ピクシブ株式会社
の求人/会社情報

紹介実績あり

動画

エンタメ

VR/AR

広告

サブスクリプション

トランザクション

クリエイター経済

お気軽にご相談ください! まずは無料で相談してみる
  • 業種インターネット
  • 従業員数270名
  • 売上高非公開
  • 資本金1,250万円
  • 設立2005年7月
  • 所在地東京都
  • 勤務地
お気軽にご相談ください! まずは無料で相談してみる

ピクシブ株式会社の企業情報

事業内容

【イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心としたWebサービスの企画・制作・開発・運営】
イラストコミュニケーションサービス「pixiv」は2007年にスタートし、総登録ユーザー数は9800万人、累計作品数は1億3100万を超えるなど、世界中のユーザーに利用されるサービスとして運営されています。

現在はイラスト・漫画・小説を投稿し、楽しめる「pixiv」に留まらず様々なプロダクトを開発・運営。

「pixivコミック」:pixiv発マンガをはじめ、今話題の作品2000以上が無料で読めるマンガサービス
「BOOTH」   :クリエイターが販売している作品やグッズを購入できる、創作のためのマーケットプレイス
「pixivFACTORY」:画像や原稿をアップロードするだけで、誰でも簡単にグッズを創ることができるサービス
「pixivFANBOX」 :クリエイターの創作活動を応援することができるファンコミュニティ
「pixivision」:“とっておきの作品”とオタクカルチャーを世界に向けて発信する創作系メディア

福利厚生
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険加入)
  • 通勤手当
  • 住宅手当
  • 希望PC購入制度、子ども手当、出産・育児休業制度、フリードリンク

Geekly (ギークリー)は、
IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。

リクナビNEXT 2023年度下半期 GOOD AGENT RANKING入賞 (IT・WEB部門ほか計7部門)

無料で登録する
株式会社リクルート主催 リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING IT・WEB部門 約450社中 第1位受賞(2023年度 下半期) 株式会社リクルート主催 リクナビNEXT GOOD AGENT RANKING IT・WEB部門 約450社中 第1位受賞(2023年度 下半期)

リクナビNEXT 2023年度下半期
GOOD AGENT RANKING入賞 (IT・WEB部門ほか計7部門)

ピクシブ株式会社の求人情報絞り込み結果:24

職種で絞り込む絞り込み結果:24

  • 年収
    450〜720万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    プランナーのポジションでは、ピクシブのマンガ事業の中でも縦スクロールコンテンツ関連のプロジェクトの進行役として、外部企業との折衝や企画、ビジネス設計やプロジェクト計画策定など幅広く担当していただきます。

    【具体的には】
    ・プロダクトを用いた企画やプロジェクトの立案、計画、進行
    ・外部企業との渉外対応
    ・ビジネス設計の構築

    昨今盛り上がりを見せる縦スクロールコンテンツについて、ピクシブ株式会社の新規事業として、クリエイターの方々の文化を創る為にさまざまな取り組みを推進しています。新しいことが好きな方、縦スクロールコンテンツに興味のある方、是非私たちと一緒に働きましょう。

    続きを見る
  • 年収
    560〜970万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    pixivFACTORYは「ものづくりがもっと楽しくなる」をミッションにピクシブが運営する、オンデマンド販売のものづくりサービスです。
    簡単にオリジナルデザインのグッズ制作ができることが特徴で、多種多様なグッズをWebサイト上でデザインすることができます。対応グッズは70種以上、缶バッジ、アパレル、iPhoneケースといった定番のグッズに加え、日用雑貨やインテリア、アート作品など商品は多岐にわたります。デザインしたグッズは1点から製造可能で、世界に一つだけ、自分だけのグッズを作ることができるサービスです。

    2015年のサービス開始以来、ユーザーがデザインしたオリジナルグッズ数は、累計2800万点を超えました。
    今後もモノづくりを気軽に楽しめるクリエイターの方をもっと増やしていくため、ユーザーの方によりよい体験を提供するため、pixivFACTORYでは事業開発、マネジメントを担う新たなメンバーを募集します。ITサービスグロースやユーザー体験の向上に挑戦したい方は、是非ご応募ください。

