株式会社インプリ

100%自社サービスを提供/スマートフォンアプリ開発のエキスパート企業

株式会社インプリ

100%自社サービスを提供/スマートフォンアプリ開発のエキスパート企業
株式会社インプリ イメージ画像1
株式会社インプリ イメージ画像2
株式会社インプリ イメージ画像3
業種
Web受託・制作
設立
2010年3月
従業員数
10名
資本金
300万円
売上高
非公開
本社所在地:
東京都新宿区

事業内容・福利厚生例

事業内容
【100%自社サービスを提供/スマートフォンアプリ開発のエキスパート企業】 ・スマートフォンアプリの企画・開発・運用 ・Webメディアの企画・開発・運用 ・経営、ITコンサルティング ・職業紹介事業
保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
諸手当
書籍購入支援 資格取得支援 スキルアップ、書籍購入、資格取得等への会社負担有り
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
※募集求人によって条件が異なる場合がございますので、詳しくは求人詳細をご確認ください。
ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK 募集求人について話を聞いてみる

3 株式会社インプリの募集中の転職・求人情報一覧

01 / 00
01 / 00
01 / 00

この企業の特徴

担当アドバイザー
原田航也

【定番ゲームや求人検索アプリなどを中心に、累計ダウンロード数1000万を突破】
同社は、スマートフォンアプリの企画・開発・運用を軸に事業を展開しております。2010年3月の設立以来、ニュース・定番ゲームなどを中心に幅広い分野を手がけ、これまでに70本以上のアプリをリリースしております。現在も、定期的に新規アプリをリリースし続けています。またその開発速度は同社の競争力のひとつですが、それはマーケティング・プロモーション・ASOなどに関する知見を深めるうえでも大きなメリットをもたらしています。様々なジャンルのアプリを開発・リリースしてきた結果、流入経路や継続率といった一次情報に触れることができました。また、単純にマーケティング分析の試行回数も多くなり、独自のノウハウが蓄積されています。

現在では、定番ゲームアプリや求人検索アプリなどを中心に幅広いジャンルを手がけており、アプリの累計ダウンロード数は1000万を超えています。このユーザー基盤と蓄積されたマーケティングノウハウを武器に、さらに事業を成長させていきます。自社開発サービスのグロースを経験でき、自分のやりたいことにも積極的にチャレンジできる自由度の高い環境がある点は、大きな魅力でございます。

ご利用の流れ

  • ご登録

    Webで
    簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件を
    ヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った
    求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類や
    面接対策まで
    徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や
    入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて
    入社後も
    フォロー

  • ご登録

    Webで簡単お申し込み

  • カウンセリング

    転職のお悩みや
    ご希望条件をヒアリング

  • 求人のご紹介

    ご希望に沿った求人をご提案

  • 応募・面接

    応募書類の添削や
    面接対策まで徹底サポート

  • 内定・交渉

    年収や入社日の交渉も
    ギークリーが代行

  • ご入社

    ご状況に応じて入社後もフォロー

あなたにおすすめ他の求人

あなたにおすすめ 他の企業

株式会社visumoの画像

株式会社visumo

visumo(ビジュモ)というSaaS型のビジュアルマーケティングプラットフォームを自社開発・運営しています。 同社が提供するvisumoは4つのサービスラインナップから成り立っており、主にユーザーが投稿したインスタグラムの写真や動画をECサイトに展開できたり、Youtubeやライブコマースの動画をECのコンテンツとして活用できるビジュアルマーケティングツールです。 企業によって作られたイメージだけでなく、ユーザーの目線で様々の角度から商品やサービスの使用イメージを消費者に訴求することができます。事業を立ち上げて4年ほど経ちますがコーセー様やJR東海様をはじめ、約500社の企業様に導入をいただいております。 visumoの4つのサービスラインナップ 【visumo social】インスタグラムに投稿されたユーザーやアンバサダーの投稿を活用する 【visumo video】IGTVやYouTubeなどですでに展開されている動画を再利用し商品の魅力を伝える 【visumo snap】スマートフォンからアンバサダーやスタッフが投稿しデジタル接客を実現する 【visumo comment】スマートフォンからノーコードで商品の写真とそのポイントをECサイトに投稿できる次世代CMS

業種
インターネット
事業
Saas
所在地
東京都渋谷区
資本金
2億円
  • 私服可
企業詳細を見る
株式会社meleapの画像

株式会社meleap

・AR(拡張現実)技術で実現するテクノスポーツ。新時代のスポーツと観戦システムでサッカーを超える巨大市場を創る!: スポーツには人の心を動かす力、仲間と味わう達成感があります。テクノロジーでスポーツの競技システム・観戦スタイルを革新し、スポーツが持っているその力を加速させます。その想いから、「HADO」というARスポーツを開発しました。HADOは日本だけでなく欧米、アジア、中東など世界39ヵ国、109店舗へ導入されています。競技面でもHADOは常に進化をし続け、今後プロリーグの立ち上げも計画しています。私たちが目指すのはサッカーを超える巨大市場・文化の創造です。ビジョンは「テクノスポーツで世界に夢と希望を与える」。一緒に新たな歴史を創りましょう。 ・ロケーションベースエンターテインメント&スポーツ事業:HADOをプレイするコンテンツ提供の事業です。HADOの店舗「HADO ARENA」やイベントパッケージを世界に展開し、HADO WORLD CUPなどの世界大会を開催することで競技シーンを盛り上げていきます。 ・ライブエンターテインメント事業:HADOを観戦・応援するコンテンツとして提供する事業です。アイドル、タレント、インフルエンサーなどが選手として大会に出場し、そのファンの方々がアプリを通して応援することでプレーヤーの技を強化できるという観戦者参加型のシステムです。 過去のイベント例)でんぱ組inc.コラボイベント https://hado-official.com/dempa/、AKB48コラボイベント https://hado-of

業種
ゲーム
事業
パブリッシャー
所在地
東京都港区
資本金
13億2,900万円
  • フレックス出勤・時差出勤(制度あり)
企業詳細を見る
企業の雰囲気や選考情報が詳しく聞ける この企業について相談する