株式会社オトバンク

日本初のオーディオブック配信プラットフォームを運営!「聞き入る文化の創造」を目指しています!

株式会社オトバンク

日本初のオーディオブック配信プラットフォームを運営!「聞き入る文化の創造」を目指しています!
株式会社オトバンク イメージ画像1
株式会社オトバンク イメージ画像2
株式会社オトバンク イメージ画像3
業種
コマース
設立
2004年12月
従業員数
61名
資本金
4億7,915万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都文京区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【「聴く文化」の創出を目指し創業:オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を企画・開発しています】 2004年12月に生まれた同社はその名の通り「音」にこだわり、今まさに盛り上がりを見せている 音声市場を長くリードしてきた存在です。音声コンテンツにフォーカスしたプロフェッショナルとして、 「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人たちへのバリアフリー」「出版文化の振興」という 理念の達成を目指し、audiobookの企画・開発・運営を行っています。 ■オーディオブック事業:ナレーターや声優が本を朗読したオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」 ■書籍プロモーション事業:オンラインブックガイド「新刊JP」等
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、創立記念日
諸手当
通勤手当 家族手当 audiobook.jp 利用補助 、結婚祝金・出産祝金制度、勤続手当制度、ストックオプション制度
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

6 株式会社オトバンクの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
峰直希

【設立背景:「耳でも本を楽しめる」を当たり前の世の中にしたい】
創業者でありオトバンク会長・上田渉の祖父は、緑内障で失明し本が読めなくなりました。その姿が忘れられなかった上田の「耳でも本を楽しめる」を当たり前の世の中にしたい、という想いで、同社は創業されました。当初、対面朗読のNPOを検討していましたが、「耳で聞く本」は新しい娯楽として広く楽しまれるのではないか、日本にまだないオーディオブック市場を創出し、持続可能なビジネスモデルを構築する先に、祖父のような人が喜ばれる世界はあるのではないかと考え同社を設立しました。

【オトバンクは「音の銀行」です】
コンテンツプロバイダ様が保有するコンテンツを弊社が預かり、それらを様々なメディアに配信することで収益を上げ、その一部を運用益としてコンテンツプロバイダ様に還元いたします。これは、銀行が私たちからお金を預かり、金融によって収益を上げ、その収益の一部を利息として私たちに還元するということと同じ原理です。違う点は、コンテンツの運用方法です。

【いい「聴く体験」を提供し続けるための取り組み/500社以上の出版社と取引実績あり】
社内にスタジオを構え、プロフェッショナルのディレクターを社内で育成、制作スタッフを自社で抱えることにより、長時間でも聴き続けられるような
良質なオーディオブックや音声コンテンツの作り方を14年間研究し続けています。また、他社プラットフォームへもコンテンツを提供し、体験機会の拡大、市場を育て、「耳で聴く文化」の成長に取り組んでいます。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社運動通信社の画像

株式会社運動通信社

■インターネットスポーツメディア『SPORTS BULL(スポーツブル)』 プロからアマチュア、学生スポーツコンテンツも配信するインターネットスポーツメディアです。年間15000試合以上のライブ配信をを行っており、特にバーチャル高校野球(甲子園)やバーチャル春高バレー、高校サッカー、六大学野球など、学生スポーツに力を入れています。 ■プレミアム音声サービス「NowVoice」 本田圭佑氏がCEOを務めるNow Do株式会社と共同で運営するプレミアム音声サービスです。日々チャレンジを続けるトップランナーの本音の「声」は、聴いた人の人生、価値観を変えるほどの強い影響力があるという着眼からこのサービスは誕生しており、このサービスを通じて世の中をワクワクさせることをビジョンとしています。 ■「ANYTEAM(エニチーム)」 ANYTEAMは全国の中学、高校、大学の部活・チームを、ファンがいつでもどこでもスマホで簡単に応援・支援することができる新しいファンコミュニティプラットフォームです。フォン同士の応援コミュニティという側面と、部活に支援金を贈ることができるという、大きく2つの機能を備えています。 ■「fanplay(ファンプレイ)」 fanplayは、他業界に比べて出遅れるスポーツ業界のオンライン上での収益化を加速させる、スポーツチーム・アスリートに特化した無料ファンビジネスDXツールです。 ■「COMIC BULL(コミックブル)」 「COMIC BULL」は、運動通信社と講談社が共同でプロデュースするオリジナルスポーツ漫画プロジェクトです。 これまで19タイトルのオリジナル作品を制作、子供から大人まで幅広い層にスポーツ漫画を通してスポーツの魅力を感じてもらう事で、日本のスポーツ文化の底上げに寄与する事をビジョンとしています。

