Foonz株式会社 イメージ画像

Foonz株式会社

  • 通信
コミュニケーションを軸にあらゆる営業支援事業を展開

担当者が語る「Foonz株式会社の魅力」

担当者が語る
「Foonz株式会社の魅力」

担当アドバイザー
白田颯

【「神奈川を代表とする企業」として国内シェアNo.1・海外への更なる挑戦】
『営業』×『ITの力』「人の魅力」と「IT×通信」を掛け合わせ、他社には真似できない「唯一無二」の拘りを持っている企業様です。
具体的には、
・国内シェアNo.1
・年商5000億企業
・海外マーケットで自社サービスを展開
を目指しています。

【フラットな社会へ】
当社は、人々をフラットに認識し、尊重し、評価する。
フラットな社会を実現するために、「フラットな組織」創りをしています。
若手社員はもちろん、学歴・年齢・性別・キャリアなどの固定概念を無くし
平等に活躍出来る会社を常に目指し続け活動しております!
今後は国境を超え、世界中にFoonzという名が行き渡る事を目指します。
だからこそ、働き方も多様化し、副業・在宅ワークなどあらゆる価値観を持ち
適応出来る企業である事で、自身の仕事に向き合った方には公平に
活躍の場を提供出来ると考えます。
常に一人ひとりがイキイキと働く事が出来、
それぞれのキャリアに合った活躍が出来ること。
将来的には、社会全体がフラットな世の中となる事を強く願い、
”Foonz株式会社”が立ち上がりました。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
通信
事業内容
【コミュニケーションに無限の可能性を】というVisionを掲げ、コミュニケーションを軸にあらゆる営業支援事業を展開をしている企業です。
・Communication Platform事業
自社CPaaSの開発から販売まで一気通貫
・Communication Outsourcing事業
コミュニケーションのノウハウを活かし顧客の課題解決
・Communication Infra事業
自社ブロードバンドの販売を通じて顧客のインターネットインフラを提供
《取扱商品》
Communication Platform事業:ソクコム、EverCall、EverAutomation、ロボットオートシステム
Communication Infra事業:独自インターネット回線
設立
2011年9月
本社所在地
神奈川県横浜市西区
従業員数
144名
資本金
5,000万円
売上高
29億1,000万円
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 GW休暇、産前・産後休暇、育児休暇
  • <諸手当>
  • 通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

Foonz株式会社の募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

ぴあ株式会社の会社情報/転職・求人情報

ぴあ株式会社

【エンタテインメントと人々をつなぐ企業】 チケット販売市場でトップクラスのシェアを誇る「チケットぴあ」をはじめ、エンタメの世界で多彩なサービスを展開する東証プライム市場上場企業の同社。 横浜に1万人規模の大型コンサートアリーナを建設するなど、ビジネス領域を拡大しています。 ■音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベント等のチケット販売 ■コンサートやイベントの企画・制作・運営 ■興行主催者(スポーツ団体・劇団・放送局など)やホール・劇場・スタジアムなどへの各種ソリューションサービスの提供 ■国際的なイベントのチケッティング業務全般の受託 ■「ぴあアリーナMM」をはじめとするホール・劇場の企画・運営 ■エンタテインメント・レジャー領域を中心とした出版物の企画・編集、ネットメディアの配信、スマートフォン向けアプリの運営 ■会員組織「ぴあ会員」の運営、PIAカードをはじめとする各種サービスの提供 ■「PFF/ぴあフィルムフェスティバル」「ぴあ総研」「チームスマイル」などのCSR活動への参画 などエンタテインメント全般に付随する各種事業

業種
専門サービス
事業
所在地
東京都渋谷区
資本金
64億6,800万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
さくら映機株式会社の会社情報/転職・求人情報

さくら映機株式会社

当社は、NHKや日本テレビをはじめとする放送局に製品を納入してきた、国内唯一の国産資本による映像編集システムメーカーです。 主力製品である編集機「Prunus(プラナス)」や再生機「UniversalPlayer(ユニバーサルプレイヤー)」は、 プロの現場で求められる優れた信頼性と操作性で高い評価を得ています。 現在、私たちは従来の「映像編集システムメーカー」という枠を超え、 新ビジョン「Open Creative Solutions(オープン・クリエイティブ・ソリューションズ)」のもと、 より多様で柔軟なコンテンツ制作支援を目指しています。 これは、プロ向けに培った高度な映像編集技術やUI設計思想を広く開放し、「創造性の民主化」を実現するための取り組みです。 放送業界に留まらず、ネット配信、教育、自治体広報、ビジネス活用といった多様な現場に対し、誰もが創造に参加できる環境を提供します。 さらに、この取り組みは国内に限定されません。多言語対応やクラウドベースでの共同編集、地域に依存しないワークフローの構築を通じて、国境を越えた「創る力」を支援し、世界中のコンテンツ制作者に向けたソリューション提供を進めています。 「創りたい」という意志さえあれば、誰もがその一歩を踏み出せる未来の実現に向け、 私たちはこれからも技術と創造性の両面から世界中のクリエイターを支援していきます。

業種
半導体・電子・電気・精密メーカー
事業
所在地
東京都港区
資本金
1,700万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す