    【具体的には】
    - pixivFACTORYの顧客のニーズを知り、成功に導く動きを期待しています
    - 担当する領域の事業目標設計および実行計画の策定
    - 事業目標達成に向けた施策の実行およびチームのマネジメント
    - 複数の組織やステークホルダーを巻き込む横断的なコミュニケーション

    続きを見る
  • 年収
    450〜800万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    会員数は8000万人を突破し、これからもさらなる成長を求めていくなかで、創作物の発揮する価値を最大化するモバイルアプリを支えるエンジニアをお任せします。

    【具体的には】
    ・pixivアプリの開発・設計・運用
    ・pixivアプリの品質向上のためのテストやリファクタリング
    ・チーム外連携による開発・運用
    ・モバイルアプリエンジニア同士のスキル向上を目的とした社内勉強会の参加

    続きを見る
  • 年収
    552〜936万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    入社後は、ご経験に応じて以下の管理職ポジションをお任せ致します。
    ・FACTORY部 シニアマネージャー
    ・FACTORY部 カスタマーリレーションチーム マネージャー
    ・FACTORY部 パートナーリレーションチーム マネージャー

    ■FACTORY部 シニアマネージャーの仕事内容
    ・pixivFACTORYの顧客のニーズを知り、成功に導く
    ・事業目標設計および実行計画の策定
    ・事業目標達成に向けた施策の実行およびチームのマネジメント
    ・複数の組織やステークホルダーを巻き込む横断的なコミュニケーション
    ■FACTORY部 カスタマーリレーションチーム マネージャーの仕事内容
    ・チームメンバーのマネジメント
    ・プロダクトやサービスの運営基盤強化
    ・FACTORYで作成した商品をBOOTH上でオンデマンド販売するための企画立案
    ・ソーシャルメディアを活用したプロモーションの確立
    ■FACTORY部 パートナーリレーションチーム マネージャーの仕事内容
    ・チームメンバーのマネジメント
    ・pixivFACTORYを起点にしたエコシステムの確立
    ・プリントオンデマンド印刷を活用した商品づくりのサポート
    ・IPホルダー・クリエイターに対する収益化の企画・提案

    続きを見る
  • 年収
    440〜790万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同社では「創作活動を、もっと楽しくする。」という理念のもと、様々なプロダクト開発をしています。その中には、商品の購入、クリエイターの支援、プレミアムサービスの申し込み、あるいは同社のプロダクトを通じて得た売上金の口座振込など、日常的に「決済」や「送金」などのお金の流れが生じます。決済や送金の処理は様々な外部の代行会社を通じて行われます。代行会社の提供している決済機能のシステム的な繋ぎ込みや、決済機能を利用するための契約の取り交わしなどのやりとりが社内で散発的にならないように、一元管理するための部署が存在します。それが、ファイナンシャルサービス本部の決済サービスチームです。

    決済サービスチームでは、会社と外部の代行会社の間に立つハブとなり、社内外のお金にまつわる課題解決に取り組むのがミッションです。解決する問題は多様なものがあります。 例えば、新規の決済手段をピクシブに導入し、各プロダクトで利用できるようにすることで、ユーザにとって利便性の高い決済体験をしてもらえるようにします。また、安心して決済機能を利用するために不正決済に対応するためのソリューションを導入したり、攻撃を検知するような仕組みを開発します。

    【具体的には】
    ・決済サービスの改善/運用プロジェクト主導
    ・不正決済対策の立案
    ・決済関連のユーザー問い合わせをベースに、決済処理UX等の改善
    ・ピクシブ全体の流通額をより大きく伸ばす、新規の決済や送金ソリューションの導入、プロジェクトマネージメント

    続きを見る
  • 年収
    480〜696万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同社はクリエイターの数を増やすために教育事業を行っています。クリエイターとは、イラストを職業とする人だけでなく、趣味で絵を描く人や、ディレクターやプランナーとして企画を作成する人など、さまざまな人々のことを指します。そのようなクリエイターたちの創作活動を、同社の教育プログラムを通してサポートしたいと考えています。とくに京都芸術大学との提携においては、イラストを学びたい・イラストを仕事にしたいと思う世界中の人へ、イラストレーションを幅広く学べる教材を提供し、各界で活躍する一流のクリエイターによる幅広い講義を展開し、絵に関する基本的な知識から、プロの現場で使われるような発展的な技術まで幅広く習得できるコースを実現していきます。イラストレーションが教育や文化としてより認められる世界を私たちと一緒に創っていきましょう。

