株式会社ソニックス イメージ画像1
株式会社ソニックス イメージ画像2
株式会社ソニックス イメージ画像3

株式会社ソニックス

  • Saas
「MaaS」「Smart City」「DX」市場で、先端ソフトウェア技術を提供するテクノロジー・カンパニー

担当者が語る「株式会社ソニックスの魅力」

担当者が語る
「株式会社ソニックスの魅力」

担当アドバイザー
小林笑里

■パーパス:
【ソフトウェアで生活者とモノをつなぐ】
「生活者」とは人、一般消費者を指し、「モノ」は私どものお客様である日本の高度な産業全般を指します。今日「モノ」はソフトウェアと共にあり、利用する「生活者」
にとっても不可欠な存在となりました。モノの可能性を拡張し、生活者に幸せな体験をもたらすため、優れたソフトウェアの必要性は高まる一方であると考えます。私たち
は二者をつなぐ存在として、企業・個人の視点で真摯に寄り添い、優れたソフトウェアの創出に取り組み続けます。

<サービス>
■MaaS
大手タクシー会社の配車アプリやドライバーアプリ、サーバーサイド開発のほか、東京臨海エリアでの MaaS実証実験のアプリケーション開発など、理想的なスマートモビリティ社会の実現を目指して、 モビリティ事業に率先して取り組んでおります。

■Smart City
同社の先進的なソフトウェア技術とそれらを活かしたサービスを各自治体・企業・ディベロッパーの皆様に提供し、これからのスマートシティを実現するためのサポートをしております。

■DX推進
IoT、AI、BlockChainなどの最先端技術を駆使したデジタル化により、 人手不足・移動コストの削減・新規事業開発などの課題解決へ向けた取り組みを、多くの企業さまと共創しております。 ■パーパス:
【ソフトウェアで生活者とモノをつなぐ】
「生活者」とは人、一般消費者を指し、「モノ」は私どものお客様である日本の高度な産業全般を指します。今日「モノ」はソフトウェアと共にあり、利用する「生活者」
にとっても不可欠な存在となりました。モノの可能性を拡張し、生活者に幸せな体験をもたらすため、優れたソフトウェアの必要性は高まる一方であると考えます。私たち
は二者をつなぐ存在として、企業・個人の視点で真摯に寄り添い、優れたソフトウェアの創出に取り組み続けます。

<サービス>
■MaaS
大手タクシー会社の配車アプリやドライバーアプリ、サーバーサイド開発のほか、東京臨海エリアでの MaaS実証実験のアプリケーション開発など、理想的なスマートモビリティ社会の実現を目指して、 モビリティ事業に率先して取り組んでおります。

■Smart City
同社の先進的なソフトウェア技術とそれらを活かしたサービスを各自治体・企業・ディベロッパーの皆様に提供し、これからのスマートシティを実現するためのサポートをしております。

■DX推進
IoT、AI、BlockChainなどの最先端技術を駆使したデジタル化により、 人手不足・移動コストの削減・新規事業開発などの課題解決へ向けた取り組みを、多くの企業さまと共創しております。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
Saas
事業内容
MaaS、Smart City、DX推進、3分野を主軸とし、MobileやBigData、IoT、AI、BlockChainなどの先端技術を利用して、日本を代表するリーディング企業に対し、ICTを活用した戦略・ビジネスを支援しています。

・MaaS/モビリティソリューション事業
・スマートシティ向けソリューション事業
・DX推進事業
設立
2010年3月
本社所在地
東京都品川区
従業員数
100名
資本金
9,500万円
売上高
非公開
福利厚生例
  • <保険>
  • 各種社会保険完備
  • <休日・休暇>
  • 夏季特別休暇(7~9月に有給休暇とは別で3日取得可能)、年末年始休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇、完全週休2日制、年次有給休暇
  • <諸手当>
  • 通勤手当(上限3万円/月)、慶弔見舞金、家族記念日時短勤務制度、ソニックス賞(四半期)、社長賞(半期)、社内懇親会、社内勉強会、外部勉強会参加費補助、書籍購入費補助
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

4 株式会社ソニックスの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

あなたにおすすめの求人

あなたにおすすめの企業

株式会社ピーアンドアイの会社情報/転職・求人情報

株式会社ピーアンドアイ

【「技術者が主役の会社」をコンセプトとしています】 同社は1989年に設立の独立系のSIer企業です。 製造・メディア系に特化した業務用のシステム開発に強みを持ち、日本経済をけん引する大手自動車メーカーや化学メーカー、関東の全民放キー局を中心とした上場企業を含む優良企業約50社から直接案件を多数受注しております。 20年以上取引のある企業も多く、強固な信頼関係を築いており、特に自動車関連のBOMやPDMなどの部品構成管理や生産管理のシステム、テレビ局の視聴率分析・選挙報道のデータ表示・アーカイブ管理・営放システムの開発には独自の強みを持っています。 【プロジェクト例】 ・地上、BSデジタル営放システム構築 基本構想立案 ・楽曲、作家情報や権利情報などの音楽著作権情報を一括管理するシステム ・顧客製品のバージョン、仕様、構成部品、および生産時情報の一元管理を可能とする生産情報管理システム ・膨大な数の商品情報をFlashにより直感的な検索・閲覧を可能としたシステム ・病院内での患者に対する各種検査情報の管理と、検査機器とのオンライン接続システム

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都港区
資本金
7,900万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
GO株式会社の会社情報/転職・求人情報

