スマートフォンアプリエンジニア(Android)【技術開発室】 紹介実績あり
求人募集要項
- 仕事内容
- 【募集背景】
積極的に新規事業に取り組んでいる当社では、iOSアプリ(Swift)とAndroidアプリ(Java/Kotlin)の企画・開発・運用を今後より強化していくことになりました。そのため、Androidアプリ開発に携わるメンバーを増員募集いたします。
【職務内容】
電子チケットや電子決済など、ファンを笑顔にするためのAndroidアプリ開発エンジニア業務をご担当頂きます。
“FanTech”事業にあなたもチャレンジしてみませんか?
【具体的には】
新規サービスのAndroid(Java/Kotlin)アプリの企画・開発・運用
・スマートフォンアプリの企画、設計
・プログラム開発、テスト
・アプリの公開、運用保守
■開発実績(一例)
・bitfan
https://bitfan.id/
・SKIYAKI PAY
https://pay.skiyaki.tokyo/
・SKIYAKI TICKET
https://ticket.skiyaki.tokyo/ - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日 特別休暇
会社情報求人ID:116575
- 会社名
- 株式会社SKIYAKI
- 業種
- インターネット
- 資本金
- 5億8,200万円
- 売上高
- 48億9,900万円
- 所在地
- 東京都渋谷区
- 従業員数
- 99名
- 設立
- 2003年8月
- 事業内容
- 【有名アーティストの公式ファンサイトの運営を行っております】
同社は“Fan×Tech”分野のパイオニアとして、500を超える有名アーティスト、タレント、アイドル、声優、俳優のファンサイトやグッズ販売ECサイト構築のためのプラットフォーム“bitfanPRO”の開発を手掛けております。これまで信頼と実績を積み上げ、249万超の会員登録数を誇るファンサイト構築プラットフォームへと成長しております。
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
株式会社スカイウイル
- スマートフォン/モバイル系SE・PG iOS(ネイティブ)アプリエンジニア(Kotlin/Swift/Rust)
-
年収350万円~700万円
東京都品川区
-
株式会社レイハウオリ
- スマートフォン/モバイル系SE・PG スマホアプリ開発エンジニア
-
年収400万円~700万円
東京都渋谷区
-
株式会社システムサポート
- スマートフォン/モバイル系SE・PG iOSエンジニア(人材系BtoC向けアプリ/新規サービス)
-
年収450万円~700万円
東京都新宿区
-
株式会社テコテック
- スマートフォン/モバイル系SE・PG スマホエンジニア
-
年収500万円~700万円
東京都港区北青山
-
トランスコスモス株式会社
- スマートフォン/モバイル系SE・PG スマートフォン向けアジャイル開発プログラマー
-
年収450万円~700万円
東京都渋谷区
-
crage株式会社
- スマートフォン/モバイル系SE・PG スマートフォンアプリエンジニア
-
年収400万円~700万円
東京都新宿区
-
株式会社SKIYAKI
- スマートフォン/モバイル系SE・PG スマートフォンアプリエンジニア(Android)【技術開発室】
-
年収500万円~700万円
東京都渋谷区
-
株式会社システムサポート
- スマートフォン/モバイル系SE・PG Androidエンジニア(新規人材系BtoC向けアプリ/ユーザー数100万人)
-
年収450万円~700万円
東京都新宿区
-
株式会社スカイウイル
- スマートフォン/モバイル系SE・PG Android(ネイティブ)アプリエンジニア(Kotlin/Swift/Rust)
-
年収350万円~700万円
東京都品川区
- 【株式会社SKIYAKI】スマートフォンアプリエンジニア(Android)【技術開発室】
-
予定最高年収 700万円
勤務地 東京都渋谷区
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
堀越一徳
リモートワーク制度、時間単位有給制度等を導入し、効率的働き方を送れるように制度作りをしております。
業務の効率化を推進することで、従業員が仕事とプライペートを両立できる環境の構築に努めており、従業員の月平均の所定外労働時間は、全体で約12時間35分、エンジニアに限ると約3時間53分となっています(いずれも2017年1月〜2018年1月実績。なお、一般社団法人情報サービス産業協会が2017年7月に実施した調査によれば、同協会に加盟する事業者におけるエンジニアの月平均の所定外労働時間は、約23時間4分)。