1. HOME
  2. Geekly Media
  3. GMOフィナンシャルホールディングス株式会社のビジネスモデルを分析!【FinTech企業への転職】

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社のビジネスモデルを分析!【FinTech企業への転職】

FinTech企業への転職を考えている人から大きな注目を集めているのが「GMOフィナンシャルホールディング株式会社」です。2012年に設立された比較的新しい会社ですが、業界では確固たる地位を築いています。転職を成功させるためには転職先の業務概要など企業情報は不可欠です。ここではGMOフィナンシャルホールディング株式会社の概要について解説します。

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の概要

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社とは

 

ビジネス街

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、インターネット関連事業を幅広く展開するGMOインターネットグループの金融持株会社です。

主な子会社には「GMOクリック証券株式会社」「FXプライムbyGMO」があり、証券・FX事業及び暗号資産事業を展開しています。

GMOクリック証券株式会社においては、国内取引高1位を獲得するなど高い実績を上げているのが現状です。

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の強み

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の強みは、何といっても金融システムを自社開発できる圧倒的な技術力です。

最新最適なテクノロジーを有効に活用することで、リーズナブルで高品質なサービスを提供可能としています。

また、職場環境を整え「働きやすさ」を追求することで、社員の能力を最大限に引き出していることも大きな強みだといえるでしょう。

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社のビジネスモデル

 

ノートPC

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、フィンテック分野で目覚ましい発展を遂げた企業です。

数あるFintech企業の中で大きな成功を収めた要因の一つに自社開発を徹底したビジネスモデルがあげられるでしょう。

Fintechを導入するネット専業証券会社は多く存在します。しかし、社員の約半数がシステム部門に所属している会社は類を見ません。

自社開発を徹底することで、大幅なコストダウンに成功し、業界最安値のFX取引手数料を実現しました。

また、自由闊達な社風は職場の風通しを良くするだけでなく、様々なアイデアを商品開発やシステム改善に反映することが可能です。

こうしたビジネスモデルは、今後さらなる企業の成長に有効だといえるでしょう。

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社が解決する社会課題

 

転職先の企業が、社会の中でどういった役割を担っているのかを理解することは、仕事に対する「やりがい」に通じます。

また、企業の将来性を推測する上でも有効だといえるでしょう。

ここでは、GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の社会的役割や解決すべき社会問題について解説します。

 

インターネットを活用した金融サービスとは

 

生活に欠かせないインターネット

 

私たちの生活において「インターネット」は情報収集だけにでなく、ショッピングや様々なサービスを利用する上でなくてはならないものです。

金融サービスにおいては、ネット上で株式やFX、CFDなどの金融商品を取引できるようになりました。

また、インターネット決済・電子マネーも広く浸透し始めているのが現状です。

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、インターネットを活用した金融サービスを提供することで社会的な役割を担っているといえるでしょう。

 

身近でリーズナブルな金融サービスの展開

 

リーズナブルな金融サービス

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、単なるにFintech企業を目指しているわけではありません。

いくら便利なサービスであってもコストがかかったり、手続きが複雑だと定着しません。

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社が目指しているのは、誰もが簡単に利用できる身近な金融サービスです。

そのためにはリーズナブルなことは絶対条件だといえるでしょう。

身近でリーズナブルな金融サービスを提供売し、金融サービスを始めるハードルを下げることに努めています。

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社における今後の事業展開

 

投資リスク

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、「新規事業の開発」「海外事業展開の加速」を今後の事業展開の中心に位置づけています。

転職先の企業の将来性を計る上で、今後の事業展開は極めて重要な要素です。

また転職先の企業を絞り込むには、今後の事業展開に共感できることも大切だといえるでしょう。

そこで、GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の今後の事業展開について解説します。

 

新規事業の開発

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、ファンド・フィナンシャル業務だけでなく、新規事業の開発にも積極的です。

