インフラエンジニア(自社内開発・AWS/クラウド案件あり) 紹介実績あり
求人募集要項
- 仕事内容
- AWSなどをはじめとするクラウドインフラ環境の設計、構築、運用業務に携わって頂きます。Linuxサーバの構築と運用 システムのパフォーマンスチューニングを行って頂きます。
※自社と受託をバランスよく対応
※インフラ構築から携わり、運用まで一貫して行います。
【雇用形態補足】
試用期間:3ヵ月 ※試用期間中の待遇は本採用と同額 - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日) 祝日
会社情報求人ID:91674
- 会社名
- ネオス株式会社
- 業種
- インターネット
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 108億1,500万円
- 所在地
- 東京都千代田区
- 従業員数
- 184名
- 設立
- 2004年4月
- 事業内容
- 【東証一部上場:大手クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する最先端企業】
同社は、大手企業のデジタルトランスフォーメーション支援を武器に、大手向けの事業を拡大しております。事業コンセプトは「『先端技術によるソリューション提供』×『サービスデザイン力』の融合による新たな価値の創造」です。現在、東京と札幌の2拠点体制+海外のオフショアを活用し、開発をしております。
担当コンサルトからのコメント
ギャラリー
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
株式会社クエスト
- サーバーエンジニア インフラエンジニア(プライム案件多数・上流工程に携われます)
-
年収360万円~700万円
東京都港区もしくは顧客先(東京都近郊顧客先)
-
株式会社エニグモ
- サーバーエンジニア SREエンジニア
-
年収400万円~700万円
東京都港区
-
ネオス株式会社
- サーバーエンジニア インフラエンジニア(自社内開発・AWS/クラウド案件あり)
-
年収400万円~700万円
東京都千代田区
-
MHソリューションズ株式会社
- サーバーエンジニア インフラエンジニア(クラウド案件あり/チーム常駐メイン)
-
年収300万円~700万円
東京都渋谷区
-
株式会社アクシスウェア
- サーバーエンジニア インフラエンジニア(最上流工程&プライム案件を多数/チーム常駐)
-
年収350万円~700万円
社内勤務または客先常駐
-
株式会社クエスト
- サーバーエンジニア クラウドエンジニア(AWS・Azure/プライム案件多数)
-
年収450万円~700万円
東京都港区もしくは東京都内(常駐先による)
-
株式会社BTM
- サーバーエンジニア クラウドエンジニア(AWSパートナー/週3在宅)
-
年収450万円~700万円
東京都渋谷区
-
株式会社エイティング
- サーバーエンジニア サーバーエンジニア
-
年収400万円~700万円
東京都品川区
-
株式会社ビジョン・コンサルティング
- サーバーエンジニア 【副業可】クラウドサーバーエンジニア(GCP/新規事業)
-
年収400万円~700万円
東京都新宿区
-
TISソリューションリンク株式会社
- サーバーエンジニア AWS構築エンジニア※AWS認定資格取得者枠
-
年収450万円~700万円
東京都クライアント先(首都圏)勤務
- 【ネオス株式会社】インフラエンジニア(自社内開発・AWS/クラウド案件あり)
-
予定最高年収 700万円
勤務地 東京都千代田区
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
桜井麻里
クライアントの課題に寄り添い、システムは課題を解決するための1つの手段と考えて、企画段階から携わることを強みとしております。
クライアントはサービスに携わっている企業が多いため、必ずしもシステムに詳しいわけではありません。クライアントへのヒアリングを行いながら、デザイン・WEBアプリ、サーバー、更にはプロモーション・マーケティング面まですべての領域でクライアントの課題を解決することが求められています。システム面だけでなく、デザインやマーケティングまで踏み込んだ幅広い提案力がある点に特徴があります。