株式会社Splink
の求人/会社情報

紹介実績あり

ビッグデータ

ヘルスケア

介護・保育

サブスクリプション

お気軽にご相談ください! まずは無料で相談してみる
  • 業種インターネット
  • 従業員数32名
  • 売上高非公開
  • 資本金非公開
  • 設立2017年1月
  • 所在地東京都
  • 勤務地
お気軽にご相談ください! まずは無料で相談してみる

株式会社Splinkの企業情報

事業内容

人生100年時代となり、私たちが生涯現役で幸せに暮らしていくためには、
身体の健康はもちろん、脳が健康であることも必須です。
現在は、脳科学×AIで認知症という社会課題に対し、健常段階の予防から発症後の病気と共生できる社会に寄与する、
一貫したソリューションをワンストップで自社で開発・提供を手掛けています。
脳の健康に新しい可能性を生み出し、自分らしく、人々のつながりの中で活き活きと暮らせる未来づくりを目指すベンチャー企業です。

同社はブレインヘルスケア領域において、発症前から発症後まで全ての健康フェーズにおいてテクノロジー・ソリューションを届けています。
健常段階のユーザー(生活者)の予防行動を促すデータプラットフォームから、
認知症の発症前・発症後に適時適切な医療サービスを届けるための医療機器プログラム(SaMD)まで、
多岐にわたるプロダクトを企画・開発・実装しています。若いベンチャーでありながら、
テクノロジーを通じて世の中の課題の解決をする、多様なプロダクトを世に届けることができているのは、
外ならぬビジョンを共有したメンバー一人ひとりの貢献があるからに他なりません。

福利厚生
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 通勤手当

Geekly (ギークリー)は、
IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。

リクナビNEXT 2023年度下半期 GOOD AGENT RANKING入賞 (IT・WEB部門ほか計7部門)

無料で登録する
株式会社リクルート主催 リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING IT・WEB部門 約450社中 第1位受賞(2023年度 下半期) 株式会社リクルート主催 リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING IT・WEB部門 約450社中 第1位受賞(2023年度 下半期)

リクナビNEXT 2023年度下半期
GOOD AGENT RANKING入賞 (IT・WEB部門ほか計7部門)

株式会社Splinkの求人情報絞り込み結果:12

職種で絞り込む絞り込み結果:12

  • 年収
    500〜800万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    プロジェクトマネジメントオフィサーを主に担当していただきます。

    同社はブレインヘルスケア領域において、発症前から発症後まで全ての健康フェーズにおいてテクノロジー・ソリューションを届けています。健常段階のユーザー(生活者)の予防行動を促すデータプラットフォームから、認知症の発症前・発症後に適時適切な医療サービスを届けるための医療機器プログラム(SaMD)まで、多岐にわたるプロダクトを企画・開発・実装しています。若いベンチャーでありながら、テクノロジーを通じて世の中の課題の解決をする、多様なプロダクトを世に届けることができているのは、外ならぬビジョンを共有したメンバー一人ひとりの貢献があるからに他なりません。

    プロジェクトマネジメントの支援を中心にマネジメントプロセスの標準化や経営層への報告が主な役割です。プロジェクトマネージャーと協力して、プロジェクト運営を円滑にすることを目指します。

    【具体的には】
    ・サービス、プロダクトのプロジェクトマネジメントの支援
    ・プロジェクトマネジメントプロセスの標準化
    ・プロジェクト状況の可視化ならびに部門長、経営層への報告

    続きを見る
  • 年収
    600〜900万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    AIリサーチエンジニアの主な役割は、医学的課題を解決する為に必要な画像処理技術の研究開発を主導していただくことです。特に脳画像処理の分野では機械学習の活用が有力視されており、機械学習を含む最新の画像処理の知見から最適な画像処理技術を選定し、研究フェーズ・製品化フェーズの双方で、画像処理技術の技術面での主導をしていただきたいと考えています。

    【具体的には】
    ・臨床的課題を解決するための機械学習を用いた画像処理技術の開発
    ・共同研究および製品化プロジェクトにおける技術面での主導
    ・プロトタイプソフトウェアやプログラム医療機器への画像処理エンジンの実装、評価手法の考案および評価

