1. HOME
  2. Geekly Media
  3. ITストラテジストの仕事内容・年収を紹介!転職方法や有利な資格など網羅的に解説します
プランニング

ITストラテジストの仕事内容・年収を紹介!転職方法や有利な資格など網羅的に解説します

ITストラテジストは、企業の経営戦略を策定する上で欠かせない存在です。IT技術を駆使しつつ、企業の課題の解決を行うこの職種には高度な専門知識や技術が必要とされます。今回はそんなITストラテジストの仕事内容や転職に有利な資格などをご紹介していきましょう。

ITストラテジストとは

 

 

ITストラテジストは企業の経営戦略を考え、業務の最適化のためにシステムを改善または開発し、運用する職種です。

IT業界の発展により必要とされることとなった職種であり、高度な専門知識が必要とされます。

多くの場合、システム開発やコンサルティングファームなどの現場で経験を積み、知識やスキルを身に付けてからの転職が多い仕事です。

その企業にとって経営陣と共に今後の業界内での競争に勝つための方法を考えます。

今回はITストラテジストの仕事について紹介していきましょう。

 

ITストラテジストの平均年収は高い

 

 

ITストラテジストの平均年収は670万円程度とされています。

豊富な専門知識やスキルを必要とされるという背景から、その平均年収はSEやプログラマと比べて高額となっているのです。

ITストラテジストは、IT技術を駆使したコンサルタントの立場ということで、企業の経営の根幹に携わる職種となっています。

それも年収に関係していると考えるでしょう。

またITストラテジストは、その業務の高度さから平均年齢も高い傾向にあるようです。これも年収の高さに関係していると考えて良いでしょう。

年収の高さも求められる能力の高さから考えると妥当だといえます。

 

ご自身の現年収から、ITストラテジストの平均年収ほど年収アップができるのかを知りたい方はぜひ「IT人材年収診断」を利用してみてください。

 

<簡単1分>年収診断をしてみる

 

 

ITストラテジストの仕事内容

 

 

ITストラテジストは、企業の経営戦略を考えることが主な仕事といえるでしょう。

しかし、実際の仕事内容は多岐にわたります。ここではその詳細をご紹介していきましょう。

 

経営戦略の策定

 

企業が事業を展開していくに当たって必要となる経営戦略。それ次第で今後の業績さえ左右されてしまうほど重要なものです。

ITストラテジストは、その経営戦略をITの知識や視点を用いることで最適化するのが仕事といえるでしょう。

 

また、その際企業に対してヒアリングを行い、業務内容や今後の課題などを把握します。そしてそれらに沿って、最適な事業戦略を練り、策定するのです。

企業の課題を解決するためには、徹底した調査が欠かせません。企業の内部事情を調査し、そこから課題を見つける能力も必要とされるでしょう。

その後は実際にその戦略によってどのような効果があるのかを企業側に説明し、問題解決へのプロセスを踏んでいくこととなります。

 

システムを開発・運用する

 

戦略を策定した後は、それを実現するためのシステムを作成していきます。

経営者の目線に立って、企業にとってどのようなシステムを構築すればコスト削減が行えるか、業務が最適化できるかを考えていきましょう。

経営をサポートするコンサルティングの視点を持ちながらも、システムに関する知識も必要となります。基本的には実際に自身で開発するわけではないので、プログラミングを行える必要はありません。

しかし企業にとってメリットの大きい、1番良いとされるシステムを作る必要があります。

どのような方法で問題解決するのが最適か見定める明確なビジョンが必要とされるでしょう。

 

プロジェクトマネージャーやITアーキテクトとの違い

 

戦略を用いて「何を作るか」を決める立場にあるITストラテジストは、超上流工程と言えます。

スケジュールを検討し、工程を管理するのがプロジェクトマネージャです。

そして、ITアーキテクトがシステムを実現するための土台(アーキテクチャ)を考えます。

ITストラテジストが開発業務やマネジメントに携わる事は基本的にありませんので、その他の職種との役割分担は比較的明確に分かれていると言えます。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

 

 

ITストラテジストに必要な知識と能力

 

 