業種
インターネット
事業
メディア
所在地
東京都港区
資本金
4億1,034万円
  • 自社サービス保有
企業詳細を見る
株式会社サーチフィールドの画像

株式会社サーチフィールド

■株式会社サーチフィールド 「活躍の場所を見つける」を理念にクリエイター支援事業を展開する弊社。 イラスト制作受託サービス「GIKUTAS(ギクタス)」を基幹事業とし、現在17年目を迎えました。 ■GIKUTAS(ギクタス) GIKUTASは2Dイラストの制作に特化した制作受託サービスです。 主にソーシャルゲームやVtuberに関連する企業をクライアントとし、スチル・キャラクターイラスト・カードイラスト・IPイラストなど多くの2Dイラストをご提供しております。 ■弊社の強み ソーシャルゲーム黎明期から2Dイラスト一本で勝負してきたからこその強みがございます。 (1)ジャンルの異なる 複数の案件に関われる ゲーム会社とは異なり、並行して複数のタイトルに携わることができます。これまで関わってきたプロジェクトは1500以上!キービジュアル・スチルイラスト・カードイラスト・IP・キャラデザなど、、、 急速なスキルアップが可能です。 (2)有名タイトル多数・多くのユーザーに手がけたイラストが届く 某女性向け有名IPタイトルも対応中!多くのユーザーに届くイラストを手がけ、その反応を直接見れることが日々のモチベーションにつながります。

業種
インターネット
事業
Web受託・制作
所在地
東京都港区
資本金
1,000万円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
株式会社visumoの画像

株式会社visumo

visumo(ビジュモ)というSaaS型のビジュアルマーケティングプラットフォームを自社開発・運営しています。 同社が提供するvisumoは4つのサービスラインナップから成り立っており、主にユーザーが投稿したインスタグラムの写真や動画をECサイトに展開できたり、Youtubeやライブコマースの動画をECのコンテンツとして活用できるビジュアルマーケティングツールです。 企業によって作られたイメージだけでなく、ユーザーの目線で様々の角度から商品やサービスの使用イメージを消費者に訴求することができます。事業を立ち上げて4年ほど経ちますがコーセー様やJR東海様をはじめ、約500社の企業様に導入をいただいております。 visumoの4つのサービスラインナップ 【visumo social】インスタグラムに投稿されたユーザーやアンバサダーの投稿を活用する 【visumo video】IGTVやYouTubeなどですでに展開されている動画を再利用し商品の魅力を伝える 【visumo snap】スマートフォンからアンバサダーやスタッフが投稿しデジタル接客を実現する 【visumo comment】スマートフォンからノーコードで商品の写真とそのポイントをECサイトに投稿できる次世代CMS

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都渋谷区
資本金
2億円
  • 私服可
企業詳細を見る
ベスカ株式会社の画像

ベスカ株式会社

ベスカは「財布の無い世界をVesca から」をミッションに掲げ、「手ぶらで出かけよう」を合言葉に クレジットカード、電子マネー、コード決済、ハウスプリペイドカードなどのキャッシュレスプラット フォーム及び、顧客ID をベースとしたマーケティングプラットフォームを提供している企業です。 コロナ禍になり、急速に進んだキャッシュレス市場。人々の生活に密接している「決済」は実はとてもホットな市場です。 その中でも「決済現場から顧客データを活用したマーケティング」までを 包括的なソリューション提供によって支えているのがベスカ株式会社です! 企画から開発・運用まで、現場のエンジニアや様々な職種のメンバーと活発にコミュニケーション を取りながら開発に取り組んでいます。「納期に合わせてプロダクトをリリースすればいい」 という考えではなく「ユーザーの声やデータに基づいてより良い顧客体験を求めてプロダクト開発から 改善までを手掛けている」事が特徴です。 安定的な運用の為の仕組みづくり、アーキテクチャの 改善等、メンバーの強みを生かしながら挑戦が出来る環境です。

業種
インターネット
事業
コマース
所在地
東京都港区
資本金
1億円
  • リモートワーク可
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する