ヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社 イメージ画像

ヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社

  • Web受託・制作
東証スタンダードに上場しているヒューマンホールディングスの100%出資子会社

担当者が語る「ヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社の魅力」

担当者が語る
「ヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社の魅力」

担当アドバイザー
中務咲花

【デジタルマーケティングカンパニー】
教育事業、人材事業、介護事業、保育事業、美容関連事業、スポーツ事業、グローバル事業と多角的な経営を行うグループのIT会社として、グループ外のお客様へのサービス提供だけでなく、グループのITの核としての活動も行うことで更なる知見を蓄え、お客様へのサービスに展開しております。

【案件例】
取引先は様々な業界の大手企業様が中心で、ほとんどの案件が直請けです。グループの一員としてグループ内の案件もあり、案件数も安定しております。
具体的には、
・大手SIerや大手金融・メーカー・航空会社、官公庁から寄せられるWebアプリケーション、スマートフォンアプリ、ECなどの受託開発
・自社サービス開発 等、最新・最先端の技術に触れられることも魅力です。

【テレワークを含めたハイブリッド勤務を導入】
現在テレワーク含めたハイブリッド勤務を導入しています。週に1.2回ほどに出社は必須。部署ごとに出社をし、密にならないようにソーシャルディスタンスを保った座席のレイアウトやパーテーションを設けコロナ対策も行っております。テレワークでも、一日に数回の業務報告とWebミーティングの実施しておりますので困ったことがあったら相談できる体制づくりに取り組んでいます。
さらに勤怠・進捗管理ツールを導入し一人ひとりの業務量を見える化することで特定の人に負荷が偏らないよう取り組んでいます。会社を挙げて取り組んだ結果、現在では月の平均残業時間は20~30時間程度です。
オフィスは「新宿御苑前駅」2番出口より駅直結30秒!雨の日も濡れずに出社できます。
※ただしSESエンジニアは該当致しません。 【デジタルマーケティングカンパニー】
教育事業、人材事業、介護事業、保育事業、美容関連事業、スポーツ事業、グローバル事業と多角的な経営を行うグループのIT会社として、グループ外のお客様へのサービス提供だけでなく、グループのITの核としての活動も行うことで更なる知見を蓄え、お客様へのサービスに展開しております。

【案件例】
取引先は様々な業界の大手企業様が中心で、ほとんどの案件が直請けです。グループの一員としてグループ内の案件もあり、案件数も安定しております。
具体的には、
・大手SIerや大手金融・メーカー・航空会社、官公庁から寄せられるWebアプリケーション、スマートフォンアプリ、ECなどの受託開発
・自社サービス開発 等、最新・最先端の技術に触れられることも魅力です。

【テレワークを含めたハイブリッド勤務を導入】
現在テレワーク含めたハイブリッド勤務を導入しています。週に1.2回ほどに出社は必須。部署ごとに出社をし、密にならないようにソーシャルディスタンスを保った座席のレイアウトやパーテーションを設けコロナ対策も行っております。テレワークでも、一日に数回の業務報告とWebミーティングの実施しておりますので困ったことがあったら相談できる体制づくりに取り組んでいます。
さらに勤怠・進捗管理ツールを導入し一人ひとりの業務量を見える化することで特定の人に負荷が偏らないよう取り組んでいます。会社を挙げて取り組んだ結果、現在では月の平均残業時間は20~30時間程度です。
オフィスは「新宿御苑前駅」2番出口より駅直結30秒!雨の日も濡れずに出社できます。
※ただしSESエンジニアは該当致しません。

この企業の求人を見る

企業概要

業種
Web受託・制作
事業内容
当社は、システム受託開発に加え、Webやデジタルを活用したプロモーションの企画から運用までをトータルでサポート。

お客様は大手企業様を中心に、教育業界、メーカー、小売業、通信業、航空会社等幅広く、これまで培ってきたサイト制作・アプリ開発・システム構築のノウハウを元に、お客様の課題を解決すべく、最適なIT施策・戦略をご提案します。また、中期事業計画に基づき売上を拡大する施策の一つとして、3年後に営業組織を約2倍に急拡大いたします。

