PM(副業可/裁量労働制) 紹介実績あり
求人募集要項
- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集となります。
【職務内容】
同社製品 『ModuleApps』 をベースとした個別アプリのカスタマイズ案件におけるプロジェクトマネージャー(PM)として、アプリ仕様やクライアントのシステムと連携する部分の設計と進行をお任せします。
【具体的には】
- アプリに必要なタスク整理とスケジューリング
- 仕様調整、ドキュメント作業
- クライアント側とのシステム連携の設計・調整
- ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の合意
- アプリ開発/リリースに必要な登録・リリース作業
など、アプリやお客様の規模に合わせた内容で、アプリ開発に必要な一連の管理業務をお任せします。 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当 残業手当 ドコモグループ社員割引 社内ウォーターサーバー 資格支援制度(書籍購入費補助 資格およびTOEIC受験費負担、英会話教室優待) 懇親イベント補助金 インフルエンザ予防接種全額負担
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 記念日休暇
会社情報求人ID:110317
- 会社名
- 株式会社DearOne
- 業種
- ソフトベンダー
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 非公開
- 所在地
- 東京都港区
- 従業員数
- 93名
- 設立
- 2011年5月
- 事業内容
- 【国内最大級のアプリ開発サービス「ModuleApps」を提供】
主力サービスは「ModuleApps」。企業や金融機関、自治体を対象とする国内最大級のアプリ開発サービスで、あらかじめアプリに必要となるであろう機能を開発してモジュール化しており、ユーザーは欲しい機能を選ぶだけで早く簡単にアプリをローンチできます。オリジナリティを求めるクライアントに全面的にカスタマイズにも対応している。2012年の約200万DLから2020年11月の約5000万DLまで大きな成長を見せています。
■その他サービス
・「モバイルマーケティング研究所」(https://moduleapps.com/mobile-marketing/)
企業や自治体を対象にした公式アプリ開発サービスです。 豊富なアプリ機能の中から必要なモジュール(サンプル・ひな型)を選択し、 アプリに組み込むだけで、自社独自の公式アプリが短期間・低価格で 実現できます。
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
テックファームホールディングス株式会社
- プロジェクトマネージャー(web系) PM(私服/リモート/デザインシンキング)
-
年収700万円~900万円
東京都新宿区
-
ARアドバンストテクノロジ株式会社
- プロジェクトマネージャー(web系) バックエンドPL/PM候補
-
年収600万円~900万円
東京都渋谷区渋谷
-
株式会社DearOne
- プロジェクトマネージャー(web系) PM(副業可/裁量労働制)
-
年収500万円~900万円
東京都港区
-
株式会社Sun Asterisk
- プロジェクトマネージャー(web系) プロジェクトマネージャー
-
年収450万円~900万円
東京都千代田区神田紺屋町
-
株式会社EXIDEA
- プロジェクトマネージャー(web系) プロジェクトマネージャー
-
年収600万円~900万円
東京都墨田区
-
株式会社チェンジ
- プロジェクトマネージャー(web系) PM/コンサルタント(DX/先進技術を元にしたコンサルティング)
-
年収500万円~900万円
東京都港区
-
w2ソリューション株式会社
- プロジェクトマネージャー(web系) PL(プロジェクトリーダー/SIer出身者歓迎)
-
年収600万円~900万円
東京都中央区
-
株式会社くすりの窓口
- プロジェクトマネージャー(web系) PM
-
年収450万円~900万円
東京都豊島区
- 【株式会社DearOne】PM(副業可/裁量労働制)
-
予定最高年収 900万円
勤務地 東京都港区
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
清水池豊
2010年のスタート当初は店舗集客に特化したO2Oプロダクトとして提供し、ユーザーも飲食業や小売業、流通業が大半を占めていましたが、2014年にNTTドコモの子会社となってからは自治体の公式アプリ開発に採用され始めました。大手からの信頼も厚く、NTTドコモ100%子会社という強みを生かして勢い付け、さらなる事業拡大を計画中です。
【オーダーメイドで自社アプリを開発しています】
ModuleAppsの技術や開発実績を活かして、オーダーメイドで自社アプリを開発するサービスも行っています。「お気に入りのアイデアを形にしたアプリを作りたい」「事業やシステムにマッチしたアプリを制作したい」「iPhoneとAndroidに対応したアプリが欲しい」といった悩みをお持ちでしたら、お問い合わせからご相談ください。スマホアプリのほか、Webの受託開発も行っております。
■同社サービスの強み
・必要な機能だけ組み込んでコストダウン、必要な機能はカスタマイズで開発できます。
・アプリのデザイン制作が無料です。デザイナーが社内に在籍しているため、デザインのミスマッチが最小限に抑えられます。
・さまざまなモジュールに連携したサーバが標準装備、1から開発する必要がありません。
・サポートチームがアプリの更新・運用代行にも対応できます。
・プッシュ通知は無料で何通でも配信できます。
※マネーフォワードと金融機関向け公式アプリ開発の戦略的パートナーとして業務提携したり、フィンテック事業も行っていく予定です。