    【具体的には】
    ・学生募集のイベント企画・運営
    ・イラストコンテストの開催
    ・オフラインのイベント出展の企画・運営
    ・Web広告の設計や配信

    <関連記事>
    KUAイラストレーションコース note
    https://note.com/kua_illustration

    続きを見る
  • 年収
    480〜792万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    【職務内容】
    ▼応募時にご希望の事業部(プロダクト)をご回答ください。
    Wip小説マンガ、インディーズ・pixivマンガ編集部、ピクシブ百科事典、pixivコミック、Palcy

    ピクシブが運営している各サービスで、特にウェブフロントエンドの開発と運用に関わる諸問題を技術的に解決します。
    サービス開発を主軸とする場合は、体験設計・UIデザイン・マークアップ・パフォーマンスチューニング・フィードバック分析まで、ユーザーの手に触れるもの全てに幅広く関わり、弊社のミッションである「創作活動がもっと楽しくなる場所をつくる」の実現に向けて取り組んでいただきます。

    基盤開発を主軸とする場合は、フロントエンドアーキテクチャやフレームワークの選定、フロントエンド専任・兼任を含む開発チームが携わるシステムにおける開発効率の向上、テスタビリティの向上に取り組んでいただきます。

    続きを見る
  • 年収
    550〜790万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同社は「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」というミッションの元、世界最大級のイラストコミュニケーションサービス「pixiv」をはじめとし、2000作品以上が無料で読めるマンガサービス「pixivコミック」、30万店以上を誇る創作のためのマーケットプレイス「BOOTH」、3Dに関わる創作活動を支える「VRoid」など10以上の様々なサービスを提供しており、そのほぼ全てを自社で開発・運営しています。

    それらのサービスを支える数百台規模のサーバなどからなるインフラ基盤も自社で構築・運用を行っており、秒間10万リクエスト・30万クエリ以上の処理と、50Gbpsを超えるトラフィックを、無理なく安定的にさばく必要があります。

    サービスの拡大やユーザの増加に合わせて日々増大していくこれらの課題に対応し、多くのユーザに安心して使ってもらえる環境を用意するため、システム設計や物理的な機器調達はもちろん、OSやミドルウェアのパフォーマンスチュニーングなどを行うことが私達インフラエンジニアの仕事となります。

    同社では、私達と一緒にこのインフラを支えてくれるエンジニアを募集しています。

    ■関連記事
    ・pixiv inside
    https://inside.pixiv.blog

    続きを見る
  • 年収
    444〜600万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    【顧客】
    大手広告代理店

    【商材】
    自社サービスを活用した広告ソリューション

    【具体的には】
    クライアントの訴求内容・課題に合わせて、純広告のみならず、イラストコンテストや記事広告等のタイアップから新規商材の開発まで含めて、幅広い提案をおこなっていただきます。提案・営業だけではなく、自社ターゲティング広告商材の運用から、pixivおよび周辺サービスを使用した新規広告商材の企画・開発運用など、幅広い領域で業務を担っていただきます。
    ■クライアント/大手広告代理店への広告の企画提案
    ・バナーをはじめとした純広告の販売のほか、記事広告やイラストコンテストなど、タイアップの企画・運営を行います。
    ■ウェブサイトおよび広告枠のデータ分析
    ・自社メディアだから、豊富なデータを保有。営業活動の大きな武器となります。
    ■pixivを使用した新規商材の企画・開発

    【ポジションの魅力】
    広告営業の業務を通して、様々な業界・企業の方と広くコミュニケーションを取ることが出来ます。月間310億impという膨大な広告トラフィックをもとに、メディアならではの生データを使用した、広く精度の高いデータ分析が可能です。広告に限らず、ウェブにおけるビジネス/マネタイズに関する幅広い知識が身につき、かつ実践することのできる場があります。
    ■クライアント数:30社/人