【デジタルマーケティング全般】
・ウェブサイトやアプリなどの企画/制作
・コンテンツ制作
・システム開発
・分析・保守・運用
・ソーシャルメディア運用
・SEO・SEM対策
・広告代理業 等
設立
2007年5月
本社所在地
東京都新宿区
従業員数
50名
資本金
9,950万円
売上高
9億4,852万円
福利厚生例
  • <保険>
  • 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
  • <休日・休暇>
  • 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
  • <諸手当>
  • 通勤手当 残業手当 育児支援制度(ライフイベント手当)※入園・入学時に各10~50万円の手当支給、出張手当、単身赴任手当、確定拠出年金制度、持株会制度、社内表彰制度、共済会他
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。

ヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社の募集中の求人情報一覧

現在、お探しの企業の求人情報は
掲載がございません。

同業界や類似企業の求人も多数取り扱っておりますので、よろしければ他の求人もご覧ください。

あなたにおすすめの企業

株式会社ギフティの会社情報/転職・求人情報

株式会社ギフティ

【eギフト市場のリーディンカンパニーとして「giftee」や「eGift System」を運営】 同社は、気軽に個人間でLINEやメールを使って贈り物ができるサービス「giftee」の運営と、法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開、また2016年5月からは電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開を行っています。現在、「giftee」の会員数は160万人(2020年12月末時点)を超え、国内最大級のカジュアルギフトサービスに成長しました。全国33000店舗以上の商品を取り扱っており、豊富な商品の中から多様なシーンにあったギフトを選べるサービスになっています。また飲食・小売企業などが自社でeギフトを即時に発行できる法人向けギフト販売システム「eGift System」も好調で、 ローソン、ミニストップ、サーティーワン、ロクシタン、 ピーチジョン、ラフィネなど大手企業にシステムを導入してきました。 ・カジュアルギフトサービス「giftee」の運営 ・法人向けギフト販売システム「eGift System」の展開 ・粗品や景品の配布に使えるデジタルチケット販売サービス「giftee for Business」 ・電子地域通貨システム「Welcome!STAMP」の展開

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都品川区
資本金
31億2,900万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
KIYOラーニング株式会社の会社情報/転職・求人情報

KIYOラーニング株式会社

【グロース市場上場:スキマ時間で学べる、オンライン資格講座「スタディング」を展開しております】 スマートフォン、PC、タブレット端末で学べる資格講座『スタディング』を提供しています。一貫してITを使った教育の革新を行う事で、成長を続けており、現在では38ラインナップの講座、36万人以上の受講者がおり、AIを活用した革新的な学習サービスとして、グロース市場への上場も果たしております。スタディングには、受講者向けの学習システムや、講座販売システム(EC)などの各種システムがございます。これらのシステムにより、受講者がPC、スマートフォン、タブレット端末などを使って講座を購入し、受講できるようになっております。 【企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse」】 社員研修・教育にニーズの高いコースを揃え、ご利用者様がオリジナルで作成した動画を簡単に社内共有できるシステムも備えた社員教育クラウドサービスも。導入コストを抑え、低予算で運用できるほか、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応、実施履歴や成績などを一元管理出来ます。ベンチャー企業や店舗形態の企業をターゲットに受注が積み上がっている状況です。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都千代田区
資本金
8億371万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社ジオコードの会社情報/転職・求人情報