企業の経営における重要な決断に関わる職種といっても良いITストラテジストには幅広い専門知識が必要とされます。

ここでは、そんなITストラテジストに必要なスキルや能力を個別に取り上げ、ご紹介しましょう。

ITストラテジストへの転職を考えている方はここで転職に必要なことが確認できます。

 

IT技術に関する専門知識

 

ITストラテジストは直接開発を行うわけではないため、プログラミングなどのスキルが必要とされることは少ないでしょう。

しかしながらその代わりにシステムを含めた、IT技術に対しての幅広い知識が必要とされます。

これはこの職種がコンサルティングを通して企業の課題を浮き彫りにした後、解決する必要があるためです。

解決するためにIT技術を駆使したシステムを使うためには、課題を解決するために必要となるものを的確に選び取れる専門知識が必要となります。

どうすれば問題が改善するか、課題を達成できるかを考えるためにもIT技術に対しての幅広い専門的な知識は必要不可欠です。

 

経営に関する専門知識

 

ITストラテジストとして企業の経営に携わるために、IT技術への知識と同じくらい必要とされるのはコンサルティングの知識です。

経営課題をヒアリングによって導き出し、そこから戦略を策定していくためには経営に対しての知識も必要とされます。

 

問題解決能力

 

企業の経営戦略を考える際には、課題解決に向けてどのようにすべきかを分析する能力が必要となるでしょう。

ヒアリングによって分析した内容から、システムを導入することでどのようなアプローチで解決を図るのかを考えます。

その際、その企業にとって最適なのはどのような方法かなど、臨機応変に対応する必要があるでしょう。

ITストラテジストは、システムを通じて企業にソリューションを提供する仕事だといえます。

 

コミュニケーション、プレゼンテーションスキル

 

戦略策定に向けたヒアリングの際には企業の経営、業務内容などから課題を探る必要があります。

そのため、この職種では高いコミュニケーションスキルが必要とされるのです。

また、戦略の策定やシステムの提案の際は企業と折衝する機会もあるでしょう。

そのような場面でも物怖じせず、自身が考える戦略のメリットなどを適切に伝えるにはプレゼンテーションスキルも必要となります。

これは提案力とも言い換えられますが、企業にとって何故その計画が最適かなどを明確簡潔に伝えられることが大切とされるでしょう。

 

 

ITストラテジストへの転職に最適な4つの資格

 

 

ITストラテジストは先述した内容からも分かる通り、専門的な知識とヒューマンスキルの両面から高度な能力が必要とされる職種です。

経営にまで携わる重大な職種であるため、未経験からの転職では企業側にその能力を認めてもらいにくいこともあるでしょう。

そうした能力が備わっていることを表すためには、資格取得が大変便利です。

ここではITストラテジストに最適な4つの資格をご紹介します。

 

ITストラテジスト試験

 

職種名がそのまま付いているこの資格は、ITストラテジストとしての能力の証明に大変便利です。

情報処理技術者試験の制度内では、スキルレベル4に該当し、レベル区分の中で1番レベルの高い試験となっています。

令和3年度春期の合格率は15%程度となっており、現試験制度で過去最高の合格率となった2020年で15.4%でした。

このことからもこれが難関試験であることが分かるでしょう。

しかしその試験内容は全てITストラテジストとして働くのに欠かせない知識が盛り込まれているのです。

この資格取得に向けて勉強を重ねると、幅広いIT技術やシステムの導入について知ることができます。

そのため、ITストラテジストを目指す人は必ず取得したい資格です。

この資格を取得しておけば、ITストラテジストとしてのスキル要件が満たされていることの証明となるでしょう。

 

プロジェクトマネージャ試験

 

この試験はその名の通り、プロジェクトマネージャーのための資格です。

こちらもレベル4に該当する難関試験となっています。

ITストラテジストも計画を策定した後、システムの開発から運用までプロジェクトを管理することとなるでしょう。

その際にはプロジェクトに対するマネジメント能力が必要とされるのです。

この試験では、プロジェクトやチームのマネジメント方法を問われます。そのため、システム開発における現場の指揮を取るのに相応しい存在であることを証明できるでしょう。

合格率は15%となっており、こちらも難関の試験です。

 

システム監査技術者試験

 