    続きを見る
  • 年収
    450〜720万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    メディアミックス作品を中心としたプロジェクト案件を進行するアシスタントコンテンツプロデューサーを募集致します。
    今後、同社及び子会社においてピクシブブランドの価値を高めるため、下記のような取り組みを強化していく方針を掲げております。

    他社と共同での新規IPコンテンツ創出
    他社のIPコンテンツへの企画制作協力およびプロモーション協力
    コンテンツプロデューサーのポジションではコンテンツに関連するプロジェクトの中心として、企画立案や他社との渉外など、幅広い業務をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ・コンテンツホルダーやその他企業への企画立案、企画進行
    ・社内データの整理、分析
    ・pixiv発作品(pixivコミック、Palcy等)からの注力作品の選定、メディアミックス化の企画立案

    <ポジションの魅力>
    ピクシブ発のヒット作品を共に創り出し、「有名作品を創作するクリエイターになれるかもしれない!」というのユーザーの「憧れ」を生み出し、創作活動をもっと盛り上げていくため、さまざまな新しい取り組みにチャレンジしてまいります。アニメやイラストが好きな方、新たな事業を作っていくことに興味のある方、ぜひ一緒に仕事をしましょう。

    続きを見る
  • 年収
    450〜800万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同社の運営するサービスに関わるデータの社内活用を促進する目的で、様々な業務を行っていただきます。
    同社では「ポップカルチャー」といったドメインにおいて、総作品数1億を超えるpixivを筆頭に、ECサービスのBOOTH、CtoCのサブスクリプションサービスであるFANBOXなど、クリエイター向けに多種多様なWebサービスを提供しています。
    その中で、日々蓄積されていくユーザーの行動ログを取り扱い、サービスを運営するメンバーと連携し業務に携わっていただきます。
    サービス開発に直接関わることもできますし、経営サイドと距離の近い環境で働くことも可能です。 創作に関わるデータを通して、創作活動の未来や、それらに関わるサービスの成長に関わっていきたい方をお待ちしております。

    【具体的には】
    ・全社横断的なデータマネジメント
    ・データによるビジネス価値の創出を目的とした、データ利用部門へのデータ活用推進
    ・データ利用部門からのフィードバックをもとにしたデータ分析基盤の改善
    ・データガバナンスの遂行
    ■使用技術
    Google Cloud(BigQuery、Dataplex)
    Looker Studio
    Looker
    Google Analytics
    Airflow、dbt、GitLab、Python、SQL

    続きを見る
  • 年収
    480〜696万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    【職務内容】
    総登録ユーザー数8000万以上を誇る世界最大級の創作プラットフォーム「pixiv」を運営する同社では、未来のイラストレーターを育成するための教育事業を展開しております。
    京都芸術大学との提携やpixiv高校生イラコンの運営、イラスト学習サービス『sensei by pixiv』など教材開発、マーケティング活動を推進できる方を募集いたします。

    <具体的には>
    ・学生への認知向上施策の立案〜実行
    ・各種イベントの運営/入学説明会の実施
    ・教材開発
    ・学生体験向上施策立案〜実行
    ・講師となるイラストレーターとの調整/企画業務
    ・広報戦略立案〜実行
    ・教育事業拡大を目的とした採用業務
    ・入学後の学生相談対応

    とくに京都芸術大学との提携においては、イラストを学びたい・イラストを仕事にしたいと思う世界中の人へ、イラストレーションを幅広く学べる教材を提供し、各界で活躍する一流のクリエイターによる幅広い講義を展開し、絵に関する基本的な知識から、プロの現場で使われるような発展的な技術まで幅広い習得できるコースを実現していきます。

    イラストレーションが教育や文化としてより認められる世界を私たちと一緒に創っていきましょう。

    続きを見る
  • 年収
    444〜792万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    ▼応募時にご希望の事業部(プロダクト)をご回答ください。
    pixiv小説、pixivマンガ、ピクシブ百科事典pixivコミック、pixivコミックインディーズ、Palcy、pixiv広告、pixivFACTORY、pixivFANBOX

