フロントエンドエンジニア(jQuery)
求人募集要項
- 仕事内容
- CMS/HTMLの設計/制作を行っていただきます。
【具体的には】
Drupalのテーマ制作、画面制作、JavaScriptの開発、ユーザーインターフェイスの設計 など
【開発環境】
・サーバーサイド開発言語:PHP
・SSフレームワーク、ORM:Drupal
・フロントエンド開発・記述言語:JavaScript、HTML、CSS/SCSS
・メインデータベース : MySQL
・テストツール/CIツール: PHPUnit、Behat、Jenkins
・ログ解析ツール:Google Analytics
・開発体制はスクラム方式(4〜5名のチーム)を採用しており、チーム内での関係性をフラット保ち、日々の進捗、課題を共有・協力しながら業務を進めています。 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当 社員旅行
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制 特別休暇 GW休暇 育児短時間措置 産前産後休暇 生理休暇 育児休暇 長期休暇制度
会社情報求人ID:120339
- 会社名
- デジタルサーカス株式会社
- 業種
- インターネット
- 資本金
- 8,284万円
- 売上高
- 非公開
- 所在地
- 東京都港区南青山
- 従業員数
- 30名
- 設立
- 1992年2月
- 事業内容
- 【オープンソースパッケージとクラウドサービスを活用、低価格・高品質なサービスを提供しております】
同社は、海外で普及しているオープンソースパッケージ(Drupal)を活用し、 法人企業のWebサイト構築、Webシステム開発、iPhone/Androidスマートフォンアプリ開発、Facebookアプリ開発、 Web多言語化、クラウド導入などのサービスを低価格・高品質で提供している会社でございます。
※Drupal...
プログラム言語PHPで記述されたフリーでオープンソースのモジュラー式フレームワークであり、コンテンツ管理システム (CMS) である。
ホワイトハウスやNASAなど数多くの有名サイト、欧米の政府サイトやグローバル企業で利用され、世界各国の100万人以上のメンバがコミュニティに参加している。
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
デジタルサーカス株式会社
- コーダー・マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア(jQuery)
-
年収350万円~800万円
東京都港区南青山
-
株式会社ビジョン・コンサルティング
- コーダー・マークアップエンジニア JSエンジニア(React/TypeScriptへのチャレンジ/新規事業/副業可)
-
年収450万円~800万円
東京都新宿区
-
株式会社PRECS
- コーダー・マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア(React)
-
年収500万円~800万円
東京都台東区上野
-
株式会社f4samurai
- コーダー・マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア
-
年収400万円~800万円
東京都千代田区
-
ピクシブ株式会社
- コーダー・マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア【BOOTH】
-
年収450万円~800万円
東京都渋谷区
-
ピクシブ株式会社
- コーダー・マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア【pixiv FACTORY】
-
年収450万円~800万円
東京都渋谷区
-
ピクシブ株式会社
- コーダー・マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア【pixiv FANBOX】
-
年収450万円~800万円
東京都渋谷区
-
株式会社エニグモ
- コーダー・マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア(リーダー候補/UI/UX担当)
-
年収600万円~800万円
東京都港区
- 【デジタルサーカス株式会社】フロントエンドエンジニア(jQuery)
-
予定最高年収 800万円
勤務地 東京都港区南青山
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
堀越一徳
同社は、オープンソースCMS『Drupal』の公式サポーティングパートナー(Supporting Partner)に日本企業で初めて認定されました。Drupalアソシエーション(Drupal Association)はオープンソースCMS 『Drupal』開発コミュニティの中心であり、Drupal開発プロジェクトの推進・管理・サポート等の活動を行っています。ホワイトハウスやNASAなど数多くの有名サイト、欧米の政府サイトやグローバル企業で利用され、世界各国の100万人以上のメンバがコミュニティに参加しています。
【アクィア(Acquia)とのパートナーシップを締結】
同社は、DrupalのPaaSを世界中で提供するアクィア(Acquia)とのパートナーシップを締結しました。このパートナーシップによって、アクィアより提供されるアクィア・ネットワーク(Acquia Network)を活用し、より高度なDrupal導入・保守サービスを日本のCMSマーケットに提供することが可能となりました。
【実績】
・2007年『オープンソースCMSアワード』優勝
・2008年〜2009年『オープンソースCMSアワード』2冠達成(総合部門、PHP部門で一位を獲得)