Webエンジニア(技術を伸ばせる環境です)
求人募集要項
- 仕事内容
- 【職務内容】
Webエンジニア業務をご担当頂きます。
WebシステムやAPIなどの制作業務を行っていただきます。DBやシステム設計などのアーキテクチャの設計・実装もございます。 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 健康診断
- 諸手当
- 通勤手当
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
会社情報求人ID:112800
- 会社名
- crage株式会社
- 業種
- インターネット
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 非公開
- 所在地
- 東京都新宿区
- 従業員数
- 14名
- 設立
- 2017年3月
- 事業内容
- 同社は、GREE、DeNA、楽天、リクルートなど、メガベンチャー企業にて
様々な主力商品の制作や新規事業立ち上げを行っていたメンバーで構成された会社です。
現在、デザイン・企画・エンジニアリングをベースに
制作・コンサルティング・プランニング・事業サポート・業務委託・運用業務を行なっています。
また、開発パートナーとしての請負制作から自社制作までございます。
制作によっては、プロデュース、企画、ディレクション、UI/UX、デザイン、開発と
「1フェーズ丸ごと制作」を行うケースも多々あります。
制作内容もアプリ、WEB、動画、イラスト、UI/UXデザインなど
制作の内容に合わせて様々な形で依頼を受け制作をおこなっております。
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
アクロスロード株式会社
- web系SE・PG(SI・受託) Web系開発エンジニア(上流フェーズから参画可能)
-
年収350万円~700万円
東京都品川区
-
株式会社スカイウイル
- web系SE・PG(SI・受託) Web系開発エンジニア(社内勉強会あり)
-
年収350万円~700万円
本社、あるいは、顧客先での常駐可能性あり
-
株式会社ソニックムーブ
- web系SE・PG(SI・受託) Webアプリケーションエンジニア
-
年収400万円~700万円
東京都新宿区
-
株式会社RCIエージェンシー
- web系SE・PG(SI・受託) エンジニア
-
年収400万円~700万円
東京都本社または客先
-
株式会社レイハウオリ
- web系SE・PG(SI・受託) サーバーサイドエンジニア
-
年収400万円~700万円
東京都渋谷区
-
crage株式会社
- web系SE・PG(SI・受託) Webエンジニア(技術を伸ばせる環境です)
-
年収400万円~700万円
東京都新宿区
-
株式会社ジェネスティコンサルティング
- web系SE・PG(SI・受託) 開発SE ※実務経験6カ月からOK※
-
年収300万円~700万円
東京都千代田区
-
MHソリューションズ株式会社
- web系SE・PG(SI・受託) Webエンジニア(プライム案件多数/チーム常駐メイン)
-
年収300万円~700万円
東京都渋谷区
-
株式会社カサレアル
- web系SE・PG(SI・受託) Web系SE(プライムメイン/残業少なめ/スペシャリストを目指す方歓迎)
-
年収450万円~700万円
東京都本社、またはクライアント先
- 【crage株式会社】Webエンジニア(技術を伸ばせる環境です)
-
予定最高年収 700万円
勤務地 東京都新宿区
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
金礪元太
優秀なメンバーと会社を一緒に作っていける楽しさがあります。
同社はデザイン/エンジニアリングをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団です。
使いたくなる見た目、使いやすいUI/UX、気持ちの良い遷移、ハイクオリティな技術機能など
ユーザー視点で最適で最高な制作を目指しています。
また、受託案件でも企画〜制作まで一連を通して制作が行えるので
自身の作業が明確になり、主体となって制作案件に携わることもできますので
ご自身のスキルアップや経験に生きる仕事を行えるはずです。
また、今後自社製品やサービスも制作していきたいと考えており
初期メンバーとして様々な経験や体験ができるのも特徴です。
同社はメンバーの持つそれぞれの得意分野を組み合わせて、
一つの領域に縛られず、様々な分野に仕掛けていきます。
【会社の魅力】
新事業・新サービス開発や、ハッカソン・ピッチイベント参加などによる進取向学の時間にあてることを積極奨励しており、
ビジネスパーソンとしての総合力向上を目指しています。
制作に専念したい人は制作に、企画などにも参加・チャレンジしてみたい方は、どんどん積極的に参加できるような
その人の「得意分野」にフィットする業務をお任せしたいと思います。
有名タイトルやコンテンツを制作したことのある経験豊かなメンバーが多数在籍しているので、
知見や制作進行などについての情報や人脈を広げるなど自己スキルアップも可能です。