株式会社ジオコード

【Webマーケティング事業とクラウドセールステック事業の2本柱で安定した成長をしております】 Webマーケティング事業では、SEOという自然検索からの集客対策を中心に、オーガニックマーケティングを得意としている他、Google広告やYahoo!広告、Meta・LINE・X等のSNS広告、その他国内主要媒体での広告取扱いの実績があります。さらにWeb制作も行っています。 同様のサービスを提供する企業は数多く存在しますが、一社で全てに対応できる企業は、実はあまり多くはありません。当社は、この全てのサービスをワンストップで提供する「一社完結」を強みとしています。 クラウドセールステック事業では、営業のプロセスを見える化し、顧客の売上向上を支援する「ネクストSFA」というサービスと、交通系ICカードをタッチするだけで勤怠管理や経費精算を自動化できる「ネクストICカード」というサービスを提供しています。 当社の目標は、WebマーケティングノウハウとIT技術を駆使してBtoB領域を中心に、 顧客にとって有益なサービスを提供し、世の中になくてはならない会社になることです。

業種
インターネット
事業
広告代理店
所在地
東京都新宿区
資本金
3億6,300万円
  • 自社サービス保有
企業詳細を見る
ベスカ株式会社の会社情報/転職・求人情報

ベスカ株式会社

ベスカ株式会社は、キャッシュレス社会の発展を牽引する「ペイメント&マーケティングプラットフォーム」の提供を通じて、全国のマーチャント(店舗)とそのお客様をつなぐ架け橋となっています。私たちが開発・運用するマルチ決済プラットフォーム「Ark(アーク)」は、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、多様なキャッシュレスニーズに対応。利便性とセキュリティを追求し、あらゆる決済シーンで快適なユーザー体験を実現しています。 また、会員向けポイント・プリペイドサービス「Seeds(シーズ)」を通じて、リアル店舗とオンライン双方の顧客情報を一元管理。顧客の購買データを活用したマーケティング施策や、ロイヤリティ向上に直結するサービスを提供することで、店舗の価値向上にも貢献しています。ベスカは「決済」という枠を超え、お客様のビジネス成長と社会への新しい価値創造に挑戦し続けています。 さらに私たちは、企画から開発・運用・改善までを自社で一貫して手がけ、職種にとらわれず全員が意見を出し合い、最高のサービスを目指しています。ユーザーの声やデータに真摯に向き合い、スピーディーにサービスを改善。チーム全員で挑戦を楽しみながら、常に新しい価値を生み出し続ける――それが私たちベスカの強みです。

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社トリドリの会社情報/転職・求人情報

株式会社トリドリ

「『個の時代』の、担い手に。」をミッションに掲げ、SNSマーケティング、インフルエンサー支援事業を行う株式会社トリドリ。注目が集まっているインフルエンサーマーケティング市場の中で、独自のサービスで右肩上がりの業績を誇る同社。5億円の資金調達も完了、2022年に東証グロース市場に上場し、「インフルエンス・プラットフォーマー」として人の心から経済までを動かすような新たな取り組みを進めていく。 1:インフルエンサーと企業のマッチングプラットフォームである「toridori marketing」と「toridori base」は、同社のメイン事業として資金投資が進んでいる。「toridori marketing」は企業向けに、「toridori base」はインフルエンサー向けに展開しており、PRしたい案件を持つ企業と、報酬をもらって商品紹介投稿を掲載したいインフルエンサーとをデータベース上でマッチングさせる仕組みだ。 2022年に東証グロースに上場、登録インフルエンサーは7.7万人(2025年6月末時点)、マッチング実績は89万件を超え。(2025年6月末時点) 2:「toridori ad」というインフルエンサーの成果報酬型システム。 当社の注力事業、「toridori marketing」「toridori base」では、個人事業主や中小企業と、フォロー数が数千から数万人程度の『マイクロインフルエンサー』のマッチングに力を入れています。老若男女がフォローするメガインフルエンサーによる全方位的な情報発信ではなく、ターゲットをきちんと見極めた上で『刺したい人にきちんと刺さる』仕組みを徹底しているからこそ、エンゲージメントが高く、効果が出やすいサービスとなっています。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都渋谷区
資本金
9,088万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
ビズメイツ株式会社の会社情報/転職・求人情報