    続きを見る
  • 年収
    450〜650万円
    勤務地最寄駅
    霞ケ関
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    QAエンジニアとして、主に3つの役割を期待していきます。
    ?品質の高いプロダクトを届けること
    「医療機関の方に安定して利用可能な品質の高いプロダクトを届けること」
    弊社が提供するプロダクト全般の品質管理に携わっていただきます。「Brain Life Imaging」や「Braineer」は医療機関の方に提供するプロダクトで医療機関の方に、彼らの業務を妨げることなく弊社のプロダクトを使って頂くために、安定して利用可能な品質の高いプロダクトを届けることが重要です。
    ?チーム体制の強化
    現在QAエンジニアは1名ですが、今後のプロダクト拡大に向けて増員を検討しています。このため最適なリソース計画などQAエンジニアの組織設計を担って頂きます。
    ?QAプロセスの確立
    品質管理を行う上でテスト計画の策定、テスト設計、テストの実施、テスト結果報告の作成等の組織運営で必要なQAプロセスの構築を担って頂きます。

    【具体的には】
    ■プロダクト品質向上のための業務内容
    ・プロダクト仕様書の作成
    ・テスト計画、テスト仕様書の作成
    ・テスト観点のレビュー
    ・テストの実施
    ・テストの結果報告
    ・バグ発生の傾向分析、報告
    ・仕様策定への参画

    続きを見る
  • 年収
    500〜700万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    【職務内容】
    ブレインヘルスケア領域において、発症前から発症後まで全ての健康フェーズにおいてテクノロジー・ソリューションを届けています。健常段階のユーザー(生活者)の予防行動を促すデータプラットフォームから、認知症の発症前・発症後に適時適切な医療サービスを届けるための医療機器プログラム(SaMD)まで、多岐にわたるプロダクトを企画・開発しています。若いベンチャーでありながら、テクノロジーを通じて世の中の課題の解決をする、多様なプロダクトを世に届けることができているのは、外ならぬビジョンを共有したメンバー一人ひとりの貢献があるからに他なりません。

    プロダクトマネージャーは、これら創業来積み上げてきたものを土台に、更に事業を加速する上で重要な役割を担うと考えます。
    プロダクトマネージャーの役割には様々なものがありますが、我々の考える最も重要な役割は、プロダクトを通じて顧客・ユーザーの課題解決を行うことです。医療の領域と受診者をつなぐ予防啓発の企画から中長期ロードマップ検討、未解決な脳疾患診断における課題の発見と、課題を解決する診断支援プログラムの開発による新しいユーザー体験の提供までをプロダクトを通じて提供します。プロダクトを実現するため、プロダクトビジョンを策定し、ユーザー価値の最大化を目指します。時には事業戦略・経営に近い観点で役割に携わっていただきます。

    【具体的には】
    認知症をはじめとする疾患の予防・啓発、または医師の診断支援領域の市場成長を見据えたプロダクト方針・要件策定を行っていただきます。
    ・顧客フィードバックやインタビュー結果に対する要件の検討
    ・開発優先度の選定と関係者コミュニケーション
    ・バックログや機能一覧の作成と管理
    ・中期開発目標の検討とロードマップの作成

    続きを見る
  • 年収
    500〜800万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    プロジェクトマネジメントオフィサーを主に担当していただきます。

    プロジェクトマネジメントの支援を中心にマネジメントプロセスの標準化や経営層への報告が主な役割です。プロジェクトマネージャーと協力して、プロジェクト運営を円滑にすることを目指します。

    【具体的には】
    ・サービス、プロダクトのプロジェクトマネジメントの支援
    ・プロジェクトマネジメントプロセスの標準化
    ・プロジェクト状況の可視化ならびに部門長、経営層への報告

    続きを見る
  • 年収
    500〜800万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    事業が日々進化・成長する中で、募集中のポジション以外にも常に新しいニーズが生まれております。
    豊富な知識や経験をお持ちで、事業の成長を加速させ、ともに弊社が目指すと共に歩んでいただける方を募集します。
    同社の事業や目指す未来、企業カルチャーに共感していただける方で、現在募集中の求人に適切なポジションがない場合は、こちらからご応募ください。
    ご経験等を含め、面談を進める中で、可能性を一緒に検討させていただきたいと考えておりますので、ご経験・スキルやご志向等を記載ください。