GO株式会社

『移動で人を幸せに。』というミッションを掲げ、交通インフラをテクノロジーの力で変革すべく、より快適で、効率的な移動を実現し、人々の生活を豊かにすることを目指しています。 ・タクシーアプリ『GO』  約10万台のネットワークを持ち、2020年9月にスタートし、3000万DL突破のNo.1タクシーアプリ。車両の位置情報と配車ロジックにより「早く乗れる」体験を提供。乗務員支援ソリューションも提供。・タクシーのビジネス利用に特化した法人向け管理サービス 『GO BUSINESS』 タクシー料金の請求書払いや社員のタクシー利用管理など、ビジネスシーンに特化した管理システム。・脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』 タクシーの運行実態に即したエネルギーマネジメントシステムを構築する「タクシー産業GXプロジェクト」や、街中に設置したEV急速充電スポットの検索・予約・決済をオンラインで完結できるEV充電サービス『GO Charge』など、モビリティ領域の脱炭素サービスを包括的に提供するGX事業を推進。・次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』 ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービス。・ドライバー求人サイト『GOジョブ』 ドライバー特化の求人サイト『GOジョブ』を通じてモビリティ産業の担い手不足の解消を推進。・日本最大のタクシーサイネージメディア『TOKYO PRIME』 GO株式会社と株式会社フリークアウト・ホールディングスの合弁会社IRISが運営する『TOKYO PRIME』は、全国35都道府県・合計71000台(都内25500台)のタクシーにサイネージを設置している日本最大※のタクシーメディア。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
アルプスシステムインテグレーション株式会社の会社情報/転職・求人情報

アルプスシステムインテグレーション株式会社

【ITで社会課題を解決する総合SIer】 同社は、アルプスアルパイン株式会社グループのIT企業として、1990年に設立されました。長年培った技術とノウハウで、お客様の課題をITソリューションで解決しています。業務プロセス変革、ITハード・ソフト販売、セキュリティ対策まで、幅広いサービスでデジタル改革を支援します。 【多様なソリューションで社会を支える】 事業は主に4分野。アルプスアルパイングループのノウハウを活かしたデジタルソリューション。日本初のWebフィルタリングソフト「InterSafe」で業界をリードするセキュリティソリューション。自動車や家電に組み込まれるファームウェアソリューション。そして、社会の新しい快適さを実現するAI・IoTソリューションです。これらの先進技術で社会の基盤を支え、未来を創造しています。 【お客様に寄り添い、現場で使えるITを】 お客様に「現場で本当に使える」ソリューションを提供することを重視。お客様の業務を深く理解し、最適な提案を行います。工場や物流現場のAI・IoT、クラウドサービス、製造業向けシステム開発など、多岐にわたるお客様の課題解決に貢献しています。

業種
SIer
事業
メーカー系SIer
所在地
東京都大田区
資本金
2億50万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
日本プロセス株式会社の会社情報/転職・求人情報

日本プロセス株式会社

同社は社会インフラを支える制御・組込系のシステム開発を中心に事業を展開している東証スタンダード市場上場の独立系企業です。 自動車の自動運転、先進運転支援などの車載制御システム、新幹線・在来線の鉄道運行管理システム、発電所の監視制御システムなど、高度な品質が要求される分野を得意としており、「安心で安全な社会」、「快適で便利な暮らし」は、私たちが支えているという誇りを持って仕事をしています。 また、同社は、1967年の創業以来58年に渡り一度も赤字決算をしておらず、5期連続で売上高・営業利益の最高額を更新、自己資本比率76.6%と、盤石な経営状況です。2024年度の営業利益率は10%を達成しており、業績を好調に伸ばし続けています。 ソフトウェアの設計・製作・テスト・検証 ・自動車の自動運転、先進運転支援、EV、車載情報システムの開発 ・半導体記憶装置、鉄道自動券売機、IoT建設機械などの組込システム開発 ・衛星画像システム、画像解析システム、危機管理システム、地理情報システムの開発 ・新幹線・在来線鉄道運行管理システム、追跡制御システムの開発 ・発電所監視・制御システム、電力制御システムの開発 ・クラウド(プライベート、パブリック)環境でのシステム構築、開発

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
東京都品川区
資本金
14億8,740万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
NEW アイテックジャパン株式会社の会社情報/転職・求人情報

アイテックジャパン株式会社

【DX導入から運用までを一貫支援するITソリューション】 ・デジタルテクノロジーを用いた、お客様の事業戦略の立案と実現の支援。 ・AIによる価値創造やアプリケーション開発、クラウドサービスの提供やプロジェクトの管理や受託。 〇AI AI技術を活用し、お客様のビジネス課題を解決します。 データ構築からAIモデルの設計・開発・運用まで、ワンストップでサポート。PoC設計から実運用までを効率的に行い、最適なソリューションを提供します。高品質なAIサービスを低コストで実現するため、オフショア開発も積極的に活用しています。 〇アプリケーション お客様のビジネスニーズに応じた最適なアプリケーション開発を提供します。 金融、公共、産業業種向けのシステム構築に加え、最新フレームワークを活用したWebシステム開発やモバイルアプリの開発にも対応。技術者派遣サービスも提供し、プロジェクトをスムーズに進行させます。 〇クラウド クラウド環境の設計、構築、運用をトータルで支援します。 AWSやHerokuなどの主要クラウドプラットフォームに対応し、お客様のビジネスに最適なインフラ環境を提供。

業種
IT・ソフトウェア全般
事業
所在地
東京都品川区西五反田
資本金
1,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す

事業内容
から探す
従業員数
から探す
従業員数100~999人