案件」に携われます
プロジェクト推進のプロとして案件をリードします。 その多くは、エンドユーザーが利用する身近なサービスが多く、自らが中心となり出来上がったサービスが世の中に放たれた際には、大きなやりがいと達成感が得られます。
■少数精鋭のマネジメントチームの一員として裁量を持って仕事を進めることができます
プロジェクトリードの役割を数名のメンバーで構成したチームで担います。そのため大手企業にありがちな断片化された作業をこなす役割はなく、プロジェクト成功に向けてやるべきことを自ら考え、そのタイミングで最適な様々な役割を担います。責任のあるポジションなので、苦労や大変な場面もありますが、その分、飛躍的な成長をすることができる環境です。
■国内外大手コンサルファーム出身者が成長を支援します
アクセンチュア出身者をはじめ、ビジネスからシステム開発まで様々な案件をリードしてきた経験豊かなメンバーが多数在籍しています。社員派遣型の事業は行わず、全ての案件はこれら経験豊かなメンバーが現場リードまで行うため、彼らがもつ知識やスキルを直接吸収できる環境です。
■ビジネス向け、コンシューマー向け問わず継続して様々な案件に携わることができます
ベンチャー企業の企画・構想支援や、メガバンクの決済事務システムのDX化など、さまざまなプロジェクトを推進してきた実績を持ち、社会に変革をもたらすプロジェクトに携わることによって、キャリアの幅や人脈を広げることができます。 多くの組織や企業に跨るプロジェクト型の仕事が増える昨今、そのミッション達成に向けたマネジメント機能の重要性はより増しています。同社は、この“マネジメント”に特化した少数精鋭のプロフェッショナル集団を目指すとともに、小規模集団だからこその裁量・自由・透明性をベースとした、人生の豊かさを提供する組織を目指します。
<同社のプロジェクトマネジメント>
■プロジェクト推進のプロフェッショナルとして「生活に身近なサービス案件」に携われます
プロジェクト推進のプロとして案件をリードします。 その多くは、エンドユーザーが利用する身近なサービスが多く、自らが中心となり出来上がったサービスが世の中に放たれた際には、大きなやりがいと達成感が得られます。
■少数精鋭のマネジメントチームの一員として裁量を持って仕事を進めることができます
プロジェクトリードの役割を数名のメンバーで構成したチームで担います。そのため大手企業にありがちな断片化された作業をこなす役割はなく、プロジェクト成功に向けてやるべきことを自ら考え、そのタイミングで最適な様々な役割を担います。責任のあるポジションなので、苦労や大変な場面もありますが、その分、飛躍的な成長をすることができる環境です。
■国内外大手コンサルファーム出身者が成長を支援します
アクセンチュア出身者をはじめ、ビジネスからシステム開発まで様々な案件をリードしてきた経験豊かなメンバーが多数在籍しています。社員派遣型の事業は行わず、全ての案件はこれら経験豊かなメンバーが現場リードまで行うため、彼らがもつ知識やスキルを直接吸収できる環境です。
■ビジネス向け、コンシューマー向け問わず継続して様々な案件に携わることができます
ベンチャー企業の企画・構想支援や、メガバンクの決済事務システムのDX化など、さまざまなプロジェクトを推進してきた実績を持ち、社会に変革をもたらすプロジェクトに携わることによって、キャリアの幅や人脈を広げることができます。
企業概要
- 業種
- ITコンサルティング
- 事業内容
-
【ともに歩む。プロジェクトの頂へ】
クライアント企業様の右腕として、実態や実情から現実解を探るコンサルスタイルのプロジェクトマネジメント事業を展開。
DX推進支援やデジタルマーケティング推進支援、基幹システム刷新支援などに加え、社会変革を目指す実証実験系プロジェクトなど、マネジメントのプロとして多彩なプロジェクトをリードしています。
また、ここで培ったノウハウをもとに、プロジェクトマネジメント研修事業も展開しています。
【主たる事業】
・プロジェクトマネジメント支援サービス
クライアントに伴走し、プロジェクト全体のPM・PMOとして主に以下をご担当いただきます
・サービス/システム企画構想策定支援
・要件定義工程以降のプロジェクト全体計画、マネジメントルール立案
・要件定義工程以降の工程計画立案及び、それに基づく管理・推進支援
【その他事業】
・プロジェクトマネジメント研修・導入サービス
・プロジェクトプランニング伴走サービス
- 設立
- 2002年12月
- 本社所在地
- 東京都千代田区
- 従業員数
- 36名
- 資本金
- 1,400万円
- 売上高
- 非公開
- 福利厚生例
-
- <保険>
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- <休日・休暇>
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日付与)、慶弔休暇
- <諸手当>
- 有用資格取得は全額会社負担、交通費実費支給(上限あり)、図書購入費補助(上限あり)、セミナー参加費補助(上限あり)、人間ドッグ補助、ベビーシッター利用券
11 件 株式会社JQの募集中の転職・求人情報一覧
同じカテゴリーの企業を探す
- 事業内容
から探す -
- 従業員数
から探す - 従業員数99人以下