    【選考方法】
    面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します
    下記当てはまるものがあれば、是非お話させていただけたらと思っております。
    ・既存の知識にとらわれず柔軟な発想が好きな方
    ・ユーザーとその先のお客さまの幸せを考えられる方
    ・違いを受け入れ意見に耳を傾けられる方
    ・常に誰かに支えられていることに気づき、感謝できる方
    ・自分だけでなく、仲間やサービス、会社のために励める方
    ・事業開発/事業企画の経験またはスキルを積んでいきたい方
    ・新規事業開発/新規事業PM経験またはスキルを積んでいきたい方
    ・マーケティング経験またはスキルを積んでいきたい方

    続きを見る
  • 年収
    800〜1,200万円
    勤務地最寄駅
    霞ケ関
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    事業が日々進化・成長する中で、募集中のポジション以外にも常に新しいニーズが生まれております。
    豊富な知識や経験をお持ちで、事業の成長を加速させ、ともに弊社が目指すと共に歩んでいただける方を募集します。
    同社の事業や目指す未来、企業カルチャーに共感していただける方で、現在募集中の求人に適切なポジションがない場合は、こちらからご応募ください。
    ご経験等を含め、面談を進める中で、可能性を一緒に検討させていただきたいと考えておりますので、ご経験・スキルやご志向等を記載ください。

    【選考方法】
    面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションを調整します
    下記当てはまるものがあれば、是非お話させていただけたらと思っております。
    ・既存の知識にとらわれず柔軟な発想が好きな方
    ・ユーザーとその先のお客さまの幸せを考えられる方
    ・違いを受け入れ意見に耳を傾けられる方
    ・常に誰かに支えられていることに気づき、感謝できる方
    ・自分だけでなく、仲間やサービス、会社のために励める方
    ・事業開発/事業企画の経験またはスキルを積んでいきたい方
    ・新規事業開発/新規事業PM経験またはスキルを積んでいきたい方
    ・マーケティング経験またはスキルを積んでいきたい方

    続きを見る
  • 年収
    450〜650万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    プロダクト
    ・画面設計
    ・UI/UXデザイン
    ・販促関連資材デザイン
    Web
    ・コーポレートサイトデザイン
    ・メディア関連デザイン
    その他
    ・ブランディング
    ・コーポレート関連デザイン
    ・医療系学会関連デザイン
    ・セミナーパンフレットデザイン
    ・雑誌広告デザイン
    ・デザインチームの課題抽出、解決
    ・ブランディングやデザインガイドライン等の整備

    【開発環境】
    ■ハードウェア:Mac
    ■デザインツール:Adobe photoshop/ Adobe Illustrator/ figma
    ■チャットツール:Slack
    (google slidesの実務経験あると尚良し)

    続きを見る
  • 年収
    800〜1,000万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    臨床現場が必要とする製品要求事項を整理し、技術開発と連携するためには、両者に対する一定の理解が必要であると考えます。 技術理解をした上で顧客と共に下記を進めていきます。
    ・事業戦略にマッチしたプロダクトの開発計画の策定
    ・臨床課題を解決するための臨床研究の計画および推進
    ・顧客と話し調査することにより、製品要求事項の策定
    ・プロジェクトの進捗管理と品質保証
    ・ユーザーのフィードバックを反映した改善策の提案と実施

    続きを見る
  • 年収
    600〜800万円
    勤務地最寄駅
    霞ケ関
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同社はブレインヘルスケア領域において、発症前から発症後まで全ての健康フェーズにおいてテクノロジー・ソリューションを届けています。健常段階のユーザー(生活者)の予防行動を促すデータプラットフォームから、認知症の発症前・発症後に適時適切な医療サービスを届けるための医療機器プログラム(SaMD)まで、多岐にわたるプロダクトを企画・開発しています。若いベンチャーでありながら、テクノロジーを通じて世の中の課題の解決をする、多様なプロダクトを世に届けることができているのは、外ならぬビジョンを共有したメンバー一人ひとりの貢献があるからに他なりません。プロジェクトマネージャーは、これら創業来積み上げてきたものを土台に、更に事業を加速する上で重要な役割を担うと考えています。