新規事業の開発については、システム開発力がポイントとなります。

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社では、徹底した自社開発を行っていることが強みです。

また、社員が自由に意見を出せる社風が確立しており、社会的なニーズが強く求めらる、成長著しい事業領域の開拓に努めています。

 

海外事業展開の加速

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、グローバル化の一環として香港やイギリスに拠点を有しています。

さらにタイではインターネットを活用したFundサービスを展開中です。

少子高齢化が加速する中で、国内需要は頭打ちに近付きつつあります。

MOファイナンシャルホールディング株式会社では、新たな地域への拠点づくりも視野に入れており、海外事業展開の加速に努めているのが現状です。

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社への転職採用例

 

本とメガネ

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、第二新卒を含め中途採用に積極的な企業です。

転職採用例としては、「総合職」と「エンジニア」に大きく分かれています。

総合職、エンジニアともに風通しが良く、自由な発想で仕事を進められるのが魅力だといえるでしょう。

ここでは、総合職とエンジニアの別に転職採用例を紹介します。

 

総合職の転職採用例

 

会議

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社では、企画・事務系の業務を希望する人は全て総合職として採用され、適性に応じて配属先が決まります。

オフィス業務に配属された場合、リバティブ商品にかかるプライシング状況や取引状況のモニタリングなどが主な業務です。

経験を積めば、新規案件における商品スペックの策定や業務フローの作成・改善などの業務を担うことも可能です。

一般的に企画・事務系の職種では、配属された部署によって給与差が出やすくなります。

しかし、全て総合職で採用されるため、同じ基準で評価されます。したがって、不公平感が生じにくく、頑張った分だけ待遇アップが期待できる仕組みです。

 

システム開発にかかるエンジニア

 

株価のグラフ

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社では、金融会社でありながら自社でシステム開発を行っています。

そのため、エンジニアは優遇される傾向にあり、転職するには一定のスキルと経験を有することが条件です。

エンジニアの転職採用例としては「フロントエンジニア」「バックエンドエンジニア」「スマホエンジニア」があり、各種システムの開発や運用、保守などが主な業務です。

キャリアパスも充実しており、実力が認められれば海外向けのFX-ASPシステムの開発や商品企画、システム運用に関わることもできます。

さらにキャリアを積めば、プレイングマネージャーの道も開けてくるのが特徴です。

 

無料転職相談に登録して自分のスキルを活かせる企業への転職を相談しよう

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社への転職ポイント

 

調べ物

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社では、どういった人材が求められているのでしょうか。

転職を成功させるには、その企業がどういった人材を求めているのかを正確に把握することが不可欠です。

企業が求める人材と自身の資質がマッチしていなければ、早期退職になることも少なくありません。

そこで、GMOフィナンシャルホールディングス株式会社が求める人材について解説します。

 

求められる人物像

 

打ち合わせするビジネスマン

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は顧客目線にこだわり、既存の常識にとらわれることなく常に新しいチャレンジを続けている企業です。

したがって、常に客観的な目線で顧客ニーズを把握しようとする思考が求められます。

また既成概念にとらわれることなく自由な発想をもって新しいことにチャレンジし続ける「行動力」が必要不可欠だといえるでしょう。

もちろん、仕事をしていく上で「熱意」が重要視されることは言うまでもありません。

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社では金融業界の知識よりも、顧客目線に立った上での自由な企画力や思考力が重視されます。

加えて、熱意をもって物事に取り組む「行動力」が求められるでしょう。

 

求められるスキル・経験

 

スマホとグラフ

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社への転職では、総合職とエンジニアで求められる経験やスキルが相違します。

総合職では大卒・大学院卒以上の学歴が求められ、1年以上の社会人経験が応募条件です。

さらに、証券外務員資格は必須ではありませんが、転職を希望するなら取得しておくと優遇されます。

エンジニアについては、種別によって求められる必須条件は異なります。

少なくとも各種システムやアプリケーションのデザイン設計、実装経験などが必要です。

いずれにしても、転職にはエンジニアとしての経験が大切になります。

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の会社情報

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社

 