ビズメイツ株式会社

●Bizmates/ビジネス特化型オンライン英語研修サービスビジネスで成果をあげるために必要な5つの素養(英語力・コミュニケーションスキル・ダイバーシティ・リーダーシップ・人間性)を高めるオンライン英語学習プログラムです。 ●Zipan/ビジネス特化型オンライン日本語研修サービス日本のビジネスの現場で使える実践的な日本語から、 効果的なコミュニケーションスキル、日本特有のビジネスマナーや文化までを包括的に学べる、 日本で働きたい外国人のためのオンライン日本語会話プログラムです。 ●G Talent/グローバルタレントの転職サポート国籍を超えたグローバルタレントが日本で活躍できるよう、 IT領域に強い経験豊富なキャリアコンサルタントが企業と候補者の両面から手厚いサポートを行ないます。 ●GitTap/グローバルタレントの採用支援プラットフォーム外国籍IT人材紹介サービス「G Talent」を通して、合計200社・70ヵ国籍のエンジニア採用を支援して来た実績とノウハウを活かして立ち上げたサービス。日本国内の企業がグローバルITタレントをダイレクトに発掘・採用できるプラットフォームです。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都千代田区
資本金
1億2,800万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
株式会社AppBrewの会社情報/転職・求人情報

株式会社AppBrew

現在はtoC 向けのサービスとしてだけではなく、toC、toBサービスを核として、プロダクト開発からマーケティング、果ては販売までトータルDXを提供していきます。 ・LIPS 国内最大級の美容プラットフォームアプリ「LIPS」は「なりたい自分を、もっと自由に」をコンセプトに、性別・世代を問わず メイクや美容を通じて個々人の「幸せ」や「なりたい姿」を自由に追求できるプラットフォームを目指しています。2025年には累計1300万ダウンロードを突破しました。 ・LIPS for BRANDS クチコミ起点でユーザーの行動や感情を理解し、 美容メーカーの 一歩先の戦略設計を支援するマーケティングツール。 累計200ブランド様突破しており、専任のコンサルタントが課題解決に向けて支援しています。 ・LIPS SHOPPING LIPS内でコスメや美容グッズが購入できる機能です。クチコミと連動したポイントを活かし、「コスメクーポンガチャ」や「LIPSフェスタ」など様々なキャンペーンを実施し、安心してお得な購入体験ができます。 ・LIPS Creator Network LIPS専属や提携クリエイターのキャスティング・制作ディレクション・広告配信まで一貫でのプランを提案します。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都文京区
資本金
16億1,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
ボイット株式会社の会社情報/転職・求人情報

ボイット株式会社

スマートインカムサービス「VOYT CONNECT(ボイットコネクト)」の開発・運営 「目指すは音声版Slack」 オフィスワークでSlackはテキストコミュニケーションツールとしてチーム内の情報共有の中心となる役割を果たしているケースも多々あると思います。 しかし、ホテル・旅館 ・病院・介護施設 etc... といった現場やお店では常にPCやスマートフォンを利用できる環境にはなく、画面を見ながらリアルタイムなコミュニケーションをとることは困難です。 そこで「VOYT CONNECT(ボイットコネクト)」は、スマートフォンでトランシーバーやインカムのように多人数同時通話を可能にし、また、AIによる音声認識・音声合成技術をもちいて現場DXを支援しています。「音声版Slack」として現場のコミュニケーションの中心となり、コミュニケーションロスの解消、チームワークの強化、顧客対応力の向上...等、業務の効率化に貢献します。 「VOYT CONNECT(ボイットコネクト)」4つの特徴 ①いつでも簡単に振り返れる(発話内容を音声ファイルと自動テキスト化して保存) ②テキスト入力すると合成音声で発話できる ③遠隔のパソコンユーザーでも会話に参加できる(マルチデバイス対応) ④外部からの情報をインカムにも通知できる(外部システムやセンサーとAPI連携)

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都渋谷区
資本金
2億6,949万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る

同じカテゴリーの企業を探す