    プロジェクトマネージャーの役割は、社内のプロダクトのマネジメントがメインです。プロダクトを通じて顧客・ユーザーの課題解決を行います。医療の領域と受診者をつなぐ予防啓発の企画から中長期ロードマップ検討、未解決な脳疾患診断における課題の発見と、課題を解決する診断支援プログラムの開発による新しいユーザー体験の提供までをプロダクトを通じて提供します。このプロダクトを実現するため、プロジェクトマネージャーとして企画・開発・運用をリードして頂きます。

    【具体的には】
    ・プロジェクトマネジメント(品質管理、進捗管理、人員管理、予算管理)
    ・プロダクト・機能の改善施策立案、仕様策定等の支援
    ・R&Dやプロダクトマネージャーなどの関係者との仕様策定等の調整業務

    続きを見る
  • 株式会社Splink

    SRE(脳科学×AI)
    年収
    600〜800万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    医療AIベンチャー(大型資金調達済)のSREエンジニアとして、バックエンドエンジニアとともに全プロダクト横断のインフラ基盤の構築と運用を専任として担当いただきます。
    ・運用体制の継続的な整備
    ・インフラ運用基盤の強化
     ・オブザーバビリティの強化
     ・パフォーマンス分析
     ・コスト最適化
    ・セキュリティ対策
     ・ログ監視
     ・脆弱性対策
    ・SLA/SLOの定義
    ・IaC(Infrastructure as Code)の整備
    ・CI/CD導入

    ▼業務の進め方
    日々の業務の進め方は、毎日のスタンドアップミーティングと、週次の振り返りを中心に、方針とタスクの同期・整理を行う、スクラムベースの形式をとっています。
    タスクのチケットはNotion上で管理し、タスクを進めるにあたってのコミュニケーションはスタンドアップミーティングや、Slack上で随時行っています。
    同社のプロダクトはWeb/モバイルアプリケーションの形で提供するものが主であり、日々の開発はローカルの開発機もしくはGCP上の開発インスタンス上で行っています。開発が完了した後は、必要に応じてGCP上のステージング環境上でレビューを行い、同様にGCPの本番環境にデプロイします。

    続きを見る
  • 年収
    600〜900万円
    勤務地最寄駅
    霞ケ関
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同社全体のデザインポリシーやガイドライン、コンセプトの立案・策定を通し、プロダクトやコミュニケーションデザインの設計などクリエイティブ領域におけるプロジェクト全体のリード・クリエイティブビジョンを示していただきます。戦略や開発工数から着地点を見つけ、フローを構築しながらクリエイティブの舵取りを遂行していきます。

    【具体的には】
    ・コーポレートデザイン/コーポレートアイデンティティ(CI)
    ロゴや色彩、タイポグラフィなど統一されたスタイルガイドの構築
    (名刺・ウェブサイト・プロダクト・販促資料・広告等)
    ・ブランディング
    企業の価値観・文化・使命のビジョンを効果的に伝えるメッセージの統一化
    ・組織デザイン・コミュニケーションの確立
    企業内外へのステークホルダーに対しての社内コミュニケーション、フィロソフィーの言語化、リブランディングを含むコミュニケーション戦略の設計・推進

    【変更の範囲】会社の定める業務全般

    続きを見る
  • 求人をもっと見る

完全無料サービス登録で

HP非公開の
特別な求人をご紹介

未発表製品の求人や、大手企業による新組織発足など、ギークリーだからご紹介できる求人をご覧いただけます。

企業例

社名非公開の
大手上場企業

完全無料サービス登録で

HP非公開の
特別な求人をご紹介

未発表製品の求人や、大手企業による新組織発足など、
ギークリーだからご紹介できる求人をご覧いただけます。

求人例

新規プロジェクト
責任者募集

非公開求人を見る

株式会社Splinkと同じカテゴリーの求人を探す

こだわりから探す

株式会社Splinkと関連する職種を他社で探す

あなたにおすすめの求人

求人特集から探す

IT業界の転職ならGeekly

業界特化だから実現した、トップクラスの求人数と情報量。 あなた専任のキャリアアドバイザーが、希望条件や 経験スキルなどを理解した上で、IT転職をサポートします。

お気軽にご相談ください! まずは無料で相談してみる

いますぐIT転職へ踏み出そう。

12年の実績があるギークリーの厚いサポートで良い転職を。
転職のプロがあなたの経歴やスキル感を強みに変えることで、
より良い転職を実現します。

簡単30秒転職サポートに無料登録