    PHP、Ruby、JavaScriptなどのプログラミング言語を複数使いこなし、他分野のエンジニアやディレクター、デザイナーと連携してサーバサイドアプリケーションを開発していただきます。開発工程・領域ごとに担当を分断しないスタイルで、企画・設計段階から開発プロジェクトに関わり、その後リリース・運用まで一貫して見ていくことになります。
    そのためサービス開発エンジニアには幅広い知識・経験が求められます。(例としてUI設計、グロース施策の提案、システムアーキテクチャ設計、パフォーマンスチューニング等)
    担当領域が広い分与えられる裁量も大きく、能力に応じて様々なことに挑戦することができます。一方で、主体性が強く求められ、サービスの成長に必要とあればチームビルディング等のエンジニアリング外の領域にも挑戦するような姿勢が尊重されます。

    【具体的には】
    ・安定稼働するサービスの設計・開発
    ・サービス運営・改善のための技術的支援
    ・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択

    【組織図】
    プロダクト毎にスクラムチームを組んで、開発を進めています。
    希望のサービスを是非お知らせください!

    続きを見る
  • 年収
    552〜792万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    総登録ユーザー数8700万以上を誇る世界最大級の創作プラットフォーム「pixiv」を運営する同社では、イラストレーションを体系的に学べる教育環境を築くことで「上手くイラストを描けるようになりたい」という願いを叶え、未来のイラストレーターを育成するための教育事業を展開しております。

    教育事業エンジニアには、様々なSaaSの活用も含めて1から業務のシステム化を行い、教育事業を推進するためのより高速・安全な情報管理・運用体制を構築していただきます。特に、教育事業を推し進めるチームの一員として参加し、積極的に教育事業のボトルネックを発見・解決して業務体験を改善していくことが求められます。
    また、指定された標準技術がない中で、ご自身の裁量で最適なシステム構成を決定し提案していただくことを強く望みます。システム開発以外の業務にも携わり、それらの業務を通してシステム化の課題を探していただくことも歓迎しています。
    日本最大のイラストレーションコースでクリエイティブを勉強する学生を支援し、創作活動の未来を作りましょう!

    【具体的には】
    - 新規でシステムを導入し、全チームが参照できるユーザーデータ基盤を作成し、各チームの意思決定を支援する。
     - チームメンバーの要望に対して適切なダッシュボードやレポートを提供する。
     - 導入したシステムの保守とメンバー及び関係者(教員など)に対する普及
    - 各チームの業務において積極的にボトルネックを発見、解決し、業務体験を改善する。
    - 大学以外の関係者の業務において、適切なソリューションを提供して業務体験を改善する

    続きを見る
  • 年収
    420〜780万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    ピクシブでは多数のサービスを運営しており、一つのアカウントで全てのサービスが利用できるようになっています。

    開発チームではサービスを跨いで安全かつ快適なログイン・新規登録の体験を実現する為の基盤の保守・開発を行っています。

    日々変わりゆくセキュリティ関連の動向を追いつつ、今の基盤をどうすればよりセキュアにできるか考えて実行していくのですが、
    ・社内外の多数のサービスから常時利用されている基盤を無停止のままどう改善し続けていくのか
    ・各サービスが抱える事情を考慮しつつ、よりセキュアな状態へスムーズに移行するにはどうすればよいか
    ・サービスを横断するが故に生じるUXの問題をどう解消していくか

    等々、大規模かつ歴史の長いサービスならではの問題にも多数取り組む事になります。

    続きを見る
  • 年収
    450〜600万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    ピクシブでは「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」という理念のもと、様々なプロダクト開発をしています。そして、その様々なシーンで「決済」や「送金」などのお金の流れが生じます。決済は決済代行会社を通じて行われますが、ピクシブでは決済代行会社の決済処理の呼び出し処理ややりとりを統一させるための部署が存在します。それが、決済サービス部です。