転職先の企業を選ぶ上で職場環境はとても大切な要素となります。

いくら高給であっても長時間労働が慢性化していたり、休暇が取得できない職場環境では長続きしません。

ここでは、GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の「働きやすさ」の観点から会社情報を紹介します。

 

自由闊達な社風

 

会議

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社では、社員を「パートナー」と呼び、働きやすい環境を追求しています。

個々の人格や個性を尊重することで、創造性や能力を十分に発揮できる職場環境の構築に努めている企業だといえるでしょう。

組織として必要な上下関係は存在するものの、いわゆる昔ながらの上意下達型の上下関係ではありません。

例えば、パートナーは上司よりも早く帰宅することは当然であり、部署にもよりますが服装も厳しいルールはありません。

自由闊達に働ける職場づくりを実践しており、役職や経験に問わず、やる気と実力次第で大きなチャンスを掴むことも可能です。

まさに、転職を希望する人にとっても「やりがい」のある企業だといえるでしょう。

 

勤務時間・休暇制度

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社の残業時間は、全部署平均で20~30時間程度です。

働き方改革が推進されている状況においては、平均的なレベルであり、大きな負担となる時間ではないといえるでしょう。

休暇制度については、有給休暇をはじめ、看護休暇や介護休暇、産前産後休暇、育児休暇などが完備されています。

さらに在宅勤務制度が認められていることから、子供や介護者が居る人にとっても働きやすい職場だといえるでしょう。

もちろん、単に休暇制度が充実しているだけではありません。

実際に取得できる職場環境が構築されており、ワークバランスが取れている企業に転職したい人にもおすすめの企業です。

 

福利厚生

 

社員食堂・カフェをはじめ、社内託児所やマッサージスペースが完備されています。

社員食堂は24時間開放されており、回数制限はあるものの無料で利用可能です。

カフェに常備されているドリンク類やパンは無料で提供されています。

家賃補助制度も充実しており、最大5万円が支給されるのは大きな魅力です。

そのため、新人社員であっても都心に住むことが可能であり、通勤時の負担が大きく軽減されています。

 

【GeeklyReview】GMOフィナンシャルホールディングスの口コミを見る

 

まとめ

 

PCと書類

 

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社は、FinTech分野への転職を希望する人にとって、最適な企業だといえるでしょう。

FX取引シェアでは国内1位の実績を誇っており申し分ありません。

身近でリーズナブルな金融サービスの提供の実現ために、システムの自社開発するほどの圧倒的な技術力が強みです。

また将来の国内需要の頭打ちを見据えグローバル化を推進する先見の明もあります。

「働きやすい職場環境」の構築に重点を置いているのも特徴です。

自由な意見交換ができる環境づくりや、勤務時間管理の徹底、休暇制度及び福利厚生の充実も大きな魅力だといえるでしょう。

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社が求めているのは、ユーザー目線に立った新たな企画力や思考力をもった人材です。

常に新しいことにチャレンジする意と行動力を兼ね備えた人材であることも重要だといえるでしょう。

FinTech分野はこれからますます成長する業界です。

FinTech業界への転職に興味ある方はぜひ転職エージェントにご相談ください。

 

無料転職相談に登録して憧れのFinTech企業へ転職しよう

この記事の監修者

西内信

IT系ベンチャー企業にて法人営業を経験し、そこで培った経験を生かし総合人材会社へ転職。その後ギークリーを創業しました。今までにご相談に応じた転職者は3500名以上に上ります。転職者のご不安や疑問点など一緒に解決しながら、最適な未来が描けるようなサポートをさせて頂きます。

この記事が気に入った場合は、
SNSでシェアをお願いします

あわせて読みたい関連記事

この記事を読んでいる人におすすめの記事