総務 紹介実績あり
求人募集要項
- 仕事内容
- 管理本部人事総務部にて、総務業務全般と人事総務部内でのサポート業務などをお任せします!
【具体的には】
・備品、什器管理
・郵送物手配、切手管理
・各種文書保管
・株主総会、取締役会準備
・社内イベント運営
・庶務業務
・電話応対、来客対応
など、総務業務は多岐にわたりますので、臨機応変に対応いただきます!
総務業務以外にも、社会保険資料の作成や、入社手続きなど労務業務のサポートもお願いいたします。
総務業務だけではなく、幅広い管理業務をお任せいたします。
また、株主総会、役会運営、持株会運営などの上場関連業務も携わることができ、徐々に業務の幅を広げていくことができます。 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当 住宅手当 ストックオプション制度 資格取得補助 外国語学習補助 社内留学 産休育休フォローアップ 休業ウェルカムバック制度 フリードリンク、オフィスコンビニ等
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日・祝日) 介護休暇 産前休暇/育児休暇(※取得率100% 男女共実績多数)
会社情報求人ID:135722
- 会社名
- アディッシュ株式会社
- 業種
- インターネット
- 資本金
- 8,000万円
- 売上高
- 非公開
- 所在地
- 東京都品川区
- 従業員数
- 463名
- 設立
- 2014年10月
- 事業内容
- 【インターネットの発展に伴って起きる課題の解決を目指しております】
■『ソーシャルアプリサポ―ト』・・・ソーシャルアプリ利用者からの問い合わせを、クライアント企業に代わって対応するカスタマーサポートサービス
■『スクールガーディアン』・・・ネットいじめや学校裏サイトといった教育現場が抱えるインターネット全般に関する課題を解決するサービス
■『モニタリング』・・・24時間体制でソーシャルメディア上の投稿を目視モニタリングし、炎上対策・評判分析・ソーシャルメディアマーケティング等を行うサービス
※既存事業以外にも新規事業の立ち上げにも積極的にチャレンジしています。
■『フロントサポート』・・・Web集客からWeb接客までをワンストップで提供し商品の購買率アップや会員登録率アップへつなげるサービス
■『チャットボット』・・・「チャット(人)」と「ボット(システム)」を組み合わせたカスタマーサポートサービス「hitobo」を提供
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
アディッシュ株式会社
- 人事・総務 総務
-
年収300万円~400万円
東京都品川区
-
株式会社トリニティ
- 人事・総務 【名古屋勤務】総務(管理職候補)
-
年収370万円~550万円
愛知県名古屋市中村区
-
株式会社エス・エム・エス
- 人事・総務 シェアード部門リーダー候補
-
年収650万円~1,000万円
東京都港区
-
フューチャー株式会社
- 人事・総務 イベント企画・運営(コーポレートファミリーサービス)
-
年収400万円~700万円
東京都品川区
-
株式会社エス・エム・エス
- 人事・総務 【事務】金融事業管理リーダー候補
-
年収430万円~600万円
東京都港区
-
株式会社エス・エム・エス
- 人事・総務 【経営インフラ】総務/シェアード業務担当者
-
年収400万円~600万円
東京都港区
-
社名非公開企業
- 人事・総務 労務
-
年収350万円~450万円
東京都渋谷区
-
GMOインターネット株式会社
- 人事・総務 ファシリティ担当
-
年収400万円~600万円
東京都渋谷区
アディッシュ株式会社
が
募集している求人情報
- 【アディッシュ株式会社】総務
-
予定最高年収 400万円
勤務地 東京都品川区
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
桜井麻里
同社は元々ガイアックス社の社内ベンチャーとして、2007年に立ちあがった事業をもとにしております。当時はソーシャルメディア創成期で、利用者も世間の認知も急激に広がった時期で急速な広がりに伴い、それまでなかった様々な社会的問題が起こるようになりました。「裏サイト」や「炎上」等の言葉は誰しもが聞いたことがあるかと思います。そんな中で同社はソーシャルメディア上の投稿を目視し炎上対策・評判分析に繋げる「モニタリング事業」を立ち上げ、その後ネット関連のサービスを次々に展開をしてきました。
【会社の成長と個人の成長が絡みあう組織を目指しています】
・全拠点会議
四半期に一度、全拠点会議を行い中期経営企画の共有や、会社のコアとなるテーマについてディスカッションしております。
・経営会議の議事録公開
経営会議の議事録が随時公開されております。
・全拠点朝礼
決まった曜日に、全拠点朝礼を行っています。週に1回はフィリピン拠点も参加し、すべて英語で開催しています。
【今後の展望:機械学習に関する技術の開発と投資】
今後の展望として、機械学習に関する技術の開発と投資にも積極的に取り組んでいきます。「データが集まるビジネスモデルなので、その特性とテクノロジーを活かした事業を創出していきたいと考えています。」と、代表の江戸氏は語ります。同社は内部に開発チームを持っており、それが同業他社とは明確に違う強みになっています。そのため、サービスの提供や運用だけでなく、システム自体の採用も多いです。その比率は、他社と比較すると10〜20倍以上になります。