    決済サービス部では、社内外の決済にまつわる社内横断的な課題解決をしています。
    現在、ピクシブではクレジットカード決済、コンビニ決済、アプリ決済、口座送金等々の多様な決済機能を備えており、これらでカバーできない購入者層獲得や社会的情勢への対応というような問題解決も行っています。
    また、不正な決済に対する対策も欠かせません。現在も、独自の検知システムを持っていたり、不正対策のためのソリューションを用いて対応を行なっていますが、攻撃者が攻撃手法を変更してくる恐れが常につきまといます。
    安全な決済処理を維持していくために、ログの分析、ソリューションの検討、導入をリードしています。

    今後、将来のピクシブ決済サービスをより安心安全に提供できるように、またクリエイターにとって使いやすくするべく、こちらではプロダクトを横断した決済サービス企画ポジションを募集いたします。

    【具体的には】
    ・決済サービスの改善/運用プロジェクト主導
    ・不正決済対策の立案
    ・決済関連のユーザー問い合わせをベースに、決済処理UX等の改善
    ・ピクシブ全体の流通額をより大きく伸ばす、新規の決済や送金ソリューションの導入、プロジェクトマネージメント

    続きを見る
  • 年収
    500〜790万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    コーポレートエンジニアは「業務という創作活動がもっと楽しくなる場所をつくる」をミッションとして、勤務者体験・管理運用体験ともに優れた社内ITシステムを創り出す要となるポジションです。
    活動テーマとしては、「ピクシブ1000人時代のデジタル世界の業務基盤」を掲げており、今後の事業スケールの基盤となるデジタル業務基盤をチームで大規模に整えていこうとしています。
    職務範囲としては、社内IT分野全般について、理想のアーキテクチャを仲間たちと描くこと、ユーザーニーズ実現と安定性を両立を実現すること、適切に運用が回るように継続的な改善に取り組むことなど、PCやスマホなどの物理デバイスから、社内ネットワーク、クラウドサービスに至るまで大きな裁量を持って動いていただきます。

    【具体的には】
    あくまでも一例となります
    ・ IdP(OneLogin・GoogleWorkSpace・AzureActiveDirectory)におけるSAML認証やJITプロビジョニングの設定
    ・ 全社的に導入するSaaSの技術的な検証
    ・MDMを用いたポリシー配布・設定を行うための検証、実施
    ・ 日々の問い合わせにおける返答
     (例:社内で使用されているSaaSについてのアカウント開設やSAML認証設定など)

    ピクシブの経営理念とともに「業務という創作活動がもっと楽しくなる場所をつくる」というミッションのもとで技術力を発揮していきたいと考えたらば、ぜひこのポジションにご応募ください。お待ちしています!

    続きを見る
  • 年収
    500〜792万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    ・会計・財務に関わる業務の企画・効率化
    ・BigQueryやスプレッドシートにおけるデータ探索と当該データの内容把握
    ・BigQuery をベースとした財務会計用DB・ツールの設計・開発・運用
    ・会計に関わる業務の効率化
    ・予算実績分析に使用するレポート作成フローの構築

    ■ポジションの魅力
    ・データを起点とした業務改革に取り組むことが出来ます
    ・DXの泥臭い部分を経験することで、他社でも通用する経験を得ることが出来ます
    ・必要なデータの探索、整理を行い、管理会計システムをスクラッチから設計・開発することが出来ます
    ・エンジニアとしての知見を活かしながら、財務・経営企画領域へ自身の業務の幅を広げることが出来ます

    ■使用技術
    プログラミング言語及びフレームワーク  
    ・Scala(Play Framework) / HTML、CSS(Tailwind)、JavaScript、preact
    ■ソフトウェア  
    ・MySQL、sbt、Storybook、Docker
    ■サービス  
    ・GitLab、GCP (BigQuery、Cloud Pub/Sub、IAP、Secret Manager、reCAPTCHA)、Cloudflare、Looker

    続きを見る
  • 年収
    552〜936万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    pixivアプリのエンジニアとして、機能開発やメンテナンスだけではなくユーザー体験を考えた上での新機能の検討やサービス運用など、プロダクト開発全体に携わっていただきます。 具体的にはモバイルアプリエンジニアとして下記の業務をおまかせします。

