株式会社テンフィートライト イメージ画像1
株式会社テンフィートライト イメージ画像2
株式会社テンフィートライト イメージ画像3

株式会社テンフィートライト

  • 通信
分譲マンションに特化した総合ITサービス事業を行っています。

担当者が語る「株式会社テンフィートライトの魅力」

担当者が語る
「株式会社テンフィートライトの魅力」

担当アドバイザー
笠井佑大

【住まう人たちに「寄り添う」マンションITのプロ集団】
同社は、インターネットマンションが世に出始めたばかりの1990年代後半より、マンションに特化したインターネットサービスを日本全国で展開し、マンション向けインターネット接続事業者のパイオニア的な存在の企業です。前身は、集合住宅向けインターネット接続サービス提供会社であった株式会社バード・ビューと、 東証一部上場の機械商社である西華産業株式会社のIT部門であったDCN(デジタルコミュニティネットワーク)です。インターネットマンション向けISPサービスの専門事業者としてつみあげた経験とノウハウをもとに、さらに便利で快適な「ネットのある生活」提案を目指し、サービス分野を拡大しています。

【コミュニティの活性化は人の命を救う。】
同社は「コミュニティの活性化は人の命を救う。」と信じています。コミュニティ活性化は、「共助」を生み出し、災害発生時には人の命を救うことにも直結すると私たちは考えます。災害共助SNS「ゆいぽた」は、まさにその「つながり」を具体的に創造するツールとして開発しましたが、コミュニティは単に「つながる」だけでは生まれません。そこに集う人たちが持つ多様な価値観や共通認識などを相互に理解し合うことで初めてつくられるのです。同社は社員の行動基準に「3つのわ」(話・和・輪)を掲げていますが、これこそがコミュニティの構成要素であり、同社の目指す世界観です。 【住まう人たちに「寄り添う」マンションITのプロ集団】
同社は、インターネットマンションが世に出始めたばかりの1990年代後半より、マンションに特化したインターネットサービスを日本全国で展開し、マンション向けインターネット接続事業者のパイオニア的な存在の企業です。前身は、集合住宅向けインターネット接続サービス提供会社であった株式会社バード・ビューと、 東証一部上場の機械商社である西華産業株式会社のIT部門であったDCN(デジタルコミュニティネットワーク)です。インターネットマンション向けISPサービスの専門事業者としてつみあげた経験とノウハウをもとに、さらに便利で快適な「ネットのある生活」提案を目指し、サービス分野を拡大しています。

【コミュニティの活性化は人の命を救う。】
同社は「コミュニティの活性化は人の命を救う。」と信じています。コミュニティ活性化は、「共助」を生み出し、災害発生時には人の命を救うことにも直結すると私たちは考えます。災害共助SNS「ゆいぽた」は、まさにその「つながり」を具体的に創造するツールとして開発しましたが、コミュニティは単に「つながる」だけでは生まれません。そこに集う人たちが持つ多様な価値観や共通認識などを相互に理解し合うことで初めてつくられるのです。同社は社員の行動基準に「3つのわ」(話・和・輪)を掲げていますが、これこそがコミュニティの構成要素であり、同社の目指す世界観です。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
通信
事業内容
【分譲マンションに特化した総合ITサービス事業を行っています。】
■「ホコロコ」
高速インターネット回線をマンションのネットワーク(LAN)を介して各住戸で共有する、安価・安心・快適なマンション特有のシェア型システムです。
■「ホロロコサポート」
「ホコロコインターネットサービス」をご利用のお客様を対象に提供するサポートサービスです。
・「ゆいぽた」
災害共助SNSで、災害時だけつながり、共助を促すSNSです。
■「住まうほん」
インターホンの呼び出しを、お手持ちのスマートフォンで、ご自宅でも外出先にいても対応することができるマンション専用アプリです。
設立
1998年12月
本社所在地
東京都中央区
従業員数
50名
資本金
6,000万円
売上高
9億5,600万円
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
  • <諸手当>
  • 通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

