Webエンジニア(BtoC〜BtoB) 紹介実績あり
求人募集要項
- 仕事内容
- ・ウォーターフォール手法での要件定義・基本設計・詳細設計
・アジャイル開発でのWebアプリケーション開発
【具体的には】
・IOTに伴うソフトウェア開発(AI)
・ビッグデータ解析(AI)
・Webシステム開発(BtoB・BtoC)
・ビジネスアプリケーション開発(ERP・SCM・PDM)
・基幹系システム開発
・スマホ、タブレットアプリ開発(iOS・Android)
【魅力】
・各種システム開発において詳細設計からの経験をお持ちの方は大歓迎します。
※PG経験のみでも、「上流工程に挑戦してみたい」という意欲をお持ちの方は、是非ご応募下さい。 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 健康保険組合 労働組合 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
- 諸手当
- 退職金制度(確定拠出年金制度) テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり 財形貯蓄制度 慶弔見舞金制度 総合福祉団体定期保険 定年再雇用
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
会社情報求人ID:131001
- 会社名
- 株式会社テクノプロ・エンジニアリング社
- 業種
- システムインテグレーター
- 資本金
- 1億100万円
- 売上高
- 317億3,000万円
- 所在地
- 東京都港区
- 従業員数
- 5,398名
- 設立
- 1963年10月
- 事業内容
- 【業界売上No.1/テクノプロ・ホールディングスグループ 】
テクノプロ・グループは、東証一部上場企業テクノプロ・ホールディングスの下、 15 社以上のグループ企業で構成される技術系アウトソーシング企業です。 グループ全体の社員数は約25000名、連結売上高は約1600億円。全国800社以上の上場大手優良企業が主な取引先です。
そのため、プロジェクトも多岐に渡っており、ご自身のキャリアや目標に向けて、転職することなく多種多様な業務を選ぶことができるのが特徴です。技術力を磨き、その分野のスペシャリストになることも、さらに当社研修制度を利用し、コミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍も可能です。
【希望勤務地を最大限に考慮/寮・社宅も利用可能】
全国に23営業拠点を展開しているため、Uターン・Iターン含め、ご希望のエリアを最大限考慮した配属が可能です。また、プロジェクト配属に伴い転居が必要な場合には、寮や社宅が利用出来、さらに引っ越し費用の補助や帰省旅費の補助なども用意します。
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
- web系SE・PG(SI・受託) Web系開発エンジニア(上流フェーズから参画可能) アクロスロード株式会社
-
年収350万円~700万円
東京都品川区
-
- web系SE・PG(SI・受託) Web系開発エンジニア(社内勉強会あり) 株式会社スカイウイル
-
年収350万円~700万円
本社、あるいは、顧客先での常駐可能性あり
-
- web系SE・PG(SI・受託) Webアプリケーションエンジニア 株式会社ソニックムーブ
-
年収400万円~700万円
東京都新宿区
-
- web系SE・PG(SI・受託) 【若手経験者枠】Webアプリ開発SE※上流工程へのチャレンジ歓迎 株式会社RCIエージェンシー
-
年収400万円~700万円
東京都本社または客先
-
- web系SE・PG(SI・受託) サーバーサイドエンジニア 株式会社レイハウオリ
-
年収400万円~700万円
東京都渋谷区
-
- web系SE・PG(SI・受託) 【実務経験者採用】Webエンジニア(技術を伸ばせる環境です) crage株式会社
-
年収400万円~700万円
東京都新宿区
-
- web系SE・PG(SI・受託) 開発SE ※実務経験6カ月からOK※ 株式会社ジェネスティコンサルティング
-
年収300万円~700万円
東京都千代田区
- 【株式会社テクノプロ・エンジニアリング社】Webエンジニア(BtoC〜BtoB)
-
予定最高年収 700万円
勤務地 関東の顧客先での常駐可能性あり
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
梅谷亮
2018 年 7 月〜2019 年 6 月期 売上 269 億円 昨年対比 売上 +47 億円 121.1% 社員数:4496 名(+903 名)
2019 年 7 月〜2020 年 6 月期 売上 317 億円 昨年対比 売上 +48 億円 121.1% 社員数:5168 名(+672 名)
全国に 23 拠点、札幌から九州の範囲で展開しており幅広い客先からの要望に応えられる体制にしています。業績拡大に伴い 2018 年 7 月に 21 → 23 拠点にして顧客対応力をさらに強化しています。
また、自社開発製品として顔認証システムを独自開発し販売しています。この製品はシステムを用いて入退室管理のほかに感染症対策にも活用可能な体温確認が可能なシステムとなっています。
【技術力の高さ/Amazon Pay Certified DeveloperやMicrosoft Projectパートナー】
・同社は Amazon Pay Certified Developer の認定パートナーとなっており Amazon Pay の導入を検討している企業を Amazon Japan から紹介を受け、該当 EC サイトにおいての EC パッケージ改修、または EC サイトフルスクラッチ開発等、顧客の求めている内容に応じた案件の受注を推進している。さらに、Microsoft GOLD コンピテンシーパートナーの認定を受けており、ミドルウェアとして同社パッケージ製品を開発済みで、Microsoft 製品群のアドオン開発を実施
・AI 関連に関しては、製造業からの受注がメインとなっており、前述した Python などの社内研修実施により、ビッグデータの解析と共に社内におけるシェア拡大中
・Microsoft に関しては Microsoft Project のゴールドパートナーとして、導入・構築支援から運用定着支援、他システムとの連携カスタマイズを行っている。amazon に関しては AWS Consulting Partner で AWS の導入サービス、ZABBIX に関しては公式認定パートナー