    【具体的には】
    ・pixivアプリの設計・開発・運用
    ・新規機能の立案から設計・開発
    ・ストアポリシー対応
    ・アプリの品質向上のためのリファクタリング
    ・アーキテクチャ改善
    ・マルチモジュール化
    ・アプリ品質向上のためのテスト導入
    ・ユニットテスト
    ・UIテスト
    ・数値分析
    ・ストアへのリリース作業とその改善

    【ポジションの魅力】
    アプリを通じて世界中のユーザーに価値を届けることができます。
    新機能や改修について、提案から設計、開発までを幅広くお任せいたします。
    大規模かつレガシーなコードに対して、アーキテクチャや設計の改善ができます。
    様々なUGCコンテンツと、それを生み出すユーザーコミュニティを考慮した難易度の高い機能開発にチャレンジできるやりがいのある業務です。

    続きを見る
  • 年収
    410〜540万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    【顧客】
    新規クリエイター、新規クライアント

    【商材】
    世界最大級の創作プラットフォーム「pixiv」

    【具体的には】
    総登録ユーザー数8700万人以上を誇る世界最大級の創作プラットフォーム「pixiv」を運営する同社のクリエイターパートナーを募集いたします。
    クリエイターリレーション室では、クリエイターの方々のセンスやスキルを必要とするクライアントとの接点を作り、クリエイターの職業レベル向上を目指しています。
    ピクシブから未来のトップクリエイターを生み出し、健全なクリエイターエコノミーを築いていく、そんなチャレンジ精神のある仲間を求めています。
    なお具体的に今回のポジションでは以下の業務をお任せします。

    ・新規クリエイター、新規クライアントの開拓
    ・登録クリエイターの募集登録後の継続的なサポート
    ・クリエイターとクライアントとの間を取り持つ折衝
    ・自社案件・クライアント案件の企画立案
    ・SNSを活用したユーザー(主にZ世代など)のリサーチ
    クリエイターとクライアントが安心して双方の願いをかなえられるようサポートすることが同ポジションの役割です。ピクシブならではの人脈を活かしながら、クリエイターが活躍できる環境を構築していきます。

    続きを見る
  • 年収
    552〜792万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同社が抱えるサービス群では、非常に大規模かつ多様なコンテンツが日々ユーザーによって投稿されており、pixivのイラスト作品一つとっても数億の規模があります。このような創作環境を自律的に運営・維持し、ユーザーやコンテンツを保護していくためには、自社の規約のみならず国内外の法令遵守、アプリストア規約、決済が伴うサービスにおいてはカードブランド規約など、コンテンツに関する多くの基準と向き合い続けなければなりません。
    このため同社では、サービスを横断したコンテンツそれぞれに対してラベリングを行い、どのようなコンテンツが流通しているのかを観測するシステムの開発を進めています。コンテンツ観測基盤の構築を通して、各種基準を自律的に遵守・対応できる体制を確立し、「創作活動を、もっと楽しくする。」という弊社のミッションのための運営に専念できるようにすることで、クリエイターやファンが安心して創作を続けられる環境を後押ししていきたい方を募集します。

    【具体的には】
    ・アプリケーション設計・開発
    ・パフォーマンス改善
    ・メンテナンス性の向上
    ・技術的問題の解析・対応
    ・SaaS活用を含めた技術選定など
    コンテンツ観測基盤は、現時点では概念実証を兼ねて専らpixivでの利用を行っていますが、将来的にシステムとしての独立性を高め全社的に提供することを念頭に進めています。世界最大規模の創作UGCプラットフォームにおいて、モデレーションのための仕組みの最先端を自ら切り開いていく仕事であり、多様なサービス・システムを協調させながら大規模なデータを扱うスキルが得られます。
    ドメイン知識を吸収しながら複雑な業務要求を整理し、汎用性の高いシステムを設計・開発することに取り組みたい方におすすめです。

    続きを見る
  • 年収
    480〜792万円
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    エンジニアは、機能開発やメンテナンスだけではなく、ユーザー体験やコミュニティを考えた上での新機能の検討やサービス運用など、プロダクト開発全体に携わっていただきます。

    pixivのフロントエンドは主に React および Next.js で構成され、一部に Vue.js が採用されています。多くのユーザーが利用する大規模プロダクトであるため、アクセシビリティやユーザー体験に気を配りつつ、ユーザー/コミュニティにとってより良い体験を提供することを目指します。