4 株式会社テンフィートライトの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

あなたにおすすめの求人

あなたにおすすめの企業

SORABITO株式会社の会社情報/転職・求人情報

SORABITO株式会社

約70兆円規模の建設業界は、私たちが暮らす街や社会の明日の景色を形づくる重要な産業でありながら多くの課題を抱えており、いままさに大きな転換期を迎えています。 この巨大な市場と社会的意義、そして大きなチャンスが存在する業界で、私たちはスタートアップとして建設DXを推進し、社会に大きなインパクトをもたらそうとしています。 変革の余地が大きいからこそ、一人ひとりのアイディアや行動がダイレクトに事業成長や社会への貢献へと結びつく環境であり、そこで得られる経験はキャリア形成においても大きな武器となると考えています。 具体的には、下記サービスの企画・開発・運営をしています。 ・建設業の点検業務効率化サービス「GENBAx点検(ゲンバテンケン)」(SaaS)  安全点検を効率化するツールです。建設機械の始業前点検のほか、設備や足場の点検、作業員の健康チェックなどあらゆる点検表をペーパーレスに。点検表の回収を不要に、点検承認をスマート、安全点検業務を効率化するサービスです。 ・その他事業  -建機レンタルの点検業務効率化サービス「i-Rental点検」(SaaS)  -建機レンタルの営業サポートアプリ「i-Rental注文」(SaaS)  -誰もがいつでもレンタルできる世界をつくる「レンタルスポット」

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都中央区
資本金
2億9,692万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
エコナビスタ株式会社の会社情報/転職・求人情報

エコナビスタ株式会社

【事業内容】 ・睡眠/生活習慣ビッグデータ解析による、健康状態の推移を予測するAIアルゴリズム開発 ・睡眠解析技術とセンサフュージョン技術を駆使した見守りシステムの提供 ・自社開発によるソフトウェア/ハードウェアに、独自のAIアルゴリズムを実装することで実現した各種ソリューションの提供 【スリープセンサー】 ベッドのマットレス下にセンサーを設置し、施設利用者の呼吸・心拍・睡眠・体動などをキャッチして、異常を確認、リアルタイムに通知します。 【ライフリズムナビ+Dr.とは】 スリープセンサーを軸としながら人感センサー、あけしめセンサーなどを用いた業界No.1のSaaS型高齢者施設見守りNo1システム。(※1)IoT、AI、ビッグデータを活用し介護・医療現場での業務を削減。職員の負担を軽減します。 【ライフリズムナビ+HOMEとは】 睡眠状態を計測するスリープセンサーや室温を感知するセンサーなどから、利用者の状態をデータで分かりやすく見える化。ご自宅等にいる高齢者を中心に、ご家族の方々が遠隔でご本人の生活や暮らしをサポートするサービスです。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都千代田区
資本金
8億1,254万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社ロビットの会社情報/転職・求人情報

株式会社ロビット

【ものづくり現場に寄り添い、ものづくり現場にイノベーションを起こすことで、社会にとって本当に価値あるソリューションを提供します】 ハードとソフトの融合を実現し、新しい価値を生み出すことをミッションに掲げる「ものづくりイノベーションカンパニー」です。単なる装置メーカーでも、外観検査ソリューションプロバイダーでもなく、ものづくりの「効率化」「活性化」「未来化」を進める集団です。常に一定のリソースを研究開発に回し、ソフトウェア、ハードウェアの両面から新たなプロダクトを生み出し続けています。独自のハードウェア技術と、AI技術を活用した画像処理アルゴリズムにより、外観検査を自動化するソリューション『TESRAY』。ToF式センサとAI技術を活用した全く新しい方式のばら積みピッキングソリューション『PIQ』。さらに、AI外観検査ソリューションで培った物体検出技術、精密なロボット制御技術を活用し、AI自動カットソリューションを開発・提供を開始するなど、枠にはまらない発想力と、高速にプロトタイプを作成できる環境や技術、人材が揃っているからこそ世界初のプロダクトが次々と誕生しています。 特に、自動外観検査装置「TESRAY」は、自社プロダクトとして、「TESRAY S シリーズ」や「TESRAY for Food&agri」の提供を開始するなど、ハードウェア技術とAI技術を最大限活用することによって、既存技術やAI技術だけでは対応することのできなかった高難易度の自動車産業や食品業界で高精度の外観検査の実現ができてきております。

