Javaエンジニア (副業可) 株式会社ロコンド 紹介実績あり
募集要項
- 仕事内容
- 同社が運営する靴とファッションの通販サイト、「LOCONDO.jp」の運営、プラットフォームサービスの運営業務をお任せ致します。
【具体的には】
下記の業務に携わっていただきます。
・同社サイト(LOCONDO.jp)の運用、新機能の開発
・社内や出店ブランド様に向けた、新たなツールの開発
・性能改善やセキュリティ対応、運用面の改善などLOCONDO.jpのシステムの運用に関わる業務全般
・ベンダコントロール
【待遇面補足】
・給与改定:年2回(4月、10月)
・プロフィット・シェア賞与:年1回(3月) - 保険
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 諸手当
- 通勤手当(月5万円) 残業手当 皆勤賞手当 社員割引制度 お誕生日クーポン支給 同じ区手当 同じ区引っ越し補助 各種ディナー手当 外部研修制度
- 休日休暇
- 有給休暇 完全週休二日制(土日祝) 夏期休暇 慶弔休暇 有給休暇(10〜20日付与) 育児・介護休業 子の看護休暇
会社情報求人ID:86498
- 会社名
- 株式会社ロコンド
- 業種
- インターネット
- 資本金
- 11億300万円
- 売上高
- 39億7,200万円
- 所在地
- 東京都渋谷区
- 従業員数
- 81名
- 設立
- 2010年10月
- 事業内容
- 【マザーズ上場。ECサイト「ロコンド.jp」の運営・管理】
靴の製品の電子商取引または配送に関するインターネットサービスの開発、市場調査および提供、販売物流サービスの提供、インターネットによる商品販売および決済サービスの提供を行っていますが、主にこのサービスの軸となる、同社の靴専門のネット通販サイト「ロコンド.jp」の運営・管理を行っております。「ロコンド.jp」は靴とファッションのインターネット販売を通じて、「お客様の感動と笑顔のための最高のおもてなし」をお届けするサービスです。
担当コンサルトからのコメント
応募方法・選考
- 応募方法
- Geeklyの転職相談フォームより、ご応募ください。
- 選考プロセス
- ご応募から内定までは、2週間~1ヶ月程度とお考えください。
【STEP1】Geekly応募フォームによる書類選考
▼
【STEP2】配属先担当者との面接
▼
【STEP3】役員との面接
▼
【STEP4】内定
※選考ステップは変更となる場合もございます。
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
この求人に似ている求人情報
-
NEW
- インターネット テックリード ピクスタ株式会社
-
年収600万円~800万円
東京都渋谷区
-
- インターネット 検索エンジン開発エンジニア※自社サービス 株式会社SyncThought
-
年収500万円~800万円
東京都渋谷区
-
- インターネット サーバーサイドエンジニア 株式会社リッチメディア
-
年収350万円~800万円
東京都目黒区
-
- インターネット 開発エンジニア 株式会社ZETA
-
年収400万円~800万円
東京都世田谷区
-
NEW
- インターネット Webアプリケーション開発エンジニア 株式会社インティメート・マージャー
-
年収600万円~800万円
東京都港区
-
NEW
- ソフトベンダー (SI出身歓迎)Webアプリケーションエンジニア【楽楽明細】 株式会社ラクス
-
年収400万円~800万円
東京都渋谷区
-
NEW
- コンサルティング 【RPA、AI、ビッグデータ領域】Javaエンジニア 株式会社ビジョン・コンサルティング
-
年収300万円~800万円
東京都新宿区
-
NEW
- ソフトベンダー (SI出身歓迎)Web開発エンジニア・オフショア担当【楽楽精算】 株式会社ラクス
-
年収400万円~800万円
東京都渋谷区
-
- インターネット 【エンジニア】各Div. Rubyエンジニア(マネージャー候補) 株式会社じげん
-
年収400万円~800万円
東京都港区
- 【株式会社ロコンド】Javaエンジニア (副業可)
-
予定最高年収 800万円
勤務地 東京都渋谷区
雇用形態 正社員

- 転職支援サービスご登録
- お問い合わせ
-
-
インターネットでのお問い合わせ
-
採用ご担当者のお問い合わせ
-
お客様から多くお寄せいただくご質問をご覧いただけます。
-
堀越一徳
同社のサービス拡大に伴い、靴のEC市場は盛り上がっております。現在、ファッション靴市場は、市場規模1、4兆円あり、その約10〜15%はECを通しての売買となっております(靴のEC市場規模は現在4000億円)。ですが、欧米では、靴市場の約30%はECを通しての売買であり、まだまだ拡大を続けております。
【同業他社と比べた際の強みと今後について】
EC業界の発展もあり、同業他社が増えている状況でございます。その中で同社は、同業他社に勝つ為に、プラットフォーム事業、特に現時点では「物流倉庫受託事業」に力をいれております。靴業界においては在庫の回転率向上、余剰在庫の解消が大きな課題となっており、その解決策として同社は「e-3PL(物流倉庫受託事業)」をコア・サービスとする「在庫シェアリング」を実現しておりますが、自社ECサイトを運営しつつ、高度な水準で物流受託も運営しているのは同社だけであり、ここが大きな強みとなります。
自社で大きな物流倉庫を持つからこそ、「LOCONDO.jp」上での靴の豊富な品揃えを実現でき、これこそが、同業他社と比較した時の同社の重要な差別化要因、および競争力の源泉であります。その強みを踏まえて、今後は、洋服や家具などの分野への参入も検討しております。
【オシャレ好きが集まる環境でございます】
同社では、社員割引制度という、同社サイト内で使える全商品対象の社割制度がございます。また、誕生日を迎えるメンバーには特別なバースデークーポンとして、1万円相当のロコンドクーポンをプレゼントしております。その為、おしゃれ好きが集まるチーム環境でございます。