この試験では、情報システムの監査を行う技術者向けのもので、システムに対しての高度な技術が求められます。

こちらもレベル4に該当する試験です。

そのため、この資格を取得することでシステム開発に携わるITストラテジストは、その部分での技術の証明ができるでしょう。

システムに対しての知識というのは企業の課題解決方法を考える際やシステムを開発する上で重要となるものです。

この資格を取得することで、その知識を企業側に証明することができるでしょう。

 

ITサービスマネージャ試験

 

ITサービスマネージャーは、システムの運用・保守の工程を担う存在です。

ITストラテジストは、戦略策定後はシステムのプロジェクト全体を管理する存在ということで、もちろん運用・保守にも携わります。

こちらもレベル4に分類される資格です。

難易度は高いですが、ITストラテジストに求められる高度で広範な知識を証明するのには最適な資格といえるでしょう。

 

 

ITストラテジストの需要

 

 

今後のこの職種に対する需要はこれからも伸びていくと考えられます。

というのも、その専門性の高さからITストラテジストの人材不足深刻な問題となっているのです。

多くの企業がその存在を必要としながらも、まだまだ足りていない状態となっています。今後ITストラテジストへの転職を考えている人にとっては、転職しやすい状況といえるのではないでしょうか。

そうはいっても、求められる能力の要求が下がっている訳ではありません。しっかりと知識やスキルを備えておく必要があるでしょう。

 

 

ITストラテジストのキャリアパス例

 

 

ITストラテジストはまだまだロールモデルが定まっていない現状があるため、希望する就労スタイルや活かしたい強みなどによってさまざまなキャリアプランを形成することができるでしょう。

キャリアパスの例として、事業システム開発部のリーダーや、ITコンサルタントとして独立開業するなどが挙げられます。

会社経営における課題改善に、開発などの現場経験を活かし戦略を提案するだけでなく、さらに上を目指したいと考える人が多いようです。

 

ITストラテジストとして、すでにSEの経歴とマネジメントやプロジェクト管理能力を持ち合わせ、それを資格取得によって証明できるので、さらなるキャリアアップを目指せるはずです。

経営やコンサルティング以外にもプログラミングなど自分の得意分野に特化した職業に就き、働くペースを抑えるという選択肢をとる方もいます。

 

ITストラテジストは、資格がなくてもできる仕事です。

だからこそ、ITストラテジストとして仕事がしたいのか、それともITストラテジストの資格を活かした仕事がしたいのか、キャリアプランをしっかり考えることが大切です。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

 

 

ITストラテジストへの転職方法

 

 

ITストラテジストへの転職を考えている方はコンサルティングやシステム開発に携わった経験がなければ難しいでしょう。

完全に業界未経験という方は、まずコンサルティングファームやシステム開発の現場で経験を積むことが必要となります。

ITストラテジストとして活躍できるのは、コンサルティング技術とIT技術に対しての広範で高度な専門知識を備えた人材です。

 

今後、転職を考えている方はそうした知識を備えていることを証明する意味でも、ITストラテジスト試験を受験し、資格取得を目指しましょう。そうすることで、自身がこの職種に的確な存在であることを企業側にアピールできます。

経営戦略という企業にとって1番大切な部分に携わる職種であるだけにハードルは高いですが、それだけやりがいがある仕事だといえます。

自身が企業にとってどれだけメリットがある存在であるかを売り込める能力があれば、ITストラテジストとしても活躍できることでしょう。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

 

 

高年収のITストラテジストに転職しよう

 

 

今回はITストラテジストの仕事内容や、転職する際にメリットとなる資格などを中心にお届けしました。

年収も高く、今後需要が増えていくと考えられる仕事です。ITストラテジストは、企業の経営戦略を支える存在であり、多くの企業に必要とされる存在でもあります。

そのため転職することができれば、とてもやりがいを感じられることでしょう。

IT業界でキャリアを積んだ方の転職にぜひおすすめしたい職種です。

 

まずはキャリアの相談をしてみる

 

 

この記事の監修者

ギークリーメディア編集部

主にIT・Web・ゲーム業界の転職事情に関する有益な情報を発信するメディアの編集部です。転職者であれば転職市場や選考での対策、企業の採用担当者様であればIT人材の流れ等、「IT業界に携わる転職・採用」の事情を提供していきます。

プランニング

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事