業種
ハードベンダー
事業
所在地
東京都板橋区
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
OpenStreet株式会社の会社情報/転職・求人情報

OpenStreet株式会社

同社の「HELLO CYCLING」はスマホから近くの自転車をレンタル~返却~決済までワンストップで対応できるtoCサービスです。 通信機能を搭載した「スマートロック」を自転車に取り付けることで、利用者が簡単・便利にサービス利用することが可能となり、 ユーザーの利便性だけでなく、「事業」や「地域」といった観点の活性化にも有用なサービスであり、続々と利用可能エリアやアライアンスパートナーは増加しています。 またシェアモビリティサービス「HELLO MOBILITY」の展開などを通じてラストワンマイルにおける多様な移動手段を提供し、MaaS促進を目指しております。 【ドコモ・バイクシェアとの共同ポート化開始】 2025年6月、横浜市シェアサイクル事業の一環として、ドコモ・バイクシェア(baybike)とOpenStreetが共同ポートの運用を開始しました。 これにより、異なる事業者の自転車でも一つのアプリで自由に利用・返却が可能となり、市内全域でシームレスな移動が実現します。 ドコモは都心部、OpenStreetは郊外にポートを設置し、両社の資源を最大限活用。地域住民や観光客へ多様で快適な移動体験を提供し、シェアモビリティ事業に大きなシナジーを生み出しています。

業種
専門サービス
事業
所在地
東京都港区
資本金
22億5,365万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社イクスイの会社情報/転職・求人情報

株式会社イクスイ

【ITの力で少しの便利と少しの楽しみを増やす】 同社は2015年4月に設立されました。母体の株式会社カスガ堂はSIerとして 20年以上の実績があり、より技術を特化させた技術者集団として設立されたのが同社となります。現在はカスガ堂で築き上げた顧客やノウハウを受け継ぎつつ、旅行業界向け/新聞社向けの業務アプリケーションの開発をはじめ、大手メーカーの物流系業務システムや医療系システムの開発などを手掛けております。設立から7年目を迎えますが、今期からはより自社サービスの開発や社内での事業にも注力していく方針で考えております。身の回りには便利にできることを私たちはテクノロジーを使い、便利さや楽しさを加えます。社員を含め、多くの人がより楽しく便利な生活を送れるように日々考え、新しいモノを創出し届け続けていきます。 ■システム開発:基幹業務系システムの企画・開発・導入・保守 ■システムコンサルティング アウトソージング:お客様の立場に立脚したシステムの最適化提案・導入・運用支援 ■ソフトウエアプロダクトサービス:常に時代に先駆けた戦略商品を「コンピュータの創造」の理念のもと  弊社独自の技術力で開発した、お客様に喜ばれるサービスを提供 ■パッケージソフト:旅行代理店様向けパッケージソフトの開発・導入・運用支援

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
東京都港区新橋
資本金
500万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
ミーク株式会社の会社情報/転職・求人情報

ミーク株式会社

【ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の子会社】 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の100%子会社としてMVNE事業を運営しております。従来のMVNEサービス に加えIoT向け通信サービスのニーズが高まる中、IoT通信領域での事業を拡大、発展させていきます。 【事業内容】 同社は以下の2つのサービスを運営しています。 ・MVNE事業。MVNO事業者にシステムや業務の支援を提供 ・IoT 通信事業。IoTサービス事業者向けにモバイルコネクティビティを提供 MVNE(Mobile Virtual Network Enabler)事業:いわゆる格安SIMなどとも呼ばれるMVNO(Mobile Virtual Network Operator)を行いたい事業者に対して、通信システムや業務(継続課金、SIMの配送等)の仕組みなどを提供する事業です。自社でそれらの仕組みを構築することなくMVNO事業を行うことができるようになります。 IoT通信事業:IoTサービスを提供したい事業者に、通信サービスや回線管理、継続課金等のシステムや仕組みを提供するものです。製品やアイデアはあるが、通信やサービスのノウハウがないという事業者が、今後大きく成長するであろうIoTサービス市場に参入することを強力に支援します。 ・『MEEQ』法人向けIoT通信回線プラットフォーム

業種
通信
事業
所在地
東京都渋谷区
資本金
1,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す