株式会社PRO技術 イメージ画像1
株式会社PRO技術 イメージ画像2
株式会社PRO技術 イメージ画像3

株式会社PRO技術

  • 独立系システムインテグレーター
ITインフラ構築・運用のホワイト企業

担当者が語る「株式会社PRO技術の魅力」

担当者が語る
「株式会社PRO技術の魅力」

担当アドバイザー
武藤賢一

【日本一働きやすいインフラ集団への挑戦】
・同じ現場に社員がいるフォロー体制
・個人に合わせた案件アサイン計画
・就業規則を全て説明し、従業員と会社の関係をどこよりもクリアに
・有給休暇は二か月に一度トラッキングし、最も取得しやすい環境に
・「100人になっても続けてもらいたい考課表」として、現場目線の成長出来るエンジニア考課
・オリジナル手当の「残業無手当」「障害コール手当」「技術連携手当」「技術奨励手当」等、技術力向上の手当多数
・住宅手当支給有
・みなし残業制にはしません。残業した場合はそのまま残業代に。

■ 代表自身も現役インフラエンジニア
代表の吉田は、東証一部上場の大手SIerにてインフラの設計・構築・運用に長年携わってきた現役の技術者。
長時間労働をして無理に仕事をこなさなければならない現状に疑問を抱き、エンジニアファーストな環境を作るために同社を設立しました。

■ 意識の持ち方や技術の使いようで、残業は減らせる
「プロとしての意識をもってIT業務に取り組む」ことができれば、過度な残業は無くせると考えています。同社の考えるプロとは、お客様のシステムと製品、構築期間あるいは運用期間との最適な仲介者となること。単なる御用聞きではなく、クライアントと対等な関係を築くことを大切にしています。
「残業なし手当」を支給。月10時間未満に抑えれば1万円を支給。残業した場合は1分単位で残業手当を支給しておりみなし残業制度ではありません 【日本一働きやすいインフラ集団への挑戦】
・同じ現場に社員がいるフォロー体制
・個人に合わせた案件アサイン計画
・就業規則を全て説明し、従業員と会社の関係をどこよりもクリアに
・有給休暇は二か月に一度トラッキングし、最も取得しやすい環境に
・「100人になっても続けてもらいたい考課表」として、現場目線の成長出来るエンジニア考課
・オリジナル手当の「残業無手当」「障害コール手当」「技術連携手当」「技術奨励手当」等、技術力向上の手当多数
・住宅手当支給有
・みなし残業制にはしません。残業した場合はそのまま残業代に。

■ 代表自身も現役インフラエンジニア
代表の吉田は、東証一部上場の大手SIerにてインフラの設計・構築・運用に長年携わってきた現役の技術者。
長時間労働をして無理に仕事をこなさなければならない現状に疑問を抱き、エンジニアファーストな環境を作るために同社を設立しました。

■ 意識の持ち方や技術の使いようで、残業は減らせる
「プロとしての意識をもってIT業務に取り組む」ことができれば、過度な残業は無くせると考えています。同社の考えるプロとは、お客様のシステムと製品、構築期間あるいは運用期間との最適な仲介者となること。単なる御用聞きではなく、クライアントと対等な関係を築くことを大切にしています。
「残業なし手当」を支給。月10時間未満に抑えれば1万円を支給。残業した場合は1分単位で残業手当を支給しておりみなし残業制度ではありません

この企業の求人を見る

企業概要

業種
独立系システムインテグレーター
事業内容
【インフラ製品と顧客システムをつなぐ仲介のPRO】
同社は、ITインフラの設計・構築・運用を手掛けている、2019年10月に設立されたばかりの新鋭企業です。
インフラ業界を中心に主に大手企業における構築/維持保守の案件に参画します。
設立
2019年10月
本社所在地
東京都品川区
従業員数
12名
資本金
1,000万円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
  • <諸手当>
  • 通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

3 株式会社PRO技術の募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

あなたにおすすめの求人

あなたにおすすめの企業

Link-Uグループ株式会社の会社情報/転職・求人情報

Link-Uグループ株式会社

【世の中の課題を技術で解決する】 同社は2014年に小学館様と協力して「マンガワン」のアプリをリリースして以来「マンガワン」と共に成長し、その後続々とリリースされることになる出版社発マンガアプリの先駆者となりました。マンガアプリ・出版業界を事業の軸にしつつも、常に新しい分野にチャレンジし続ける会社でありたいと考えています。 また、「世の中の課題を技術で解決する」という経営理念のもと、自社設計のオリジナルサーバーを基軸としたデータ配信と、そのデータを適切に蓄積・分析・処理するAIソリューションを併せてワンストップで提供するサーバープラットフォームビジネスを展開しております。 ・サーバープラットフォーム事業 サービス提供を1台で実現可能なオリジナルサーバーを提供しています。設計がシンプルになると 高速通信 / 低コスト / データ分析が容易 など多くのメリットがあります。 ・アプリケーション開発 各企画のコンセプト、強みを踏まえた最適な設計、開発が可能です。先端技術も積極的に採用しており、アイディアをより良いかたちで実現できるようにご提案しています。 ・企画・運営 サービス企画運営もトータルパッケージで提供が可能です。利用者と利益最大化のための運営を一手に引き受けています。

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都千代田区
資本金
4億7,700万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社フィジオの会社情報/転職・求人情報

株式会社フィジオ

【プライム案件70%以上/一人常駐なし(ご本人希望の場合を除く)】 同社は1986年に設立。自治体のシステム開発からスタートし、金融、社会インフラ、B2B/B2Cなど、さまざまな分野の業務に携わってきました。社会にDXが浸透しつつある中で、公共(自治体)、金融、Webマーケティングなどの経験豊かな業務知見と、長年培ってきたWeb開発、RPA、インフラ構築、クラウドなどのIT技術に加えて、AI、機械学習、データ分析、IoTなどの先端技術のテクノロジーを組み合わせることにより、X-Techサービスの実現を支援しています。また、上司や経営層との距離が近いこと・やりたいと手を挙げた分野の仕事に取り組めることが特徴です。トップダウンで、「指示されたことだけ」をする環境ではありません。そのため、「積極的に新しい分野にチャレンジしていきたい!」という方に向いている職場です。幅広い業界・業種における開発経験を積みながら、プロフェッショナルを目指したいシステムエンジニアをお待ちしています! ■Webシステム開発 ■RPA関連事業(導入コンサル、開発、運用サポート) ■自治体情報システム開発 ■情報基盤システム構築

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都新宿区
資本金
3,000万円
  • 定着率が高い
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す