• NEW

株式会社ピカコーポレイション

国内シェアNo.1のアルミ製品メーカー。安定基盤で挑戦をサポート。
  • NEW

株式会社ピカコーポレイション

国内シェアNo.1のアルミ製品メーカー。安定基盤で挑戦をサポート。
株式会社ピカコーポレイション イメージ画像1
株式会社ピカコーポレイション イメージ画像2
株式会社ピカコーポレイション イメージ画像3
業種
住宅・建材・エクステリア
設立
1961年7月
従業員数
283名
資本金
9,500万円
売上高
101億3,700万円
本社所在地:
大阪府東大阪市

事業内容・福利厚生例

事業内容
【国内シェアNo.1のアルミ製品メーカー。安定基盤で挑戦をサポート。】 同社はアルミ製のはしご、脚立、作業台各種を半世紀以上に渡り製造販売してまいりました。 加えて近年は油圧式・ウインチ式の昇降作業台、各種物流機器の製造販売を展開し、また新たな事業としてペット用品の製造・企画販売も行っております。 このように皆様の作業の安全、暮らしの安全、ペットとの豊かな暮らしをテーマに製品を展開していますが、 その中心には常に「人」がいるという想いが同社には根付いています。 DXやAI、工場自動化が進んでもこの理念は変わりません。 社名の由来である「People and ideas in Creative action」人々の創造ときらめきで、同社はこれからも皆様の明日をささえてまいります。
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
通勤手当
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

1 株式会社ピカコーポレイションの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
冨田昂志

■同社の魅力
経営基盤が安定しているからこそ、安心してチャレンジできる同社の本業は、信頼と実績のアルミ製品事業。
国内シェアNo.1だからこその安定した経営基盤の下、社員が新しい事業に意欲的に取り組め、安心して働き続けられる環境づくりを進めています。

例えば、同社独自のアイディアシャワー制度は、若い社員たちのアイディアから学ぶために生まれた制度。
新製品の意見を広く求めたり、1年に1度プロジェクト発表会を行うなど部署を越えた交流を実現しています。
良いアイデアはすぐに実施する、チャレンジすることを応援する風土があります。

また、評価制度やフォロー体制の充実により、社員定着率や育休・産休取得率が高いことも同社の特徴。
現状、育休を取得する男性社員も増え、女性社員については100%産休・育休後に復職しています。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社タイトーの画像

株式会社タイトー

【60年以上の長い歴史を持つ先駆けたクレーンゲーム開発、業界黎明期から続くアミューズメント運営企業】 同社は時代に先駆けたクレーンゲームの開発や、業界黎明期から続くアミューズメント施設の運営、社会現象を巻き起こした「スペースインベーダー」、業界初となるゲームセンターにおけるマルチ電子マネー端末の普及など、常に時代の先端を走り、斬新なアミューズメントを提供してきました。現在も、全国に広がるアミューズメント施設「タイトーステーション」の運営や、アーケードゲーム、家庭用ゲーム、スマートフォン向けコンテンツ、キャラクターグッズの企画・開発、オンラインクレーンなど幅広い事業を展開し、各事業が密接に連携することで新たなアミューズメントやサービスを創造しています。人と人とのコミュニケーションをより豊かにするため、時代と共に変化する“遊び”をとらえ、これからも新しいエンターテインメントを提供し続けていきます。 ■アミューズメント施設の企画、運営およびフランチャイズ事業 ■アミューズメント機器の開発、製造、販売、レンタル ■アミューズメント機器のメンテナンスサービス、モバイルコンテンツの企画、開発、運営

業種
アミューズメント
事業
所在地
東京都新宿区
資本金
5,000万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
日本ウェブサービス株式会社の画像

日本ウェブサービス株式会社

【大企業へとステップアップする当社を支える新メンバーを募集します】 2010年の設立以来、多様な業界のシステム開発を手がけ、実績を重ねてきた当社。中期計画に沿って確実に成長し創業以来、増収増益を達成中。直近では名古屋オフィス新設、横浜支社新設、資本金の増資を行い、2026年には大企業へステップアップします。さらなる仕事のオファーと共に多様なニーズへの対応、組織の強化が必要不可欠となっています。「会社を大企業へ押し上げたい」「会社と共に成長したい」と思うメンバーを募集します。 スキルアップや給与UP、ワークライフバランスの実現、組織のリーダーを目指したいという方も、ぜひご応募ください。 1.システムソリューション(Web系システム、C/S型オープン系システム、組込・制御系システム) 2.プロダクト・サービス 3.ITインフラソリューション 4.PMO(プロジェクトマネジメントオフィス) 5.業務支援サービス 6.ポータルサイト企画・制作・運用 7.データ・アナリティクス 8.情報ビジネスに関するコンサルティング

業種
SIer
事業
SIer(SESメイン)
所在地
大阪府大阪市北区
資本金
1億円
  • 自社サービス保有
企業詳細を見る
株式会社リセの画像

株式会社リセ

【リーガルテクノロジーと弁護士の知見で紛争の少ないスムーズな社会を実現する】 企業がかかわる事業活動や取引には、将来的に損害賠償を請求されるなどのリスクがひそんでいます。特に海外との取引においては、日本国内での取引以上にリスクがあります。法務は会社を守るための防具です。法務を充実させれば、これらのリスクを大幅に減らすことができます。 専門弁護士の知見と、リーガルテクノロジーの力で、全ての企業の法務を充実させ、取引に潜むリスクを減らし、紛争の少ないスムーズな社会を実現することが、同社のミッションです。 【事業内容】 専門弁護士の知見と、AIなどの高度な技術を駆使したリーガルテクノロジーで、最高の「法務サポート」を、合理的な価格で企業に提供します。 まずは、和文・英文契約書AIレビュー支援サービスとして「LeCHECK」をスタートいたしました。お一人で法務をされていらっしゃる方をサポートするだけでなく法務スキルに長けた専門の方にもシンプルで使いやすく、またなるべく多くの企業様のサポートを承れるように、との思いで納得のできるコストでのご提供を目指しています。

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都千代田区
資本金
18億7,976万円
  • 自社サービス保有
企業詳細を見る
株式会社キャピタル・アセット・プランニングの画像

株式会社キャピタル・アセット・プランニング

【金融フロントシステムのパイオニア企業/生命保険会社向けシステムを中心にDX支援を実現】 生命保険会社、銀行、証券会社に対し、アプリケーションシステムのコンセプト・メイクから実装までを行っております。(例)ライフプランニングシステム、設計書・申込書作成システム、申込ペーパーレスシステム ※国内の40数社の生命保険会社の約半分が同社のクライアントです。 ■金融領域のシステム開発の市場規模:1兆8000億円 ■生保領域のシステム開発の市場規模:8600億円 ※同社はこの領域のトップベンダーです。 【東証スタンダード上場/ プライム案件95%、自社内開発96% 日本の金融インフラを担う企業】 同社は金融リテールフロントエンドシステムの構築に強みを持つ、金融業界に特化したシステムインテグレーターです。 生命保険会社に提供している、銀行窓販システムの設計書出力システムを例に取ると、銀行窓版を取扱う73行のうち、実に62行が同社開発の銀行窓販システムを採用しています。 ※岸田政権の資産所得倍増プラン(Nisa)の政策が同社業績の追い風となっています。

業種
SIer
事業
独立系SIer
所在地
大阪府大阪市北区
資本金
9億4,400万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する