    プロジェクト毎に担当者をアサインし、各々がプロジェクトマネジメントをする形で進めています。

    プロダクトの体験改善についてとことん考え試行錯誤したい方、技術を通じて創作活動の未来を変えていきたいという気持ちがある方におすすめの環境です。

    また、フロントエンド領域における開発のみにとどまらず、バックエンド開発、データ分析、プロダクトマネジメントなど、本人の希望に応じて幅広い領域で活躍しているメンバーも多いです。

    【具体的には】
    主な仕事内容は以下の通りです。
    ・ウェブアプリケーション開発/設計(新機能開発・UX改善・保守)
    ・コミュニティにとってより良い体験の模索(PdMやデザイナーと協働)
    ・フロントエンド領域の技術選定・提案
    ・CI/CDやデザインシステムなど、開発体験の向上に関わる領域の改善
    ・プロジェクトマネジメント

    続きを見る
  • 年収
    480〜792万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    おもにデータ基盤に携わっていただき、広告の大規模なデータ領域をお任せします。

    【具体的には】
    データパイプラインの管理・開発
    クラウドサービスの活用
    BIツールの管理・開発
    効率性・信頼性の維持管理

    その他、データ基盤に関わる開発やプロジェクト参画、ビジネス業務のデータによる効率化に関わっていただくことも可能です。

    続きを見る
  • 年収
    480〜696万円
    勤務地最寄駅
    代々木
    雇用形態
    正社員
    仕事内容

    同ポジションでは将来的にBOOTH CSサポートチームのマネージャーとして施策に関する最終判断を中心とした以下業務をお任せ出来る方を募集しています。
    (※まずはメンバーとしてご入社頂き、ゆくゆくはマネージャーを目指して頂きたいと考えております。)

    ・メンバーが行うサービス改善、業務改善、満足度向上の施策立案のレビュー・進行の補助
    ・不正利用対応、イレギュラーなユーザー対応、違反ユーザー対応の最終判断
    ・施策対応に向けた他チームのマネージャー・PM・エンジニア組織との折衝・協業
    ・サービス内お知らせなどユーザー向け文章のレビュー
    ・安全にサービスを運営するための改善
    ・数値分析を行い、チームの目標を検討・立案
    ・メンバーの指導(文章作成や施策進行の方法など)

    【概要】
    同社の運営するショップ作成サービスBOOTHは、クリエイターが自由にグッズや作品を販売し、それをファンが購入できる、創作物のためのマーケットプレイスです。

    2013年のリリース以来、BOOTHはユーザーニーズに答えるために様々な機能追加と改善を繰り返し、利用者数・取扱高ともに成長し続けてきました。その結果、現在サービスは累計登録ショップ数:約53万店、月間PVは8900万と大規模なマーケットプラットフォームへと拡大しています。

    続きを見る
  • 求人をもっと見る

完全無料サービス登録で

HP非公開の
特別な求人をご紹介

未発表製品の求人や、大手企業による新組織発足など、ギークリーだからご紹介できる求人をご覧いただけます。

企業例

社名非公開の
大手上場企業

完全無料サービス登録で

HP非公開の
特別な求人をご紹介

未発表製品の求人や、大手企業による新組織発足など、
ギークリーだからご紹介できる求人をご覧いただけます。

求人例

新規プロジェクト
責任者募集

非公開求人を見る

ピクシブ株式会社と同じカテゴリーの求人を探す

こだわりから探す

ピクシブ株式会社と関連する職種を他社で探す

あなたにおすすめの求人

求人特集から探す

IT業界の転職ならGeekly

業界特化だから実現した、トップクラスの求人数と情報量。 あなた専任のキャリアアドバイザーが、希望条件や 経験スキルなどを理解した上で、IT転職をサポートします。

お気軽にご相談ください! まずは無料で相談してみる

いますぐIT転職へ踏み出そう。

12年の実績があるギークリーの厚いサポートで良い転職を。
転職のプロがあなたの経歴やスキル感を強みに変えることで、
より良い転職を実現します。

簡単30秒転職サポートに無料登録