3D背景モデラー 紹介実績あり
求人募集要項
- 仕事内容
- 【配属部署】
デザイナーセクション
【職務内容】
新規ゲーム開発プロジェクトにおける3D背景制作を担当していただきます。 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土・日・祝)
会社情報求人ID:101891
- 会社名
- アングー株式会社
- 業種
- ゲーム
- 資本金
- 2,295万円
- 売上高
- 非公開
- 所在地
- 東京都品川区
- 従業員数
- 56名
- 設立
- 2015年2月
- 事業内容
- 【ハイクオリティなゲームづくりを追及しゲームの企画・開発を行っています】
クオリティーを追及する文化が根付く、ゲーム愛がとても強いスタジオです。グローバルに支持されるユニークでクオリティーの高いスタジオを目指しており、コンシューマー開発出身者も多く在籍し、質の高いアクション表現を得意としています。
【開発実績】
・「TRiPAL」アカツキ社と共同開発
https://aktsk.jp/press/17034/
https://aktsk.jp/news/18194/
・「スマッシュ&マジック」(現在はサービス終了しております)
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
ソレイユ株式会社
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 3Dアーティスト(キャラ・背景)
-
年収300万円~700万円
東京都港区
-
アングー株式会社
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 3Dデザイナー
-
年収300万円~700万円
東京都品川区
-
ポリゴンマジック株式会社
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 3DCGデザイナー(3Dモデラー/リード・スーパーバイザー/業界未経験OK)
-
年収450万円~700万円
東京都港区
-
株式会社f4samurai
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 2Dモーションデザイナー
-
年収300万円~700万円
東京都千代田区
-
アングー株式会社
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 3D背景モデラー
-
年収300万円~700万円
東京都品川区
-
株式会社f4samurai
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 2Dデザイナー(SDキャラクター)
-
年収350万円~700万円
東京都千代田区
-
株式会社ディンプス
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー (大阪)デザイナー技術支援
-
年収360万円~700万円
大阪府豊中市
-
株式会社エイティング
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 3DCGモデラー(コンシューマー)
-
年収400万円~700万円
東京都品川区
-
株式会社ディンプス
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー (大阪)【第二新卒】3Dデザイナー
-
年収300万円~700万円
大阪府豊中市
-
バルス株式会社
- イラストレーター・CG・グラフィックデザイナー 3DCGアーティスト(リーダー)※コンポジット実務経験者採用
-
年収300万円~700万円
東京都千代田区
- 【アングー株式会社】3D背景モデラー
-
予定最高年収 700万円
勤務地 東京都品川区
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
佐藤亜耶
同社代表の中川氏はゲーム大手のカプコンで、あの『ストリートファイター3』の企画やプログラミングを手がけ、全世界で数千万人ものユーザーを楽しませた実績を持ちます。さらに社員の大半は、長年大手ゲームメーカーで同様に世界的にヒットしたハイエンドのコンシューマーゲームを手がけたクリエイターが占めており、性能が大幅に向上したスマートフォン向けゲームでも取り入れられるようになった今、同社は大きなアドバンテージを獲得しています。
【コンテンツに最適なデバイス、プラットフォームでものづくりをしていきます】
同社は設立直後にゲーム会社gumi(東証一部上場)と資本業務提携を締結し、gumi社との協業タイトルとして『スマッシュ&マジック』の開発・運営を担当しました。同作品は1週間ほどで500万以上のダウンロードを記録しており、キャラクターなどのIPを活用したものではなく完全新規のオリジナルタイトルとしては、非常に良いスタートを切りましたが、同社は特定のジャンルや方向、デバイスやプラットフォームに拘泥するのではなく、自分たちが本当に面白いと思う企画を、幅広いユーザーに届けることが出来る会社でありチームを目指しています。